
産後入院中の女性が、窓掃除業者の作業中に自分が不在の際に部屋に入られることを拒否したことについて、他の人の意見を求めています。作業中に自分が部屋にいる場合の過ごし方も悩んでいます。
ワガママだったでしょうか?
皆さんはどうですか??
産後入院中なのですが明日、窓ガラス掃除の
業者さんが入るそうで個室内にも来るそうです。
その際男性と2人きりにならないように
産院の女性スタッフ+男性作業員もしくは
女性作業員+男性作業員で回るそうです。
それは良いんですが、問題はここ↓
授乳中や沐浴指導などの理由で
個室に私が不在の時に勝手に部屋に入って
作業してもいいかどうか、の質問があり…
貴重品とかも置いてるしと思って
それはちょっと嫌です😅と断りました。
かと言って作業中私も部屋にいて
何してようか悩みますが😂
正解は無いと思うので、純粋に
自分ならどうか、教えて欲しいです✨
- おと(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

もも
わたしなら貴重品もって出て、いない時にお願いします😊

初めてのママリ🔰
金庫が無かったら私も断ると思います🥺✨
-
おと
そういえば無いです😳
ありがとうございます🥰- 10月24日

yu
部屋に金庫や鍵付きロッカーのようなものはないのでしょうか?
私なら出来れば作業中に部屋に居たくないので、不在中に済ませて欲しいです😂
-
おと
そういえば無いです!!
入って来たら貴重品持ってふらっと出ようと思います😂
ありがとうございます😊- 10月24日

退会ユーザー
金庫に貴重品しまうか、自分で貴重品持ち歩いて不在時にしてもらってもいいようにします🙌
-
おと
金庫ないので、入って来たら貴重品持ってふらっと出ようと思います!!
ありがとうございます🥰- 10月24日
おと
なんとなく同じ部屋は気まずいですよね。笑
入って来たら貴重品持ってふらっと出ようと思います😂
ありがとうございます🥰