※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴこぴこ
子育て・グッズ

6ヶ月男児がつかまり立ちをしているが、倒れて後頭部を打つことが多い。泣いた後眠りにつく様子が変化しており、心配している。他の子どもも同様の経験があるか相談したい。

つかまり立ちを始めた6ヶ月男児です。
1日中つかまるところを見つけては立とうとします。
まだ座り方がわからないため、立とうとするときはできるだけうしろで支えられるよう待機していますが、少し目を離した隙に立って盛大に後ろに転けて後頭部強打、というのを毎日数回('A`)
赤ちゃんのマットも敷いていますがフローリングやフローリングの上にラグを敷いた部分で倒れることが多く、かなり大きな音がします。
さっきも2回転けました。
さっきの転けた直後は大泣きのあと少ししてからミルクを飲みました。
そのあとなのですが、普段は寝ぐずりをしてベッドでひと泣きしてから寝るのに、今日は一瞬泣いただけで寝室のベッドに寝かせたと同時ぐらいに眠りました。
それも普段寝かしつけのときギャン泣きされる主人が寝室に連れて行ったのに…。
たまたま寝ただけならいいのですが主人が「頭を打ったことが関係してるんじゃ?」と言うので心配になってきて(;_;)
打撲部位は特にこぶなど見られません。
呼吸状態なども普通です。
みなさまの子どもさんもつかまり立ちやつたい歩き、よちよち歩きの時期はよく転倒していましたか?
転倒直後泣けば大丈夫と言いますが、みなさまの子どもさんも大丈夫でしたか?

コメント

☆ゆー

うちの子もつかまり立ちし出してから、しょっちゅう転倒してました。
最近はやっと足腰もしっかりして転倒することは減りましたが、元気です(*^^*)
転倒して熱発したり、嘔吐するようであれば即受診かと思いますが、そうでなければ大丈夫だと思いますよ。

  • ぴこぴこ

    ぴこぴこ

    やっぱり転倒しますよね('A`)
    少しずつ足がしっかりしてきて座り方も覚えてきたように思うんですが、油断しているとドーンっと転けてしまいます。
    直後に泣くだけで特に症状は見られないので機嫌もいいので大丈夫そうですね!

    • 7月24日
marie*

よく頭をぶつけて、よく小児救急電話相談にかけてました(^_^;)
泣けば大丈夫ということではないと思います。視点が定まらないとか、嘔吐したとか、泡吹いたとか、呼び掛けに反応しないとかはすぐに病院だと思いますが、しばらく様子を見ていつも通りなら大丈夫だと思います。あ、頭を強打した後は、お風呂は入れないようにした方がいいみたいですね。
目が離せないでしょうが、一所懸命頑張って成長しているのを見るのも今の時期の楽しみですよ(^-^)

  • ぴこぴこ

    ぴこぴこ

    私も夜間に転倒した際は電話しようか迷いました(°_°)
    本当にその通りです。
    目が離せなくて大変なんですけどそれだけ子どもと過ごす時間が増えていていろんな表情を見ることができます!
    心配は尽きませんが、職場復帰をしないといけないのでじっくり過ごせる今の時期を大切に過ごしたいと思います。

    • 7月24日
ホッキー

うちも6か月からつかまり立ちをし始めて、よく転んでいました。
この時期はお座りができるまでまだかかるので、後ろにひっくり返ることもしばしば。
そのうち上手に転べるようになると思いますが、それまではぶつかっても痛くないように配慮してあげる必要があります。
我が家は、赤ちゃん用のマットをつかまり立ち出来る所全てに2枚重ねでつけてました。
あとは特につかまり立ちするところはクッション等を置いてました。
それでも痛いと思いますが、ないよりあるほうが良いかと思ってやってました。

転倒してすぐに泣けば大丈夫と言われてますが、もし傷ができていたりしたら処置が必要です。
傷口からばい菌が入って膿んでしまったことがあるので、気をつけて見てあげてくださいね✨

  • ぴこぴこ

    ぴこぴこ

    うちはお座りはもうマスターしていてひっくり返ることはなくなりました。
    ラグの部分からフローリングへ移動ばかりするのでその部分にマットを敷きましたが、また違うところへ…
    家中敷き詰めたい気分です。笑
    観察しているとよく転けるところが決まっているようなのでうちもクッションを置きたいと思います!

    • 7月24日