※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三兄弟ママ
子育て・グッズ

2人目妊娠中で、2歳5ヶ月のヤンチャな子供がいるため、ハイローチェアかバウンサーを悩んでいます。旦那が遅く帰宅するため、ワンオペになりそうで心配です。アドバイスをお願いします。

2人目妊娠中なのですが、
ハイローチェアかバウンサーを買おうか迷っています。
2人目出産時期には、上の子は2歳5ヶ月ヤンチャな男の子です。
走り回って赤ちゃんを踏んだり、ヤンチャしたりしないか心配で😅
旦那も仕事が遅くて、ほとんどワンオペ風呂とかになりそうなので、ハイローチェアかバウンサーのどちらかあれば便利なのかなぁと…
みなさん、何かアドバイスお願いします!

コメント

rere

あったほうがいいですね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
でも1ヶ月間しか使わなかったです( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
ジモティーでめちゃ綺麗なのを0円でもらいました(˚ଳ˚)

れけもこ

どちらも持ってます!
バウンサーは子どもがバインバイン!って力加減がまだわからない2歳なので、結構揺らされることがあったので、便利ですが、あまり目を離せなかったです。

ハイローチェアは離乳食とかまで使えるので、半年は使えました!

ベビーベッドとかもレンタルできるところもあるみたいなので、ベビーベッドは安心感ありますが、場所取ります😅

お家の流れにもよるかと思いますが、うちはこんな感じでした!

nana10

2人目、3人目からどちらも持ってましたが、
寝返りし始めると使えないので短命ではあります。

リサイクルショップやメルカリなどでも安く売られてるので、
新品でなくていと思いますよ~❗

3児のママちゃん🔰

使い勝手は大差ないと思いますが、ダイニングテーブルでの食事ができるのは高さ調節ができるハイローチェア、座卓だけならバウンサーかな?と思います😊
ハイローチェア使っていますが、リクライニングで角度も変えれますしテーブルもついているので長く使えて便利だと思います👌

おまま

ハイローチェア使ってます!
上の子がドタドタ走り回るので踏まれる心配がないですし、たまに覗き込んで揺らしたりナデナデしたりしてます☺️
オムツ替えもここで出来ますし、1人でお風呂入れる時の置き場としても使ってます!

上の子は下の子が生まれるまでハイローチェアでご飯食べていましたし、下の子もこのまま離乳食でも使う予定なので長く使えてますよ!