
2子連続で産休育休を取得中。2人目が1週間早く生まれたが、前の育休中に給与をもらっていないため、産前42日全日分の出産手当金を申請しても大丈夫でしょうか?説明が下手で申し訳ありません。
出産手当金について詳しい方教えてください😂
2子連続で産休育休を取得しています。
2人目が予定日よりも1週間程早く生まれました。
本来は出産手当金が1週間分減ると思うんですが、わたしの場合は2人目の産休前は1人目の育休中で会社から給与はもらっていないため、産前42日、全日分申請して大丈夫という理解であってますか?😭
説明が下手ですみません💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

みんてぃ
それであってますよ🙆♀️私も二人目を連続で、計画分娩で早く産みましたが全日分申請できましたよ👏

ママリ
それはダメですよ💦
あくまでも予定日からです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
ネットで調べても、会社から給料が出ていなければ満額もらえるって書いてたのでてっきりそうなのかと😭
健保に一応確認してみようと思います😣- 10月24日

ユウ
確か基本は予定日で、事前に計画等で決まっていればその日を基準にすることがあるとは聞いたことあります😊
なので、早まった場合は支給期間が縮まるだけだと言われた記憶あります。
組合に確認が1番ですね💦
-
はじめてのママリ🔰
一応2人目は計画分娩なのですが、、😭
週明け確認してみますー!
ありがとうございます✨- 10月25日

ママリ
私もいま同じ直面です!!🤣
1人目は予定日から8日超過だったので106日分の
産前産後の出産手当金を頂きましたが、
2人目は普通分娩の予定日より
計画分娩で1週間早く産む予定です!
その際産前産後98日分の出産手当金頂けるんですかね?💦
産前は減ってしまうのでしょうか?💦
-
はじめてのママリ🔰
私は結局、減らずに全日分申請できましたよー!!🤗
- 10月6日
はじめてのママリ🔰
早速ありがとうございます😭❤️
てっきり申請できないものだと思っていたので、危うく損するところでした😂💦
みんてぃ
ちなみにうちの健保のフォーマットだと、出産日と出産予定日両方書いて提出するので組合がよしなに処理してくれます。不正とかじゃないです😂計画分娩かどうかも関係ないです👏
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😍
みんてぃさんのコメントを見てうちの健保の書類をちゃんとみてみたら同じくでした!!
昨日の夜色々と調べてて、とりあえず会社がうまいことやってくれると信じて提出しちゃおうかな?と思ってます🤗