※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
産婦人科・小児科

娘の予防接種について悩んでいます。他の病院でインフルエンザ1回目を受けたが、2回目と定期接種の間隔が心配。アドバイスをお願いします。


娘のインフルエンザの予防接種について悩んでいます。
かかりつけの小児科で定期の肺炎球菌とおたふく風邪の予防接種を11/17に予約済みです。

かかりつけでは在庫切れとの事で、今日10/26にインフルエンザ1回目を他の小児科で接種しました。その小児科では2回目のインフルの予防接種を受けるまでと定期の予防接種も2週間以上の間隔を空けることを推奨されました。

かかりつけに確認すると、今は方針が変わったから同時接種じゃなければ大丈夫と、11/17の肺炎球菌とおたふく風邪の予防接種の予約はそのまま受けることになりました。

11/8-11/12まで諸事情で他府県に出向くので病院にはいけず、帰ってきてすぐ11/13に2回目のインフルエンザの予防接種を受けようかと悩んでいます。。。
そうなると定期の予防接種まで4日しか空きませんがどうなのでしょうか。。。
1回目の接種から2回目まで4週間以上空いてしまうと効果が薄くなるとかやり直しになるという記事も見ました💦

インフルエンザの予防接種を受けるために5件ほど小児科に電話しましたがかかりつけ病院以外は間隔を開ける事を推奨されておりとても悩んでいます💦
ややこしい話になりましたがアドバイス頂けませんでしょうか?🙇🏻‍♀️💦

コメント

deleted user

うちの子の病院では、インフルの1回目と2回目は4週間空けて、と言われて4週間後で予約してます💦

ちなみに、おたふくとみずぼうそうは同時接種🆗と言われて同時接種する予定です。
肺炎球菌が同時接種🆖なんですかね💦

  • のん

    のん

    お返事ありがとうございます🙇🏻‍♀️やはりら間隔あけるよう言われますよね💦
    そうなんですよね💦肺炎球菌がやっかいらしいです(⌒-⌒; )

    • 10月26日