
コメント

まにャ0516
幼稚園の送り迎えは
退院翌日からしてました💦
何とかやれますが、
やはり子宮がすごく痛かったです(´・_・`)
頼れる方がいるなら
頼った方がいいと思います😭💦

monochrome
車ですが送迎は、退院して1週間後から自分で行っていました\^^/
そのせいか?一人目に比べて骨盤が歪んでなかなか体重戻りませんでした。
床上げまで寝たきりなんて出来ませんよね、現実問題。
産まれた季節にもよりますが、
二人目以降はすぐに外の世界に出る宿命ですよね。。。
-
まっきんまめこ
骨盤緩んで体重戻らないとか!
そういったデメリットも出てくるんですねΣ( Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙
うちは片道40分の実家に里帰りして保育園は送り迎えしようかと考えていたので、朝は主人に頼むにしても往復1時間ちょい毎日運転になるので不安になってきました💦- 7月21日

ぐでたま
うちは上の子もいれてなかったので家で見てましたが周りのママ友は自分でしてました!
旦那さんが保育園開いてる時間には行ったり帰ってこれないので!
-
まっきんまめこ
お返事遅くなりました💦
うちは朝だけは旦那に送ってもらう予定なのでお友達さんよりはマシですねσ(^_^;)
やっぱりそういう方も少なくないですね!- 7月21日
まっきんまめこ
4人もお子さんいらっしゃるんですね!!
それじゃあ中々産後ゆっくりもしてられないですよね💦
朝は主人に連れてって貰って、帰りだけ私が迎えにと思っていたのですが、車で片道30分くらいかかるのでどうしたものかと悩んでいました( ˙-˙ ; )予定日と運動会が近いので運動会前に休ませるのも可哀想だなーと思って‥σ(^_^;)