※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

お昼寝は抱っこしないとできず、抱っこ紐は嫌がる。眠たいのに泣いて困っています。どうしたらいいでしょうか。

抱っこじゃないとお昼寝しないのですが、眠くてぐずって抱っこすると足をグイグイやって降ろせーとやります😅

抱っこ紐で固定しようものならギャン泣きです😅

眠たがってて寝かしつけたいのにずっとこの調子で泣いてて困ります😓どうしたらいいんでしょうか💦

コメント

さよ

いっとき放置しててもいいかもですね!布団に転がせて泣かせてていいと思いますよ!

  • まま

    まま

    放置でもいいですかね😅
    たまに手が離せなくてこの状態で放置することあるのですが、ダメな気がしちゃってて💦そう言って下さると安心して布団のところにおいておけます😂🙏

    • 10月23日
maya

うちもだっこじゃないと寝ないのに
わたしのだっこは嫌がられます😂

抱っこで暴れる時は
一旦布団に下ろしてます
眠さを訴えてぐずりますが
抱っこしても暴れちゃうので、
「眠たいんだよね、お目目瞑ってごらん」
と話しかけながらトントンします。
しばらく添い寝して落ち着いてから抱っこすると
泣いて疲れたのか大人しく抱っこさしてくれることが多いです☺️

  • まま

    まま

    うちは誰がやってもだめで困ります😂

    抱っこしても嫌がられるので下ろすのですが、
    泣きまくってあげく限界突破したのか遊び始めたりして昼頃から夜まで結局寝ないこともよくあって…😅笑

    • 10月23日
はじめて☆

寝ぐずりの時に
抱っこを嫌がることありました。
布団に放置したらセルフねんね出来るようになりました。

  • まま

    まま

    放置することあるのですが、泣き疲れたりで寝ちゃうことはあります!
    これを続けたらセルフねんねできる様になりますかね?😳

    ただ私がいると寝ずに遊び出しちゃうので私のことが見えないようにしないといけないですが😂

    • 10月23日
  • はじめて☆

    はじめて☆

    セルフねんね出来るようになると思いますヾ(*´▽`*)ノ
    抱っこに拘らない方が、肩も腰も楽になるし♪

    • 10月23日
  • まま

    まま

    セルフねんねできるようになるまでそうしてみます!💪🏻
    本当に勝手に寝てくれる方が負担も減って楽です😂😂

    • 10月23日