
明日友達の家に遊びに行く予定です。友達の家までは電車で乗り換え2回、…
明日友達の家に遊びに行く予定です。
友達の家までは電車で乗り換え2回、1時間ちょっとかかります。
1歳の息子も連れて行きますが、抱っこ紐だけで行くかベビーカーも持って行くかどっちにしようか迷ってます😫
抱っこ紐の方が慣れない電車も動きやすい?かなと思うしグズったときもあやしやすいしな〜と思うのですが、息子もベビーカー好きだし、おとなしく乗っていてくれればベビーカーの方が断然ラク!でも邪魔かな〜とかいろいろ考えて迷ってます😫
同じ状況だとして、みなさんならどうなさいますか??
- はじめてのママリ

2児ママ
私が乗る電車は
ラッシュ時じゃなければ
空いているので
いつもベビーカーです!
すごく混む駅など利用するときは
エレベーターまで行くのも大変だったりで
抱っこ紐で行ったりもします
混み具合次第ですかね!

食べるレモン
電車が混雑しない路線で、乗り換えの時に長い階段しかない駅じゃなければ両方持っていきます😊
車内が混雑してる、乗換はエレベーターなしの長い階段とかだとイチイチ畳まないといけないし危ないので
そういう環境なら抱っこ紐一択にしそうです💦

みき
私はいつもベビーカーです😊抱っこしてるの重いし😅
コメント