
コメント

ママリ
4人育ててて一度も気にしたことないです!そーいうの見ると対応に困ったり制限ついてきちゃうのであくまでも参考程度にして好きなように子供のペースに合わせて過ごすのが親子ストレスなくすごせますよ☺️

bond
特に意識はしてませんでしたが、そろそろ眠たくなるだろうな…と思って意識的に抱っこしたり、用事をずらしたりとかはしてたかなと思います☺️夜のねんねと朝のおはよう以外は、基本子に任せてました!
子の体力もそれぞれだと思うので、変に制限しなくていいと思います!
授乳とねんねがセットということでしょうか?本人が授乳で寝たがってたたら、おしゃぶりとして授乳してあげてもいいよと助産師さんに言われてました☺️欲しがらないのであれば必要ないと思いますし、今日はもう起きるんだ!という強い意志(笑)を示されたら起こしてもいいと思います🤫
-
はじめてのママリ🔰
3〜4時間おきの授乳→おむつ替え→遊び→ベッドに置くを繰り返しています。
授乳〜ベッドに置くという一連の流れを1時間程度で済ませると概ね自然に寝てくれるのですが、なぜか夕方から夜はなかなか寝てくれず困っています。- 5時間前

はじめてのママリ
そうです。なのでそれを目安に寝かしつけをするといいですよって事だと思います!
2時間もあるのならおそらくお腹が空いて起きた訳ではないと思うので、抱っこしたり再寝かしつけをしてみたり遊んでみたり時間を過ごしてました
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜抱っこや遊びはどのくらいの時間していますか?その後すんなり寝てくれますか?
- 5時間前

まる
気にしてたら凄くしんどかったので気にしないことにしました😭
母乳でしたら泣いたらあげますし、ミルクなら抱っこしてゆらゆらしてもギャン泣きならミルクあげます☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、気にしすぎて時計ばかり見てしまいます💧
授乳は必ずしも3〜4時間おきでなくても良いのでしょうか、- 5時間前
-
まる
活動限界時間通りにいったのは息子だけであとの2人は五時間起きてるとか全然あって、なんで寝ない?とか思うとしんどくなっちゃって💦しんどいですよね😢
全然大丈夫ですよ!
ミルクも昔より消化がよくなったとか?で助産師さんでも二時間空いてたらもうあげてもいいと言う方もいらっしゃるとこないだコメント拝見しました!
母乳ならもう泣いたら乳差し出すくらいで大丈夫です☺️- 4時間前

ゆき
意識してないです🥹
一人目の時は参考程度に見てましたが、うちのこは、そもそもその活動時間ほども起きていられないタイプでした😂
下の子は上の子の生活リズムにほぼ強制的に合わせられているので、勝手に疲れたら寝てます🥹
泣いちゃったら抱っこしてあやせばいいと思います👌
絶対に活動限界時間を超えて起きてたらだめなわけでもないし、それまでご機嫌でいられる時間というわけでもないので、あまり気にしないほうがいいかもです🥹
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜
夕方から夜にかけてぐずりやすくて、抱っこがしんどいときはプレイジムで遊んでもらうのですが、1時間以上泣くことなく起きています
逆に興奮して寝つきにくくなるのではと思うのですが、夜は遊びは程々にして寝かしつけた方が良いでしょうか- 5時間前
-
ゆき
うちの下の子は、15時頃昼寝から覚めるとあとは何やっても寝ません🥲
お風呂と授乳済ませて20時頃には寝かしつけるようにしてますが夕方はどうしてもぐずりますね🥹
泣くことなく起きれているのなら大丈夫だと思いますよ!- 5時間前

はじめてのママリ🔰
子どもに合わせてあげれば良いと思います!
とはいえ、うちは意識してあげないと睡眠時間が短くなったりグズグズしちゃってたので1歳〜1歳半頃から活動限界時間を意識していたような気がします
-
はじめてのママリ🔰
日中私が1人の時は大体1時間半活動すると自然に寝る、の繰り返しでほぼあやす必要がないのですが、夕方以降はなかなか寝てくれなくて夫婦でゆっくり過ごす時間が取れないです😭
- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
人によりますよね🥲
うちは寝入りの悪い子だったので、夫婦でゆっくり話したり動画見れるの上の子が3歳以降でした💦
でも下の子は1歳〜1歳半頃までには寝かし付け落ち着いたかなって感じでしたよ!- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
辛抱強くいかないとですね💧
寝かしつけ方はどんな感じでしたか?- 3時間前

ミルクティ👩🍼
3人共、気にした事がありません🥹
活動限界時間を気にしたら、何も出来ないと思ったので、参考程度にして子供に合わせるようにしてました😂
私の性格上、活動限界を意識してスケジュールを立てたり過ごす事が出来ないのもありますが…😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜
あやすのがしんどいのですんなり寝て欲しいと思うあまり活動限界時間を気にしすぎてしまって😭- 5時間前
はじめてのママリ🔰
4人!凄い😭
夕方から夜がグズりやすくて、グズりだしたら抱っこか遊びをして気を紛らわせてからベッドに置くのですが、泣きます
寝るまでひたすら付き合ってあげるしかないでしょうか