![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
稲沢市の私立保育園に入る難しさと基準指数について不安。人気の園で第一希望に入れるか心配。保活初心者で情報や経験談を求めています。来週は書類提出と面接です。
令和3年度年少になる子どもを、稲沢市の保育園に通わせたいのですが、第一希望の保育園に入るのって難しいのでしょうか…。
第一希望は私立の保育園なのですが、定員枠が少なく心配しています💦
共働きでフルタイムのため基準指数はAAなのですが、兄弟がいる場合など加点され、AAよりも優先されると、もらった書類に書かれていました。第一子、3年間育休をとっていて保育園にも通わせていない為、基準指数に加点はありません💦
AAなら第一希望の園に通えるかなと思っていたのですが、色々調べていくうちに不安になってきてしまいました😂
両親フルタイムでも第一希望に落ちる可能性もありますよね?
園の人気によるだろうなと思うのですが、校舎も最近新しくなったらしく、人気がありそうで心配です😂
どこかの園に入れるとは思うのですが、できたら第一希望の園に…と思っています💦
来週には書類提出と面接なので、心配してもどうしようもないのは分かっているのですが、初めての保活でわからないことも多いので、経験談や情報をお持ちの方、色々教えていただけたら嬉しいです🙇♀️✨
宜しくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰 (生後9ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そちらの保育園のことはわからないのですが、、3歳児なら競争率低いのではと思いました😳
兄弟がいる場合って、すでに現在通わせていて下の子が通う場合ですよね?それなら0歳児とかの方が競争率高いと思います!3歳児でまで育休取れるかたって少ないと思うので、期待できそうな気がします😳✨
ただどんなに点数あっても優先枠には勝てないので、そこがいるかどうかですね😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
3歳児は競争率が低いんですね!!😳たしかに友達でも3歳まで育休の人は少なかったです!!
1月ごろまで結果が分からないようで、ドキドキです🥺
期待できそうと言っていただけて、少し安心しました✨
ありがとうございました🥺