
主人の仕事について、残業が多くて体調不安。他の職探すべきか悩んでいます。条件や転職のアドバイスをお願いします。
主人の仕事についてです。
毎月残業70~80時間以上
給料は30~35万
25歳
というのはいい条件、あるいは普通なのでしょうか。
それとも、他の職にした方がいいのでしょうか。
というのも、あまりにも残業がありすぎのように感じ(人によっては100時間超えたという話も……)、このままでは体調も不安な毎日。
残業代が出ているからといっても、私は他の職を知らないので(働いてはいましたが、残業が出ない所でした)相場が分かりません。
もし、残業時間と残業代(給料)が見合っていないのであれば私は転職も考えてもいいのかなと思っています。(主人は辞めたいと口癖のように言っていますし、叶うならば私も応援したいです……)
今、コロナ禍で職探しも難しい中での決断……
主人のストレスや体調が心配と、退職後の生活の不安の狭間にいます。
まさかこんなにも遅くなるなんて思っておらず、こんなもんなのかと諦めるべきか否かを迷っています。
まとまらない文となってしまいましたが、
·今の職場はいい方なのか
·他にもっと好条件な所を探して転職すべきなのか
を皆様の考えを教えて下さればと思います。
よろしくお願いします。
- ママリ(3歳2ヶ月, 4歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

えりっぺ
残業時間多いですね😭
うちはその半分ぐらいです💦
会社で毎月このぐらいのって決まってるみたいです💦
給料は40ぐらいです!
それぐらいやったら金額すごそうです🤣

はじめてのママリ🔰
うちの旦那(32)もそんな感じです!
帰りはほぼ毎日22時頃です!お給料も平均35万です!
会社で月に80時間超えちゃダメって決まってるみたいなので100時間は流石にないですが💦
-
ママリ
回答ありがとうございます!
遅くに帰って来られると、不安ですよね😭
日付変わるくらいに帰って来るとかもザラで……頭抱えてます😭
うちも時間決まってるんです!
なのに!なのに……!!ギリィ(´・皿・`)
100時間とかさすがにされたら訴える準備は出来てます!!!
差し支えなければ職種等教えて頂く事は可能ですか?
参考にさせて下さい!- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
職種は設計です!
今は全然ですが、妊娠中はとても不安でした!
上のお子さん見ながら出産を控えてる身としては早めに帰宅して欲しいですよね!- 10月26日
-
ママリ
ありがとうございます!
設計ですか……やはり、うちと似た感じですね……なんだか、色々お察しします😭
この業界狂ってません……?(文句しか出てこないです😂)
そうなんです!!😭
今の子一人ならドンと来い!(まぁしんどいけども!)となるんですけどね(ヽ´ω`)トホホ・・
もうお腹しんどいし、ちょっとでも早く帰って来て欲しいところです……。- 10月26日

ママリ
その残業時間の多さで残業込み30~35は少ないと思いました💦
地域にもよるのかもしれませんが😭
-
ママリ
回答ありがとうございます!
やっぱりそうですよね……。
残業代の他に色々手当(家族手当とか)とか込みです😭
もう少し欲しいですよね……。- 10月26日

退会ユーザー
80時間は過労死のボーダーラインだったような、、、
その割にお給料少ないと思います💦
残業月45時間のうちの夫は毎日0時帰宅です。
33歳ですが、残業代10万くらいだと思います。
会社では残業時間の上限が45時間と決まってます。
-
ママリ
回答ありがとうございます!
過労死のボーダーライン!
もうほんとに訴えようかな……😭
朝はゆっくり出社なお仕事ですか?
45時間、羨ましいです😭
うちも決まってるはずなんですけど……。
上司はさっさと帰ってるのもまた腹立たしいです怒- 10月27日
-
退会ユーザー
朝も基本的には早いですよ。
7時には出ます。
平日は朝の10分くらいしか会わないです😂
それでも役職上がる前は30時間だったので、この15時間も大きいですけどね💦- 10月27日
-
ママリ
あ!じゃあ残業時間は主人と同じくらいですね!!
すいません💦
残業時間が45時間以内なんだとばかり思っていました🙇
うちも、7時くらいに出て日付変わるくらいに帰ってきます……。
せめて21時〜22時には帰ってきて欲しいです😭- 10月27日
-
退会ユーザー
残業は45時間ですよ〜🙂
分かりにくいですが、渋滞で通勤かかるし、
会社でかいんで駐車場からロッカーまで15分かかったりするんで🤣
ま、残業枠足りなくてグレーなこともやってると思います笑
いないと大変ですよね。そこがネックで二人目に踏み切れないので💦
頑張ってください!- 10月27日
-
ママリ
あ!なるほど!!それはそれで大変ですよね😭
そうですね……。
二人目のためにももう少し早く帰ってきて欲しいところです😂
まさかこんなにとは思ってなくて冷や汗かいてます😭- 10月28日

退会ユーザー
少ないと思います🤔しかも残業ありきでは余計に割に合わない…😔
-
ママリ
回答ありがとうございます!
やはりそうですよね……。
もう少し欲しいですよねぇ……- 10月27日

ママリ
転職支援の仕事してます!現場監督は確かにハードな仕事ですよね。求人頂く事多いですが、だいたいゼネコンの現場監督であれば残業60〜80くらいが一般的な感覚です。皆残業減らしたいという転職理由で残業が少ない会社を受けるので、これまた倍率は高いです、、、
思い切って違う職種にチャレンジするのもありだと思いますよ🤔確かにコロナで求人倍率は低下してますがリーマンショックの時よりは全然マシです!体を壊しては意味ないですからね😭
-
ママリ
回答ありがとうございます!
転職支援のお仕事をされてるんですね!✨
やはり、この業界は全体的に残業多めで過酷なんですね……。
同じ職種でも、残業少なめでお給料がいい会社自体はあるんですか??
主人ならどこでも大丈夫かなとは思うんですけど、かと言って何が本人的に合うのか……erinaさん的におすすめの職種とかありますか?😂
良ければ教えて下さい🙏
本当に……。身体資本で頑張れるとこにいて欲しいです😭- 10月27日
-
ママリ
同じ職種でも中には残業少ない会社もありますよ!こればっかりは会社の方針というよりどの業界に属するかによって決まります!
1番ハードなのはゼネコンで一般的にはワークライフバランスを求めてハウスメーカーに転職する方が多いです😊
後同じような業界の営業なんかどうでしょう?営業であれば残業40時間程度とある程度適正値の会社も多いです😊- 10月27日
-
ママリ
丁寧にありがとうございます!
もう業界的には諦めるしかなさそうですね……😂
ハウスメーカーですか!考えたこともなかったです……😳
その手が!この業界でも営業ならマシなんですね!
とてもとても色々と参考になります😭🙏- 10月27日

二児のママ☆
今は残業関係ない役職ですが、その残業時間でだと少し少ない気がします💦
というよりも毎月その残業時間だとご主人の身体が持たないと思います😫💦
大手企業ですが、主人が残業してた時は月に42時間の残業制約があり、超えていい月は72時間まででした!
1年に6ヶ月だけ残業超えていいはずでした💦
-
ママリ
回答ありがとうございます!
そうですよね……私も主人の体調が何より心配です😭
なるほど、そういう規制の仕方の会社もあるんですね!!
ほんと、上限を守って働ける環境のとこにして欲しいです……。- 10月27日
ママリ
えりっぺさん
回答ありがとうございます!
半分で40万ですか!!
ちなみに、職種的には何とか教えて頂けますか??
やっぱり多いですよね〜😭
うちも本当は時間が決まってるそうです……オカシイナァ
年齢もあるとは思いますが、この年齢でここまでやらせるか?!とも思うんです……😭
参考にさせて頂きます🙏
えりっぺ
工場ですよ☺️
私の旦那は33ですが
24のときに今の会社に転職しましたよー!
もし転職するなら早いほうがって思いますが…
時期がー…ってなりますね😥
ママリ
ありがとうございます!
工場勤務は激務だと勝手に思っていました😳
とても良きですね……!
早い方が、とそこも迷いどころです……!!
今のままいけば海外赴任なのですが(家族で行きます)、そこまで耐えられるのかも不安ですし、遅くなればなるほど転職も不利になるし、コロナだし……なんて年だ!とふて寝したい気分です😭