※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうり(ガチダイエット部)
お金・保険

年収450万円で3500万円の建売物件をローンで買っても大丈夫でしょうか?貯金では諸用費が厳しいため、全部ローンで購入したい考えです。横浜市で3000万円以下は条件的に厳しいです。金利が低い今、一軒家購入を考えており、価格を把握しておきたいと考えています。

年収450万円なら3500万円程度の建売物件ならローン組んでも平気ですかね🤔

物件価格3500万円+諸用費満額をローンでやりたいです。
借入が少ない方が後々楽なのは分かりますが今の貯金では諸用費は現金は厳しいです。
不動産会社の人も今は金利が低いから全部ローンの方がいいとは言っていました。

1年後くらいを目安に一軒家の購入を考えているので、4月くらいからゆっくり探そうと思っています。
その時の為に買える価格をしっかり把握しておきたいなと思いました。

横浜市なので3000万円以下はなかなか条件的に厳しいです💦

コメント

そうくんママ

うーん🤔
金融機関の住宅ローン審査部門で働いてました。
→産休中

この先、年収は上がりますか?
公務員や上場企業なら、審査下りる可能性ありますが、
現実的に厳しいですね。
3500万に諸費用なら4000万近くはローン組まなければいけません。

金融機関では、年収の7倍が借入可能です→3150万

ただ、無理なく生活できるのは年収の5倍です→2150万


あとは、ほかに借入があるとより厳しいです。
審査が通る基準ですが、
返済比率というのがあって
35%以下でないと、ローンおりないです。
一度計算してみてください。
→他借入あれば、それも足してください。

返済比率(返済負担率)(%)=年間返済額÷年収×100

  • ゆうり(ガチダイエット部)

    ゆうり(ガチダイエット部)

    コメントありがとうございます!

    主人の年収は年2回昇給があるので上がっていきます。
    そうなんですね💦
    他に借入はないです。
    計算してみます!

    • 10月27日
まー

共働き世帯収入700万〜800万で3600万借り入れてます🙌ローンは主人のみですが、私も働いて、月々9万支払ってます。それで生活は成り立ってますが、ひなのママさんの場合文面のみだとちょっと厳しいかもです。まずは生活水準落とさずに月々いくらまでなら払えるか考えてから借入額考えた方がいいと思います👌

  • ゆうり(ガチダイエット部)

    ゆうり(ガチダイエット部)

    今の賃貸で家賃が91000円なのでその位は払えるかなと思っています。
    ありがとうございます!

    • 10月27日
mama

全額ローンはいいとは思うんですが、3,800万のローンにするとして、年収の8倍越えはかなり厳しいと思います😢
ローン自体は審査通っても生活できるかは別問題なので💦
ただ、こどもの人数や教育費、老後費用、奥さまの働き方(年収)によっても大分変わると思うのでそういう所も明確に決めておいた方が考えやすいですよ💡

土地が高い所だと厳しいとは思いますが、うちは夫の年収のみで5倍までと決めて契約しました💦

  • ゆうり(ガチダイエット部)

    ゆうり(ガチダイエット部)

    厳しいですか。。。
    子どもは1人でいいかなと思っています。
    老後費用も別で保険に入っています。
    私が働くかはまだ決めてないのですが。。。

    5倍だと2500万以下なので探すのが厳しくて(><)

    • 10月27日
ママリ

私も土地が高いところに住んでいるので夫の年収の8倍くらいでローン組んでます😂
頭金たまるの待ってたらその分の家賃がもったいないと思って購入しました😂

一般的には年収の5倍程度が良いと言われてますので、そのくらいにおさめられたら理想ですよね🥺
土地が高いとなかなか難しいですよね😭

  • ゆうり(ガチダイエット部)

    ゆうり(ガチダイエット部)

    そうなんですね!
    いつか買うなら早い方がいいかなと私も思っています。

    借入が少ない方がいいのは分かりますが、どうしてもその金額はこの辺だと難しくて悩みます(><)

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

私も横浜市です!
高いですよね、どこも。。

最近3500万の家を購入しました。
年収は旦那のみだと500万程ですが、私が今育休中で復帰が見込めないのでこの先私の収入はなくなります。。

私も同じように9200円の家賃なので、頭金少し払って3680万借入して、月々99000円の支払いにしました。

正直不安でいっぱいです😂😂

固定資産税と、修繕積立金もあるし、一軒家だと光熱費も高くなるので、これからどうなるんだろー。なんとかなるかな。とか、考えてますがもう買ってしまいました😅

  • ゆうり(ガチダイエット部)

    ゆうり(ガチダイエット部)


    横浜市高いですよね(><)

    毎月の生活も心配ですよね。。。
    もうどうしたらいいかずっと考えてます😩

    • 10月27日
さくら🍯

賃貸と違って、ローン+固定資産税や10年後20年後にくる家の修繕費用の積立や家にかける保険の支払いなどなど…貯めておかないといけないものがたくさんあるので、物件価格無理するのは後々辛くなります😵
中古や狭小住宅、立地があまり良くないなど理想通りの家を見つけられるか分かりませんが、横浜市でも条件によっては安いところありますよ!

  • ゆうり(ガチダイエット部)

    ゆうり(ガチダイエット部)

    そうですよね。。。
    不動産屋さんに3500万くらいならいけると言われたのでどうなんだろうと思っています。

    中古でもいいのですが、横浜市でも主人の職場までの距離も考慮すると安くても2800万円くらいで💦

    • 10月27日
  • さくら🍯

    さくら🍯

    不動産って高めに言いますよね。。我が家は3500万の家にしましたが、最初は4200万くらいまで大丈夫と言われていました。鵜呑みにすると後々辛くなります😭

    • 10月28日
  • ゆうり(ガチダイエット部)

    ゆうり(ガチダイエット部)

    高めに伝えてくるんですね😱
    3000万円で探してましたがやっぱりもっと安いところを探すべきですね💦

    • 10月28日
deleted user

うちも旦那だけの年収がそんな感じで、3000万の家を買いましたが結構ギリギリです💦引っ越し費用と引っ越した家に合うような家具・家電を新たに買い足したりで+100万はみといた方がいいと思います❗️うちは車も新車で買ったので更にローンで💦次は私の電動自転車を買うので、また出費です💦もう少し家の値段下げるか、働きに出ないと旅行とかも行けないと思います😭

  • ゆうり(ガチダイエット部)

    ゆうり(ガチダイエット部)

    そうなんですね!
    また金額を見ながら探します!
    ありがとうございます!

    • 10月28日
deleted user

年収420万で3300万のローン組みましたが、それだけの収入ではとてもやっていけないです😂
私も同額くらい稼ぐ前提でこの金額を組みました🥺💦

  • ゆうり(ガチダイエット部)

    ゆうり(ガチダイエット部)

    働き出してから探すのも視野に入れてみます!
    ありがとうございます!

    • 10月28日
deleted user

勤務年数にもよりますよね…
旦那の会社の方で年収500万の方が6500万の住宅ローン通りましたよ!

うちの旦那も500万ですが、5000万まで組めます。
ですが、支払いが大変なのでもう少し安くしないとキツいなと思います。
横浜市じゃないとダメなんですか?

  • ゆうり(ガチダイエット部)

    ゆうり(ガチダイエット部)

    横浜市だけではないんですが、あまり旦那の会社から遠いと定期代が高くなりその分住宅補助が減ってしまうのと
    仕事の終わりが遅いと11時過ぎで終電の問題もあるので。。。

    • 10月28日