
妊娠中は眠れたが、赤ちゃんの授乳で睡眠不足が続き、疲労感が強い。病院に行きたくないが、運動不足も気になる。
元々不眠症で薬を飲んでも、眠れないことが多々ありましたが、妊娠してからは飲まずに過ごしていました。
産休中はすんなり眠れる日もありました。
産後も、授乳があるし、赤ちゃんの、お世話でどうせすぐ起きるから眠れなくても‥なんとか30分でも眠れたらという感じで過ごしてきました。
しかし先週から赤ちゃんがせっかく3時間を超えてねてくれてるのに一睡もできずつぎの授乳を起きたまましか過ごせなくなりました😭
眠いしとにかく疲労感がすごくてあかちゃんのお世話だけで一日が終わっていきます…
病院になるべくかかりたくないけれどどうしたものか‥
運動してないからってのもあるのかもしれないですよね‥
- 🔰(4歳8ヶ月)

とも
生後2ヶ月なら、そんなものかとは思いますが、くれぐれも無理はしないでくださいね
誰か頼れる人がいれば、短時間でも赤ちゃんを任せて、身体を休める時間を作ってください
コメント