
コメント

あい
うちはお風呂後は少なめ(5分ずつとか、片方だけとか)にして、寝る前にしっかりあげるようにしてます😊お風呂後は気持ちいいのか、少しだけ吸って寝ちゃうこともよくありますし…
5カ月なったばっかりですが、4カ月の頃からこんな感じです!
あい
うちはお風呂後は少なめ(5分ずつとか、片方だけとか)にして、寝る前にしっかりあげるようにしてます😊お風呂後は気持ちいいのか、少しだけ吸って寝ちゃうこともよくありますし…
5カ月なったばっかりですが、4カ月の頃からこんな感じです!
「水分補給」に関する質問
5歳の息子が体が熱いと思って体温測ったら38.4でした! でも元気です!食欲もあり水分補給してます! 室温は28度です! 本人は、元気しんどくないって言ってました!💦 何なんだろ??🤔
義両親に厳しすぎ!と言われました... チョコは週に2回ほど小さいのをひとつのみ アイスはほぼ毎日 お菓子は毎日(4連とかのを2袋) ジュースは欲しがる時(1日一本まで) ジュースはあまり欲しがることがないので息子から…
10ヶ月の子ですが、食事量に影響がなければ水分は好きなだけ与えて良いんでしょうか? ストローマグに入れたお茶か水で水分補給をさせてますが、好きな時に飲めるように置いておくと自分で飲みたい時に取って飲んでます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんです💦お風呂上がりの授乳で寝てしまうのも悩んでいて…でもすぐ起きて泣いて💦
18 時お風呂、20時寝かしつけでしたか?
あい
旦那が遅い日は19時お風呂21時寝かしつけと、1時間くらいずれることもありますが、基本は18時お風呂、20時寝かしつけを目指してました!今もです!
うちも同じですよ〜!お風呂後の授乳の後、寝ても2、30分で起きちゃって…お風呂、授乳、大人のご飯の順なので、ご飯中に泣き出すと、旦那と私と交代で抱っこです💦ご飯冷めてます😂眠くてぐずってるんでしょうね💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ですよね、お風呂の後の授乳で寝て、すぐに起きて、寝かしつけの時にはギャン泣きになるので、生活リズムを見直そうかと悩み中です💦お風呂の後すぐに寝かしつけにしようか…
でもご飯食べてから寝かしつけしたいし😭
あい
寝かしつけでギャン泣き辛いですね💦
うちは幸い寝かしつけのときは授乳したら泣かずに寝てくれるのでまだ助かってます😅旦那の帰宅時間もまちまちなので、20時〜21時くらいまでに寝れればいいかな〜とカッチリ決めすぎないことにしてます。
でも離乳食とか始まったらまたリズム変わってくるかもですよね…💦
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦寝たいけど寝られないって感じで💦
授乳して、寝かしつけは抱っこですか?背中トントンですか?
同じく21時までに寝てくれたらなーって思ってます。
離乳食はじまったら、また考えないといけないですよね😭
あい
うちは結構飲みながらウトウトしてくれることが多くて、ゲップさせずにそのまま寝かせちゃうこともあります😅
寝れないときはトントンしながら抱っこか、ベッドに一緒に横になって子守歌を歌いながら胸のあたりをトントンって感じですね〜抱っこせずに寝てくれたらラッキーですけど、添い寝してたらほぼ100%私も寝落ちです!
はじめてのママリ🔰
授乳で寝落ちしてくれるの良いですねー✨
抱っこかトントンでも寝てくれるんですね!添い寝すると、自分も眠たくなりますもんね😅
ありがとうございます🥰