
生後7ヶ月の息子のお昼寝や就寝時間について相談です。昼寝は朝1時間、昼2時間、夕方にも眠くなります。夕方に寝ると夜中に起きることも。夕寝はあまりさせない方がいいと聞いたことがあるそうです。皆さんはどうでしたか?
生後7ヶ月の息子がいます。
この頃のお昼寝や就寝時間を教えてください。
うちの息子は、朝6時〜7時に起床、9〜10時のあいだに朝寝1時間、12〜13時のあいだに2時間ほど昼寝しますが、必ず夕方に眠くてぐずぐず言いだし、早い時は18時に寝て朝まで起きません(途中でおっぱいは飲みます。)。
20時頃寝るときもあるけど、その時は必ず夕寝をします。
夕寝はあまりさせないほうがいいと聞いたんですが、皆さんはどうでしたか?
- しーのののん(9歳)

ぴたろ
息子も7ヶ月の頃は18時頃から朝6時までずーっと寝てました。
親としてはまとまって寝てくれると助かりますよねー!
朝寝の時間もほぼ同じですが、お昼寝の時間だけ14時半〜15時半までの1時間でした。
最初は13時でしたが、同じく夕方ぐずぐずになることが多かったので10分単位で少しずつお昼寝時間をずらして行って、14時頃にシフトしました😊
今はだんだんと体力もついてきて、お昼寝が30分になり夕方のぐずぐずもなくなってきました!
夕寝にならないようにお昼寝の時間を少し遅くするのはいかがでしょうか?

RUI☺︎
息子もよく寝ますー☺︎♡
朝7時〜8時に起床
朝寝30分〜1時間ぐらい
昼寝1時間〜2時間半ぐらい
寝る前1時間ぐらい
21時〜22時の間に就寝
(わかりにくい書き方ですみません💦)
最初はちゃんと夜寝てくれるか心配でしたが、夜も寝てくれるので寝たいだけ寝させてます♡笑

kkk★
うち朝の二度寝はするんですが午後はほとんど寝ず夕方から寝ぐずりします💦
今さっき寝ました笑
夜も寝てくれるので夕方寝かせちゃってます!

(^ω^)
朝5:30〜6:00起床
午前中と午後1回ずつ寝ます!
どれぐらい寝るかは日によって違います!
17:00〜17:30に離乳食でお風呂ミルク
18:30〜19:00就寝
夕方ぐずるんだったら早く寝かせようと
こんな感じになりました。
遅く寝かせても起きる時間変わらないです!
夕方の離乳食の前にぐずる時はおんぶしながら
お風呂掃除や色々な支度をしてます。

(・∀・)❤️
朝6〜7時起床
8〜9時頃
1時間〜1時間半 朝寝
12時〜13時
頃 1時間半〜2時間 昼寝
16〜17時
30分〜1時間夕寝
20〜21時 就寝
これで朝まで起きないときと途中0時〜1時頃にミルクの時があります!ミルクを飲ませればまたすぐに寝てくれますが(*^^*)
夜もよく寝てくれてるので、寝たい時に寝たいだけ寝かせてます😋
コメント