※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなれんママ
お仕事

心療内科で診断書をもらい、パワハラ上司に吐き気を感じる状態。診断書を郵送で送ってもいいでしょうか?

上司からのパワハラ、会社の体制にも嫌気がさし、もう関わりたくないと思い、心療内科で診断書をもらってきました。
そのパワハラ上司の事を考えるだけで吐気さえしてくる状態なので、郵送にて診断書送ってもいいのでしょうか?

コメント

初めてママリ

私も同じような状況でした!
私の時は職場に電話して、郵送で診断書送って休職し、退職しました!

  • みなれんママ

    みなれんママ

    ありがとうございます(^^)
    傷病手当てはうけとりましたか?

    • 10月26日
  • 初めてママリ

    初めてママリ

    受け取りました!貰えるものはもらおうと思って😅

    • 10月26日
  • みなれんママ

    みなれんママ

    やっぱりそうですよね💦
    どの位の期間もらいましたか?

    • 10月26日
  • 初めてママリ

    初めてママリ

    半年間もらいましたよ✌️
    その後、郵送とはいえ職場とやり取りすること自体がストレスになってしまって、退職しました😅

    • 10月26日
  • みなれんママ

    みなれんママ

    お返事遅くなり申し訳ございません💦
    私もいつまでもらおうか悩んでます💦この会社と縁が切れないと体調良くならない気がして💦
    メニエールと難聴もあり自覚があまりなかったのですが、難聴になる程のストレスだったのか💦と改めて感じました。

    • 10月27日
  • 初めてママリ

    初めてママリ

    こちらこそお返事遅くなってしまって申し訳ありません🙇‍♀️🙇‍♀️
    悩みますよね……😭二、三ヶ月傷病手当貰って様子を見てみて、やはり負担と感じるなら退職するのも手かもしれないですね😭
    私もストレスからメニエール病と突発性難聴になってしまって、休職期間の終わりかけ(診断書を、提出する日が近づくと)仕事は休みなのに体調を崩すことが多くなってしまってました😭

    • 10月27日
初めてママリ

応援してます!!✨✨

  • みなれんママ

    みなれんママ

    ありがとうございます😊

    • 10月27日
みなれんママ

そうですね🎶
私が昨日ネットで調べたのですが、パワハラなど会社環境が原因だと、会社が労災扱いにしないと行けないみたいなことがかいてあったので、弁護士、労基署に行ってきます😭悔しいから💦