
インフルエンザ予防接種の2回目が1回目から5週間空いた日しか予約できず、不安に感じています。別の病院で4週間で予約可能だが、看護師が接種するのは普通なのか不安です。皆さんはどうしますか?
インフルエンザ予防接種なのですが2回目の予約が最短でも1回目から間隔が5週間空いた日にしか取れませんでした。
病院からは5週間空いても大丈夫ですとは言われたのですが下の子(1歳)が初めてのインフルエンザ予防接種なので2〜4週間の推奨間隔で打たせたいのと上の子が幼稚園に行っているので万が一風邪をひいたり熱を出して5週間以上伸びてしまったらと考えると5週間空けるのは不安なのですが5週間or5週間以上空いてしまっても大丈夫でしょうか?
かかりつけじゃない別の病院でまた予約を開始するらしく問い合わせたら4週間で予約が取れそうなのですがかかりつけじゃないため大丈夫かな?という気持ちもあります。
そこの病院では看護師さんが予防接種を打ってくれるそうなのですが看護師さんが予防接種するのは普通なのでしょうか?
いままで先生が打つというイメージだったのでビックリしました。
皆さんだったらどうしますか?
- ちぃ(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ふーさんママ
うちの上の子は一歳の時、7週間あきました😅
特に何も問題はなかったです。
旦那がインフルエンザにかかりましたが、娘には移りませんでした。
ちなみに子供たちのかかりつけは総合病院で、看護師さんが打ちます。

Ⓜ︎
うちも下の子初めての予防接種ですが、5週間空いてます。
問題ないと言われましたが、気になるなら他の所で受けても構わないと言われました!
でもうちはそのまま同じ病院で打ちます😊
看護師が注射する所もありますよ☆
-
ちぃ
うちも5週間空いても問題ないって言われたのですが気になってしまっていて💦
やっぱりいつも行ってるところの方が安心感はありますよね😢
看護師さんが打つイメージなかったので普通に打っているなら安心です😆
ありがとうございました!- 10月26日
ちぃ
7週間空いても問題なかったと聞けて安心しました✨
娘さんに移らなくて良かったですね😭💦
子供には移って欲しくないですよね💦
看護師さん打つイメージなかったので打ってるのなら安心です😆
ありがとうございました!