
コメント

ちょびんちょ
こんにちは!
つい周りと比較しちゃいますが、ぽんちょさんのチビちゃんは自分のペースで色々吸収してるので大丈夫ですよ(´v`)
保育園や育児支援センターなど、同年代やお兄ちゃんお姉ちゃんと関わると色々覚えますよ♪
うちも4月保育園に入れたら周りに触発されたのか、メキメキと歩くのが上手になりました!
ちょびんちょ
こんにちは!
つい周りと比較しちゃいますが、ぽんちょさんのチビちゃんは自分のペースで色々吸収してるので大丈夫ですよ(´v`)
保育園や育児支援センターなど、同年代やお兄ちゃんお姉ちゃんと関わると色々覚えますよ♪
うちも4月保育園に入れたら周りに触発されたのか、メキメキと歩くのが上手になりました!
「1歳」に関する質問
濡れても気にならない子のトイトレ、どうやって進みましたか?😓 園の方針で1歳後半からトイトレパンツを履いてトイトレしてます。序盤のうちにトイレでおしっこは普通にできて、最近はうんちも出来ます。 気が向いた時に…
子供のメンタルを乳幼児期から鍛えるにはどうすればいいでしょうか? 義弟の子供が小学校5年生で不登校になり、それまで長く続けていた習い事を全て辞めてしまい、 その後、仲良しの友達からの誘いで運動を始めたのです…
1歳の子、ドライヤーどうやってますか?笑 娘はとにかくずーっと動いているので、今は私がドライヤーしている間に近づいてきたタイミングで風を分け与えるを繰り返しやってますが、 風を当てると逃げていくので、1回につ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちったんママ
回答ありがとうございますm(。>__<。)m
娘のペースでゆっくり成長してますよね。
支援センターにはほとんど行っていないので
これからちょくちょく行くようにします。
周りができてるのにできないと少し焦る自分を直したいです😞💦
ちょびんちょ
うちも体重や身長が2歳児位なんですが、歯が同じ1歳の子より少ないです(´□︎`;)でも、支援センターでたまたま話した先輩ママさんたちが『歯を磨くのが楽だし、遅いっていいよ!』って言ってくれて『そっか!』ってなりました笑
支援センターでの交流でチビだけじゃなく、私も色々成長しました( ˊᵕˋ* )
比較してしまうのは母親の性ですよ!笑 比較して劣等感を感じるのではなく、うちもあんな風にやるのかーとか、予習みたいに考えたらいいと思います♪
お互い適度にゆるく頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)