
娘が夜中にうんちをして起きてしまい、おむつを替える際に夫に手伝ってもらえず、一人で悪戦苦闘。その出来事からママの役割や将来に不安を感じ、誰かに話したいけれどできない気持ち。
愚痴です!!
娘がさっき泣いて起きて、お尻を浮かして怒ってたので、
おむつを変えてあげようとしたら、まさかのうんちをしてました。
寝る前にしたのかも、気づいてあげられなくてごめん!
も申し訳ない気持ちになりつつ、、
暗闇で1人うんちのオムツを替えるのが難しそうだったので
夫を起こして、「うんちしてる!」と言ったら
だから?みたいな顔されました。
お尻を携帯で照らして欲しいとお願いしてやってもらってたのですが、
娘が暴れて手間取ってたら、
「何してんの?」と言われました。
腹が立って
「じゃあそっちが替えてよ!」
と言ったら、無言、、、
「もういい、あかりもいらない!」
と言って、結局1人で替えました。
娘も完全に目が覚めてしまって、暴れて泣いて
うんちが布団についてしまったかもと、確認・処理しながら
娘をなんとか抱っこで寝かしつけました。
なんでイライラされなきゃいけないんだろ
うんちごときで起したらダメだったのかな?
とすごい辛い気持ちになりました。
こんなことで辛くなるのもおかしいかもしれないけど
すごく悲しくて辛いです。
いつもなら、あー!腹立つ!で終わってた事かもしれないけど、、
いま私が居なくなったら、
娘のこれからの成長が見れないんだなぁとか
ママの事覚えてないんだろうなぁとか
だいぶネガティブなこと考えてしまいました、、
誰かに吐き出したいけど、こんなこと話せないし。
と思ってここに書かせていただきました。
せめて幸せな夢が見たい〜!
- まぁにぃ(5歳9ヶ月)
コメント

にゃきゅ
わたしは
イライラがMAXな時
うんちした息子のおむつ替えが
もう、しんどいなってなったた時
起こしても起きない
パパの顔にお尻置いたことあります笑
ままりんご
笑いましたwww
まぁにぃ
直尻ですか?!笑
わたしも今度やってみます、スカッとして眠りにつけそう。笑
なんだか元気が出ました!ありがとうございました!
にゃきゅ
情けをかけて、
一応おむつのまま乗せました😂
顔にうんちはさすがに
かわいそうかなと笑笑
それでも私の気持ちは
スッキリしました😂