
専業主婦という言葉に違和感を感じています。同じような経験の方いますか?
疑問に思う…
よく専業主婦させてもらってます
って言葉目にするんですが
違和感というかモヤモヤします🤔
同じ方いますかね🤔?
- との :)♡(4歳5ヶ月, 13歳)

あや
させてもらってます…
わかります。
丁寧な敬語!!じゃなくて何て言うんだろう…
どこか引け目に感じてるんだなーと

はじめてのママリ🔰
専業主婦してます、だと余裕があるから専業主婦なのよ。
みたいな?
だから専業主婦させてもらってますと下手に言うのかなって思ってました😅

ドレミファ♪
恐らくですが旦那のお陰で(私が働かなくても生活に困らないから)専業主婦させてもらってるという意味で使ってるんじゃないですかね🤔

まま
昔はそれが当たり前だったのに!
なんで引け目感じなきゃならないのか!

退会ユーザー
専業主婦ってのは夫の器量によりさせてもらうものってことですかね。ワーママの私がとっても穿った見方をすると、私は夫に専業主婦させてもらえてないってことなのか〜と思います😂そんなつもりは全然ないですが...
私は、単に専業主婦です。って言ってもらった方が嫌味なく受け取れますね。

はじめてのママリ🔰
旦那のおかげで働いてないって意味でそう言ってるのかな?と思ってました!

より
私も同じくモヤモヤします。
なんか違う…って思ってしまいます。
「専業主婦です」でいいんじゃないですかね?
コメント