![トムトム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どちらか選ぶなら後者がいいです!
![マみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マみー
園の雰囲気によりますが、少人数ののびのび幼稚園を選びます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自宅の近所、ひと学年20人でのびのび系の幼稚園です。
うちはまさにそのような幼稚園を選びました。
ひと学年は30人弱ですが。
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
私的に自宅から近いのはかなりポイント高いので前者がいいです😊
実際うちも自宅近くののびのび系に4月から入園します🌟
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
私はのびのび系の幼稚園ですね🤤
勉強は小学生になってから嫌というほどしないといけないので、せっかくの幼児期はひたすらのびのびと好きな遊びを深めてほしいです👼🏻
![トムトム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トムトム
お返事がまとめてで申し訳ありません。
お返事ありがとうございます☺️
やはりのびのび系の幼稚園を選ばれる方が多いんですね😁
参考にさせていただきます😄
コメント