
コメント

みーニャニャ
三回食がもう少し慣れてきてからいろいろなメニューをあげればいいと思いますけど・・・
バリエーションがないときはベビーフードでもいいと思います。

ぐります
朝は
パン、野菜たっぷりスープ(味はベビーフードの粉ので味付けしてます)、ヨーグルト
昼は
麺(そうめん、うどん、スパゲティ…ベビー用の乾麺を使ってます)、バナナ
そうめんは例えば大根としらすにしたり、うどんは鮭とほうれん草にしたり、スパゲティは作り置きしてるミートソースにしたりと、具材で野菜とたんぱく質を入れてます。
夜は
おかゆ、おかず(作ったり、ベビーフードのおかずを使ったり)、フルーツ(もも、みかんなどの缶詰やその時期もらった果物など)
にしてます。
-
でん
素敵な献立ですね♪
毎日考えるのが大変です😅
ちなみに、朝の野菜スープの物は、お汁まで全部飲ませてますか?
スープ物だと、まだ小さいのでたくさん飲ませるのは大変だろうと思い、あまり作ったことがありません💦- 7月21日
-
ぐります
スープにちぎったパンをひたひたにして食べさせてます(笑)
パン粥は食べないんですが、食パンをちぎるとそのまま自分で掴んで食べたり、汁に浸してあげると食べるので、毎朝そうなりました(⌒-⌒; )
味は野菜を煮た時の煮汁を凍らせてるのを使ったり、ベビーフードのコーンスープやホワイトソースを使ったりしてます。- 7月21日
-
でん
パンをひたひたにして食べさせるのはまだしたことがなかったので勉強になりました!
パン粥は好物なので、パンの時はいつもミルクで味付けしてたので、今度からスープでも試して見ようと思います♪
野菜の煮汁もストックにあるのでそれを利用してみますね!
ベビーフードの物も量が多い気がしますが、こちらで調整すればどうってことなさそうですね。笑
ありがとうございます!- 7月21日

梅おにぎり
1歳過ぎの子ですが…
朝 パン、ヨーグルト、果物
昼 お好み焼き(野菜を日によって変える)
夜 大人の味薄めのおかず、おにぎり
にしてます!
-
でん
お好み焼きだなんて美味しそうですね♡
うちの子はよく食べるので、あれもこれもとプレートに置いてしまうので、きっとバリエーションが少なくなってしまうんでしょうね😅
1回の量を少し見直して、3回になったら色々食べれるように工夫したいと思います!
わが子にもお好み焼きみたいにおやきを作ってみようと思います♪- 7月21日
でん
まだ慣れない間は似たようなメニューでも大丈夫ですかね?😅💦
ベビーフードは便利なので重宝してます!♪
みーニャニャ
似たようなもので大丈夫だと思います。
私もいつも同じようなメニューでした❗
でん
そうなんですね♪
ありがとうございます!
あまり深く考えずに気楽に考えたいと思います😋🌠