6ヶ月半の息子がミルクを飲まず、離乳食も食べない状況に悩んでいます。寝ている時に飲ませる方法を試みていますが、飲む量が少なく、吐き戻しも多いです。周りの子どもたちと比べて不安になり、時には涙が出ることもあります。この大変な生活を誰かに理解してほしいと思っています。
今まで頑張ってきましたが心折れそうです。
6ヶ月半の息子、ミルクも飲まないし当然ご飯も食べないです😭
ミルクに関しては2ヶ月頃から拒否が始まりママリでたくさん改善策も教えていただき、本当にたくさん試してきました。
それでもなかなか飲んではくれず、結果辿り着いたのは寝てる時に飲ませるです。
それでも1回あたり100ちょっとしか飲めず、寝てるからか飲むのが凄く遅いです。
100飲ませるのに1時間かかります。
そして吐き戻しも多くて1時間かけて飲ませたミルクを一瞬で吐かれることもあります。
今朝ももちろん離乳食は食べず、その後なかなか寝かしつけができず、寝てもすぐ起きてしまう感じで50しか飲まずにギブアップしました。
1日のミルク量が300だいの時もあります。
本当になにで生きているんだろうって感じです。
それでも息子は毎日元気です
近くのショッピングモールへ行くと自分で哺乳瓶持って上手に飲んでいる子や、
そうじゃなくてもベビーカーに乗ってる赤ちゃんにママは片手でミルクをあげている姿とかみると、いいな羨ましいなと凄く思います。
本来はちゃんと起きてる時にこうやってあげるもんだよなぁと
今までこんな生活でも、息子の可愛さで何とかなってきて
一度たりともイライラせずにお世話してきました。
ただ今朝ふと、毎日なにやってるんだろうと悲しくなって息子の前で号泣してしまいました
息子もいつもはニコニコ笑顔なのに、こんなお母さんはじめて見たといった感じでキョトンとしてました。
この大変な生活を誰かに見てほしいです。
- はじめてのママリ(生後8ヶ月)
ママリ
うちも上の子が飲まない、食べないタイプでした!
ミルク70とか飲むのに1時間半かけて10ヶ月まで夜中も2回起きてあげました😅
寝不足でイライラして哺乳瓶投げ捨てて何度も怒鳴りました。
一度もイライラせずお世話できるのすごいです👏
今2歳半になりました。変わらずあまり食べません😇
なんで生きてんの?元気なの?と思うレベルですが、それでも生きてるんだからきっと大丈夫なんだと思いますw
はじめてのママリ🔰
すごく共感できます。
私もいま5ヶ月の息子います。
ミルク全然飲まないくて、、新生児なみの量しか飲みません。少し飲んで飲むのやめてすぐ眠くなりぐずり出します。
無理やり咥えさせようとすると逆に怒られるので毎日ヘトヘトです。
同じような方がいてなんだか少し気が楽になりました。一緒に頑張りましょう(T_T)
コメント