※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あぐ🔰
妊娠・出産

初産35歳で病院選びに悩んでいます。出生前診断を受けるため、2つの病院を検討中。どうすべきか、複数の婦人科通院者のアドバイスを求めています。

病院の使い方?選び方?と出生前診断について

今6週目の初産35歳です。
妊娠はタイミング法を診て貰っていた病院で確認済み、
その病院は不妊治療専門なので卒業し、
11月1週目に東京女子医大を予約しています。
しかし最近のニュースのこともあり、
出産する病院は聖母病院に変更しようと思い、
11月2週目に予約を入れています。

本来であれば東京女子医大をキャンセルして
聖母病院一本にしたいところなのですが、
出生前診断(羊水検査)を希望しており、
認定施設は東京女子医大のみ。
どうせ予約してるし、
そのまま出生前診断終わるまでは
東京女子医大と聖母病院ダブルで通うべきか?

それとも東京女子医大を一度キャンセルして、
出生前診断だけ2、3週間後受けにいくか?

複数の婦人科行かれてる方などいらっしゃいますか?
その場合の目的と使い分け方など教えて頂けますと助かります!

コメント

はじめてのママリ🔰

聖母病院で出産しました。
私もタイミングは近所の婦人科を受診していて、妊娠判定もそちらの婦人科で。母子手帳を貰ってから、聖母病院に転院しました。
出生前診断は、11週で検査専門の病院で胎児ドックを受けました。(結果次第で、羊水検査又は絨毛検査を受けるつもりでした。)

ダブルで受ける必要はないと思うので、検査が終わってから転院、又は最初から聖母に通って検査だけ東京女子医大のどちらかでいいかと思います。

  • あぐ🔰

    あぐ🔰

    アドバイスありがとうございます。
    ダブルで通う必要、やはりないですよね。
    参考になりました。
    一見質問なのですが、聖母病院では、出産予定日あたりに出産入院予約などするのでしょうか?する場合、何週のときにされるのでしょう?

    8週目には計画分娩で入院日を決めないと埋まってしまう、といった話も目にするので、聖母病院にはどの位には診察で行った方がいいのか気になっています。

    お分かりでしたら教えて頂けますと幸いです。

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分娩予約あります。でも安定期に入った頃(16〜20週頃)だったように思います。記憶があいまいですみません💦
    分娩予約が取れないって話は聞いたことないので、聖母を受診してる人なら普通に取れると思います😊

    初診は念の為早めに予約だけでもしておいた方がいいかもしれません。混み合っていると遅くなってしまうので。。
    妊娠判定してもらった病院で、紹介状を持って行きましたよ。

    • 10月23日
  • あぐ🔰

    あぐ🔰

    おはようございます☀
    あ、そんなに予約遅いタイミングなんですね!凄く安心しました。

    おっしゃる通り、待つ時間がもったいないと思い朝イチで予約しました!

    色々ありがとうございます。
    実体験のお話の方がやはり情報として新鮮ですね。

    • 10月24日