
コメント

初めてママリ
私も同じような状況でした!
私の時は職場に電話して、郵送で診断書送って休職し、退職しました!

初めてママリ
応援してます!!✨✨
-
みなれんママ
ありがとうございます😊
- 10月27日

みなれんママ
そうですね🎶
私が昨日ネットで調べたのですが、パワハラなど会社環境が原因だと、会社が労災扱いにしないと行けないみたいなことがかいてあったので、弁護士、労基署に行ってきます😭悔しいから💦
初めてママリ
私も同じような状況でした!
私の時は職場に電話して、郵送で診断書送って休職し、退職しました!
初めてママリ
応援してます!!✨✨
みなれんママ
ありがとうございます😊
みなれんママ
そうですね🎶
私が昨日ネットで調べたのですが、パワハラなど会社環境が原因だと、会社が労災扱いにしないと行けないみたいなことがかいてあったので、弁護士、労基署に行ってきます😭悔しいから💦
「会社」に関する質問
あの、末っ子だけどしっかりしてて責任感あってコミュニケーション能力あってリーダーシップも取れるかたってみたことありますか?なんか私の勝手な偏見だとリーダーシップとってたり上司になってたりいい役職のかたって…
朝から旦那にイライラが止まりません😇 今日は娘がお弁当を持って行く日で、海苔巻きにしようと思って前日に具を作り、ご飯もいつもより多めに炊けるようセットしておきました。 旦那は自分でお弁当を作って持って行くので…
旦那の会社に就労証明書依頼したら自分で書くように言われたそうです。 ダメだとわかっているんですが 自分で書いたのばれて 保育園の入所取り消しになったり、、とか考えて不安になり 再度お願いしたのですがダメでした…
お仕事人気の質問ランキング
みなれんママ
ありがとうございます(^^)
傷病手当てはうけとりましたか?
初めてママリ
受け取りました!貰えるものはもらおうと思って😅
みなれんママ
やっぱりそうですよね💦
どの位の期間もらいましたか?
初めてママリ
半年間もらいましたよ✌️
その後、郵送とはいえ職場とやり取りすること自体がストレスになってしまって、退職しました😅
みなれんママ
お返事遅くなり申し訳ございません💦
私もいつまでもらおうか悩んでます💦この会社と縁が切れないと体調良くならない気がして💦
メニエールと難聴もあり自覚があまりなかったのですが、難聴になる程のストレスだったのか💦と改めて感じました。
初めてママリ
こちらこそお返事遅くなってしまって申し訳ありません🙇♀️🙇♀️
悩みますよね……😭二、三ヶ月傷病手当貰って様子を見てみて、やはり負担と感じるなら退職するのも手かもしれないですね😭
私もストレスからメニエール病と突発性難聴になってしまって、休職期間の終わりかけ(診断書を、提出する日が近づくと)仕事は休みなのに体調を崩すことが多くなってしまってました😭