娘が保育園でスプーンフォークの持ち方が苦手で、お箸を持っていたら叱られました。周りの子供より遅れていると心配しています。園で厳しく言われることが普通なのか不安です。
早生まれでもうすぐ3歳になる娘がいます。
保育園で、同じクラスには早生まれが少なく娘はスプーンフォークの3点持ちが苦手です。自分できちんと持てる事も多くなってきてますが、たまに先生から違うよーと言われてるようです。
先日、お箸を持たせてみたところ頑張って食べていました。園の連絡帳に何も書く事がない日にお箸に興味があるみたいですと書いてみたところお叱りを受けました。
まだ3点持ちのできない上に偏食気味なのにお箸を持つなんて絶対しないでください。触らせないでください!!
(その日は旦那がお迎えで、呼び出されて言われたそうです。)
最近、週に2、3回はあれができていません。これができていませんと言われるようになってきました。
他の子はでき出している子もいるので進級までにできていないとやばいですよ!と言われることもあります。
今回、お叱りを受けたお箸も進級までに使えるようにと言われていまた。
だんだんと娘を園に行かせるのが可哀想なのではないかと思ってきています
どこの園でもきつく言われているものなのでしょうか…
- 70(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
soyo
え!今月3歳になった長男もスプーン握る感じで持ってますが園から何か言われたことなんてないです😳
箸のこととかも、何も言われたことないですし少し厳し目の園なのでしょうか…
それともその先生だけ厳しいのでしょうか。。
non.rin.mama
それはおかしいと思います。
そんな早生まれとかでも、子供によって成長も違うし、興味持ってるならいいんじゃないですかね😳?
私も預けてますが…そんな叱られるとか、これ出来ないとやばいです!なんか言われたことないです。
できるようになったらいいですね〜とはありますが…。
そういう場合が頻繁に続くようだったら市役所保育科?に電話して言うのもありだと思います!
私も少しの園とトラブルがってそこに電話して解決しました😊
-
70
コメントありがとうございます!
17人クラスで夏より前生まれの子が多いクラスなので進むのが早い子ばかりの様です😭
市役所に相談は考えていなかったです😲旦那とどこに相談したらいいんだろ…ってなっていたのでもう少し続く様ならいってみます!- 10月28日
-
non.rin.mama
そうなんですね…まぁ、ゆっくり成長してくわけだし…私的にはあまり気にしすぎなくても大丈夫だ思いますよ🤔いずれ必ずできるし!笑
私もママ友の子に教えて貰って!即相談の電話をしました😊やっぱりずっと預ける保育園だから少しくらいいい気分で送り迎えしたいですもんね🌼
少しでもその先生の文句?なくなればいいですね😭- 10月28日
-
70
そうなんですよ!あと3年以上娘が通うのでなんとか穏便に行きたいけど、気になるものは気になるので😭😭
ちなみに、のんたんmamaさんは相談されて少し改善されましたか??- 10月28日
-
non.rin.mama
私は、シフト制なので平日休みがあって、今妊娠中なので家にいるより保育園の方が楽しいかなぁ?別に行くの嫌がってないから預けてるんですが(しかも高い保育料払ってるし笑)、一定の?先生にだけ平日にお家にいるならお家で見てくださいってずっと言われ続けて、連絡ノートに書かれたりして…で、兄弟のいるママさんに家にいると必ず?大体は保育園預けちゃダメなのか聞いたら特にそんな決まりはない、ちゃんと通常保育の時間に送り迎えなら大丈夫のはずだよーって言われて、あれ?私だけなのかなぁ?って思って、他のママ友にも園は違うけど相談したらそういう時は電話しな!って、園の方針なのかその先生個人の考えなのか…ちゃんとハッキリさせた方がいいよ!って言われました!
その事がハッキリすると結構スッキリするし、もう言われなくなるので…ストレスも軽減されます🥰- 10月28日
メメ
お箸の持ち方に関しては順序を踏まないと…って強く言う人も一定数いるので、そう言う方針の先生や園に当たってしまってるんでしょうね💦
個人的には興味のある時がやり時だと思うけど、園の方針上仕方ないのかなぁ…。
やたら担任だけが厳しいようなら、園長先生に相談してみてはどうですか?ら
-
70
コメントありがとうございます!
主担任がだいぶはっきりきっぱり言う方なのでその方の特有キツさの様にも感じています😢
娘を預けている身なのであまり相談事面倒事は持ち込みたく無かったのですが、流石に今回は気になってしまいました😭もし続いて気になるようなら相談してみます!- 10月28日
70
コメントありがとうございます!
他の子はできてるって言われると親としてだいぶ焦るし精神的にきてしまいます😢
同じ月齢の子があまり居ないのでsoyoさんのお子さんのお話聞いて少しほっとしています😭💦