![アシカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
吐き出したくって。゚(゚´д`゚)゚。2月出産予定のワーキング初産婦です。女職…
ただのつぶやきです。吐き出したくって。゚(゚´д`゚)゚。
不快に思われる方いたらごめんなさい。
2月出産予定のワーキング初産婦です。
女職場で働いてて、周りほとんど母世代の奥様方です。初期の頃、切迫と言われ、3週間程お休みを頂きました。それ以外でも、家庭の都合で希望休を多めに取らせて貰った月もありました。(不定休なので)
様々なご迷惑をおかけし、その度フォローして頂いているのには感謝してますが、上司からの言葉のマタハラが酷いです。「どうせまた休むんでしょ」という態度で、プライベートまで踏み込んで旅行等には行かない方が良いとか、あれこれするな!と言われます。
産休入るまであと2ヶ月半。毎日ストレスで胎教に悪くて、仕事来るたび吐き気に襲われながら頑張ってます。ホントは今すぐ辞めたい!!
自分たちだって出産経験あるし、妊婦の気持ちわかるハズなのに(-言-)なんでもうちょっと思いやりのある言葉が使えないんだろ。はー、凹む。
あんな大人にはなりたくないっ!!
これをバネに、良い子育てできるように頑張らないとー!
吐き出してちょっとスッキリしました。長文ここまで読んでくださった方がいましたら、ありがとうございました(●'w'●)
くだらないつぶやきに付き合わせてごめんなさい。
- アシカ(10歳)
![みし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みし
女性職場なのにマタハラですか⁈信じられませんね!私は男性が多い職場ですが結構気にかけてもらってました。
欠勤になっちゃうけど、保険出ますし産休までお休みをされたらどうですか?
![まめちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめちゃんママ
お母様世代の方たちだと、昔はあーだこーだ。
私達のときは産む前日まで働いてたとかいろいろゆう人もいて、そういう考えなんでしょうね(´xωx`)
私はおばあちゃん世代の方ばっかでしたが、いろいろ言いながらもすごく気をつかってもらいました。
ストレスためるのはよくないので、ここに吐き出して少しでもスッキリしてくださいね(o^^o)
![あんころ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんころ♡
あんな大人になりたくない!
↑わたしも何回思ったか。。
お母さん世代の方達って多いですよね。近所にも居ます。出産経験あるからこそ、私が言うことは正解よっ!!って方が(´・ω・`)
自分たちのときはこうだったのにとか、今の社会が補助金貰えたりするのが妬ましいかのようにぐちぐち言われます!
何かにつけて言いたいんですよ。
プライベートまで踏み込まれるなんてありえません。気にしないで、体調が良いならばどうぞ旅行してください!その時の記念はいましか残せませんよ♡
あれこれ言われて赤ちゃんの心配も増えて不安ばっかりかもしれませんが、一緒に頑張りましょっ(̂ ˃̥̥̥ ˑ̫ ˂̥̥̥ )̂!
![アシカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アシカ
皆様!
ろくでもないつぶやきに早速の優しいお返事ありがとうございます。゚(゚´д`゚)゚。
元気でました!!
もうちょっと落ち着いたらゆっくり個々に返信させて頂きます♡♡♡お待ちください。
![アシカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アシカ
みし様
そうなんです(-言-)
同じ女性として悲しいですよ。。。他の部署の奥様方は皆気にかけてくれるんですけどねー。
子供を第一に考えなければならないのは分かっているのですが、恥ずかしい話、結婚してすぐマイホームの計画を進めていた所での妊娠発覚だったので、貯金がほぼゼロなのです。
働ける時にすこしでも貯金しとかないと、育休中に泣きを見るかと思いまして、順調に育ってくれているうちはストレスに負けずに働かないといけないのです。
でも、優しくそう言ってくださる人がここにいるだけで救われます!
ありがとうございました(●´ー`●)
![アシカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アシカ
かず8.様
私の時はー、とか根本にそういう考えがあるのでしょうね(ㆀ˘・з・˘)
個人的感情だけで理不尽な事ばっか言われるので、イライラして凹みます。
おばあちゃん達世代だと、逆に違い過ぎて良いんですかね?(●´ー`●)
私は年寄り相手の仕事なのですが、おじいちゃんおばあちゃん達は純粋に色々教えてくれて勉強になります♡
ここで話聞いて貰えて、かなりスッキリしました☆
親身にお返事頂いてありがとうございます!!
![アシカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アシカ
あんころ♡様
ですよねー!!
毎日自分に言い聞かせて頑張ってます。
自分の価値観だけ押し付けないで欲しいですよー。そのくせ「心配してやってるのに」みたいな事言われて余計腹立たしいです。
プライベートは上司関係ないですもんね!
母も2人で出かけられるのは今しかないから、体調良ければ絶対行くべき!と言ってくれているので、上司には話さずに行くつもりです♡♡来月大好きなディズニーへ、お誕生日旅行♡まだ計画もしてないけど、楽しみです❣
優しいお言葉ありがとうございました!!
妊娠期間は些細な事にも敏感になっちゃいますよね!ホント、一緒に頑張りましょうー!!♡
あんころ♡さんもお身体に気をつけて無事に出産迎えられると良いですね❣❣
コメント