
コメント

雅
うちも3月上旬産まれです!
4月入園の申請を市役所で11月から受付してるので
第三希望まで書いて申込みをします。
途中入園は2ヶ月前に申請なので
1月上旬に市役所で申請して
その結果が市役所から紙が届くので
途中入園出来なかった場合
その紙を会社に提出したら
延長出来ると言われました!!
一度会社にきいた方がいいですね!

退会ユーザー
もう1年前ですが下の子が3月生まれです!
その場合は3月に申し込んで不承諾通知がないと延長できないので3月と4月に申し込みしないとダメです。
3月はだいたい落ちるので延長のために申し込むって感じです。
だいたい4月入園の結果の方が先に分かるのですが会社も育休手当も3月のしか認められないので4月が受かってるのが分かってても3月の結果が出ないと延長できません。
3月に落ちて延長すると9月まで延長になるので4月入園して慣らし保育も育休扱い。5月復帰で育休を9月から切り上げって感じです!
延長してれば育児休業給付金も復帰までもらえます!
4月入園の
復帰日に関しては地域によるみたいです。
うちは次の月の1日までに復帰すればよかったので4月入園して1カ月慣らし保育して5月1日復帰してます!
給付金も4月末までのものが入ってます^_^
-
kiko
とってもわかりやすくありがとうございました😭✨
- 10月25日

退会ユーザー
うちの会社だと延長出来ません😭
誕生日月(3月1日付)の入所不承諾通知書がありその上で育休延長し、4月の一斉申込みで4月入園、慣らし保育を終えて4月末もしくは5月に復帰ならばOKです🙆♀️
自治体によっては1月2月3月は入所選考を行ってない場合もあるのでその場合には12月の入所不承諾通知書があれば育休延長可能です🙌
-
kiko
そうですよね😭
やはり一度申し込みして落ちないとダメですよね、、
こういったことは市役所に聞けばいいのでしょうか?- 10月24日
-
退会ユーザー
わたしが住んでる地域の市役所は育休延長に関しては聞いても曖昧な回答でした😅
入所選考(1月2月3月の入所選考の件)については市役所に確認しました!
わたしは自分が総務の仕事してるので育休延長の条件等把握してましたが、育休延長に関しては基本的には会社に確認になりますね😔
kikoさんのお住まいの地域は3月も入所選考はありますか?もしあれば3月1日付で申し込みして保育園入れないならば不承諾通知書発行されるので提出して育休延長、4月入園って流れになるかと思います🤔
1歳の誕生日月に保育園入れず不承諾通知書があれば延長の理由になりますので育休延長可能です。
もし3月の入所選考がないのであれば会社に確認して(いつ付で申し込みすればいいのか、その日付で申し込みし万が一不承諾通知書が発行された場合育休延長は可能なのか)指示を仰ぐ感じですかね🤔
もしくは管轄のハローワークに直接問い合わせて、その後に会社の総務や事務の方に連絡してハローワークの担当者の指示通りで問題ないか確認するのもありだと思いますー!- 10月24日
-
kiko
とてもややこしい内容だからきちんとわかりやすく説明して欲しいですよね。
生活に関わることですし😭
途中入園の申し込みありますが、保育園見学の時に途中入園難しいかもですね、、
と言われたので諦めてました💦
ですが育休延長するなら申し込みして落選したほうが確実ですね。
ハローワークにも聞いてみます!- 10月24日

ちぃ
自治体と総務にそれぞれ問い合わせするのが1番ですが…
うちは3/1産まれ
復帰1ヶ月前の2月から入園可能なので、12月に2月と4月を同時に入園申し込み
2月落選の用紙を総務に提出
2月落選が分かれば半年延長できたので、毎月申し込みしなくても良いとの事で、延長後の4月に入園して復帰しました。結果的に1ヶ月延長されましたね。
4月入園なら11月頃には要項ももらえるし手続き開始するために書類も揃えなきゃならないので今のうちにそれぞれに、どういうパターンの手続きがあるとか、現時点での自分のポイント、入りやすい園とそのタイミングなども教えてくれますよ。落選しても一時保育を利用すれば助成金もらえたりポイント稼げることもありますよ。
-
kiko
4月入園の申し込みの準備はしてるのですが、途中入園の申し込みをする予定がなく、やはり一度途中入園を落選した方が延長が確実にできるのかなと思い質問させていただきました!
近所に新しく子ども園が出来るのでそこは入れるのかなと期待して4月入園を狙ってます✨- 10月24日
-
ちぃ
延長する為に、落選の証拠が必要な場合があります。
また、落選したい意思を上手く伝えて相談すれば無事に落選させてくれる自治体もあります。- 10月24日
-
kiko
そうなのですね!
親切な自治体だといいのですが、、
3月頃娘が手術を控えてるので、どのみち育休終わるタイミングで復帰できず
途中入園は落ちなければいけないのでそれも踏まえて相談してみます!- 10月24日
-
ちぃ
手術あるなら、その診断書とかを提出して会社に認められるなら延長できると思います。会社によります。
- 10月24日
-
kiko
そうなんですね!
もう一度会社に相談してみます!
ありがとうございます☺️- 10月24日
kiko
会社に聞いたのですが、うちの会社の担当者が不親切で詳しく教えてくれず
延長の理由があれば延長できる
としか言ってくれませんでした😭
やはり途中入園の希望出して落ちるのが1番確実ですよね。