
赤ちゃんが直接母乳を飲まない悩みです。病院の指示は搾乳で対応。赤ちゃんが直接飲む方法について相談しています。
赤ちゃんを起こす方法、おすすめあったら教えてください!
2人目を出産し、生後6日目です。
おっぱい咥えるとすぐ寝ちゃって、授乳量が増えません(TT)
足を刺激してもダメです(><)
しかたなく搾乳して、哺乳瓶から追加で飲ませてます。
哺乳瓶の乳首だと口に入れてあげればなんとか飲むので(TT)
でも直接ちゃんと飲んで欲しいんです(TT)
病院のナースさんや助産師さんは仕方ないから搾乳してね、と言って、無理に直母にこだわらないみたいで、、
どうしたらいいですか?(;´д`)
- くろちゃこ(8歳, 11歳)
コメント

e-h-m
わたしも今月二人目を出産しました。
病院の授乳室でおっぱいをあげてもすぐ目をつぶって寝ちゃう...と、くろちゃこ様と同じような感じでした。
助産師さんも足を刺激したりなんとか起こして飲ませてくれましたがすぐまた目をつぶっちゃって...
助産師さん曰く、足に限らず刺激は慣れてしまうそうです。
そのため、わたしの隣でおっぱいあげてたママさんには「足、慣れちゃって起きないね〜〜、脇行ってみようか〜〜(^^)」何て言いながら脇をこちょこちょくすぐって起こしていました。
あとは顎のあたりを刺激してあげるとか。
新生児ならではの悩みですよね♡
たくさん飲んでくれればいいですな(^^)

♡boy'sママ♡
足の裏の真ん中をツボ押しのようにチョット強めで押すと泣いておきますよ!!
助産師さんが教えてくれました!
くろちゃこ
ありがとうございます。脇や顎も効果あるんですね(´ー`)やってみます!寝ちゃうの可愛いんですけどね、おっぱいはカチカチになって大変なのですよね(TT)
e-h-m
ねー(>_<)かわいいので見てて飽きないですが本当におっぱい張っちゃって泣きたくなりますよね(;^_^A
そのうち「頼む!寝てくれーーー!」と思う日がきちゃいますけどね!笑
これからたくさん飲んでくれればいいですね♡(>_<)