
コメント

ちゃちゃい
私も切迫で自宅安静中です。
お腹を触って確認することはいいと思います!
よく言うのは、ほっぺたに空気を入れて膨らませたくらいの硬さが張ってる状態、何もしない時が柔らかい状態、と聞いたことがあります。
私はお腹を触ると指で押しても凹まないときは、痛みがなくても張ってると思っています(><)

りくとホジッチ
私も、はりには敏感です。。
そして、はってるのか?わからないです😭
なんか元からかたい気がして...σ(^_^;)
判断基準として、なんかマークとかでてくれー!って思います。。(~_~;)
けど、いざはつてるかも?と思っても、家事の途中だとそのままやりがちなときもありいつも、反省しています😭
-
えみなべ
コメントありがとうございます😊
張ってるのか分からない時ありますよね😅
判断基準でマークが出てくれると本当に分かりやすいですよね!
そうなんですよね、家事の途中とか、散歩の途中とかもう少しって無理してたことあります。そのおかげか私は切迫早産になってしまったので、korikoriさんは気をつけてください❗️❗️- 7月22日
-
りくとホジッチ
わかりますよー!
あれ?かたい?けど座ってるだけやし!と思ったり。。
わかります。。あと少しだから、やってしまおう!ってしてしまう😭
けど、危険なんですね...
気をつけます!😔💗💗- 7月22日
-
えみなべ
張りによって子宮頸管が短くなって、場合によっては入院になることもあります😱私は今入院か自宅安静かの瀬戸際の長さです💦
自宅安静になるとトイレと食事以外ほぼ寝たきりになってしまいます😫
臨月まで動ける妊婦さんでいた方が、絶対マタニティライフを楽しめるので、気をつけてください✋🏻- 7月22日
-
りくとホジッチ
そーなんですよねぇ。。
それが怖くて気をつけてはいるものの、ついつい、あと少し。。と思ってしまうから😭
気をつけます。。😭- 7月22日
えみなべ
コメントありがとうございます✨
ちゃちゃいさんも自宅安静中なんですね。お腹が張ると不安になりますよね😣💦
ほっぺたに空気ですか!分かりやすいです!ありがとうございます🌸
ちゃちゃい
1人目のときに入院も経験してるので、毎日張るたびにひやひやしてます(><)
私の場合、動きすぎた時はもちろん、天気が悪い日や逆子のときは張りやすいです。
無事に産まれるよう頑張りましょう(;o;)
えみなべ
入院されていたんですね😢
本当にお腹の張りは心臓に悪いですよね💧
天気が悪い日もですか!私も自分の張りを分析してみようかなと思いました。
そうですね、お互い正産期に元気な赤ちゃんを産みましょうね❗️