
精神科に行くか悩んでます、旦那に何度言ってもお前は変わらない、治ら…
精神科に行くか悩んでます、
旦那に何度言ってもお前は変わらない、治らない、直そうとしない、頭がおかしい。と言われ続けて自分でもなおせず、おかしいのかもしれないと思えてきました。
旦那とは自営業の仕事をしているので毎日一緒です。
旦那は効率がとてもよく、私よりも頭がいいです。
私は昔から自分で考えて行動ができず、考えもあまり言えません。それが原因なのか、言われないとできない。お前みたいなできないやつ本当にいないし初めてみた離婚してくれ。顔も見たくないと今朝言われ、仕事も俺1人でやるから病院でもいけば?俺の仕事触るなと言われたので腹が立ちました。
旦那にもムカつくし、なぜこんなにもできないのかと自分にもイライラするので今から病院に行こうかと思ってます。
でも、精神科なんて行ったことないのでなにを聞かれるんですかね?😅
両親は毒親なので相談できず、どうしようか悩んでます。。
- ゆか(5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
精神科に行くとしたら心理検査を勧められるかな?と思います。
その検査でIQや、考え方の傾向などわかります。
でも旦那さんの理解がないと治療をしても夫婦の関係性は良くなるかわからないですよね・・
今ある症状、家族構成、家族の中に精神疾患を持っている人がいるかは聞かれるかと思います。
あとは旦那さんから言われたことが辛くて吐き出したいのならカウンセリングもアリだと思います。
ゆかさんの問題ではなく、モラハラかなと思うのですが・・
だとしたら旦那のモラハラで悩んでますと先生に言ってみるのもいいかなと思います。

ty
おかしいと言うか、性格的な感じだと思いますけどね💦
そんなことより、人の苦手を理解もしようとせず、頭おかしいとか言う旦那さんの方がよっぽど頭おかしいです。仕事出来るか知らないけど、人として底辺ですね。
-
ゆか
コメントありがとうございます😊
私も旦那の方がおかしくない?って思ってます。 仕事はできる方だと思いますが思いやりに欠けてます。💦- 10月23日

まいまい
あっ、私の元旦那にそっくりな旦那さんです😅
同じく自営業していました。毎日毎日、要領が悪い、後先考えない、ぼーっとしている、仕事が出来ない奴、思いやりが無い…そんなことを言われ続けました!
その時は言われた事が全て正しい(自分は頭が悪く何も出来ない人間)と思っていました。
生理前になるとイライラしてしまうことも、ホルモンのせいにするな、精神科にいってうつ病の薬を貰え。など…
今思うことは、ゆかさんは全くおかしくなんてありませんよ😊もはやそれは洗脳に近いと思います。
私は今でも頭がおかしいのじゃないか?と思うことがありますが、今の旦那は問題ないよ、頭おかしかったのは元旦那だよ。と言ってくれます😊
それでも不安があるなら精神科でカウンセリングがいいのでは無いでしょうか😊まずは旦那さんに言われていることを話してみるといいと思います!
-
ゆか
コメントありがとうございます😊
私も全く同じようなこと言われてます! ぼーーっとしてて何にも考えないで生きてるって言われます。
今日、精神科に行き異常もありませんでした😅 旦那に言われたことを全て話してすっきりしました!- 10月23日
-
まいまい
異常がなくて良かったです😊
旦那さんの言うことは上手く聞き流して(真剣に聞いてるフリ)、自分を守ってくださいね😊- 10月23日
ゆか
コメントありがとうございます😊
詳しくありがとうございます。
とりあえずおかしいから病院に行けと言われたので行ってこようと思います。
モラハラもあるかもしれませんが
自分でもやっぱりおかしいと思うところもあるので…💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
それなら自分でもおかしいかなって思っていることと、旦那に言われたこと、仕事の効率のことなどを話してみたらいいと思います。
精神科や心療内科は予約制のところが多いので問い合わせてから行かれた方がいいですよ!