※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
梨花 ママ
妊娠・出産

出産予定のため、産休を取る時期を悩んでいます。会社には1月後半に伝えるのが適切でしょうか。

3月に出産予定なのですが2021年の1月いっぱいまで
働いて2月からは産休を取ろうと考えています。
その場合会社にはいつ伝えますか?
1ヶ月前には言うべきなのか、1月後半に伝えるべきなのかどっちが正しいのかわかりません😭

コメント

らら

仕事の段取りもあるし、労務士さんが入っていたら報告などもすると思うので早ければ早い方がいいと思います
私ならすぐにこう考えてるんですけどと相談しに行きます😊

ままり

まだ妊娠を伝えてないという状況ですか、、?
会社も段取りがあると思うので、1ヶ月前と言わずもっと早くお伝えした方がいいと思います!^^

  • 梨花 ママ

    梨花 ママ

    返信ありがとうございます😊
    妊娠しているのは伝えてます😲産休の取り方がイマイチ分からなくて…😭

    • 10月27日
はじめてのママリ

引き継ぎや予約などがあるお仕事であればなるべく早く伝えた方が色々段取りしやすいと思います💡
一緒に働いている方にもそちらの方が誠実かなーと🤔

かなたん

わたしも3月出産予定で1月いっぱいまで働きます😊
今5ヶ月ですが、もう伝えています!復帰の話もあるので。

  • 梨花 ママ

    梨花 ママ

    返信ありがとうございます😆
    なるほど、私もなるべく早く伝えるようにします🤭

    • 10月27日
まめ

私は安定期入ったら会社に連絡しました。
うちの会社の場合は休みを取る1ヶ月前までに提出が必要な書類もあったので、最低でも1ヶ月より前に会社への報告が必要です。

かつ、上司からすると人員の補充等考える必要があるかと思うので、3ヶ月前には言っておいたほうが円満に色々進むと思います(>_<)

ポン

もう伝えるべきだと思います😌

ナユウ

人事の配置もあるでしょうし、
引継ぎなんかもあると思いますので
早い方がいいと思います。

私の会社のルールは産休に入る最低でも2ヶ月前には伝えておかないといけないので、4ヶ月くらいにいつから産休に入りたいか伝えました。
会社にまずは相談したほうがいいと思います。