
コメント

はじめてのママリ
とりあえず,胎嚢確認できれば大丈夫だと思います。
排卵のタイミングや着床のタイミングがあるのでいつまでに陽性だったら大丈夫とかは一概には言えないと思います💦

退会ユーザー
はじめまして😌
妊娠検査薬で陽性がでてから〜胎嚢確認(3週〜4.5週)までのあいだに起こるそうです💧💧
-
はじめてのママリ🔰
生理みたいな出血が起こるんでしょうか?
- 10月25日
-
退会ユーザー
生理と同じくらいか少し多い出血があるとネット記事ではみたことあります、、、経験がないので人それぞれかもしれないです😢💧- 10月25日

トモヨ
化学流産とは、受精卵が子宮内部でいったん着床したものの、そこから成長できず、流れてしまった状態の事です✋
化学流産では、いったん着床した受精卵が「妊娠検査薬で陽性が出たあと~超音波検査で胎嚢を確認する前」までの間にそれ以上育つことができなくなってしまいます✋
つまり理屈の上では「着床(妊娠3週ごろ)~超音波検査で胎嚢を確認(妊娠4、5週ごろ以降)するまで」の間に起こるということになりますm(_ _)m
化学流産の症状では、普段の生理(月経)と同じ程度、あるいはそれより多い出血がみられます✋
ただし、症状から化学流産に気付くことはほとんどないといわれていますm(_ _)m
-
はじめてのママリ🔰
フライング検査しなければ気付かないかもしれないですね😊
- 10月25日
はじめてのママリ🔰
胎嚢確認までは油断できないですね✨
はじめてのママリ
私が化学流産した時は検査薬を3本くらいやったのですが濃くならずずっと薄い陽性が続いてある日陰性になりました。
ちなみに2人目妊娠した時は排卵が2週間遅れての妊娠で生理予定日3日後で蒸発線くらい薄い陽性でした💦
はじめてのママリ🔰
だんだん陰性になるんですね😌その後は生理みたいな出血起きましたか?
はじめてのママリ
私の場合は遅れて生理が来ました!
量などはいつもと変わらないように感じました。
量も人によりますよね💦