※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴの
子育て・グッズ

失業保険をもらっているけど、子供を預けられず、30分の電車移動がある。認定日に子供を連れていくべきか悩んでいます。

失業保険もらっていて、ハローワークまで電車30分なのですが、、子供を預けられないので、みなさんなら、電車30分でも認定日は連れていきますか??😭💦💦

コメント

うー

預けられないなら連れて行きます

  • ぴの

    ぴの

    保育園預けられたら預けますか??😭

    • 10月23日
  • うー

    うー

    保育園あずけられるなら預けます⭐️
    一時保育とかですか?

    • 10月23日
  • ぴの

    ぴの

    一時保育なんです😭

    • 10月23日
ママイ

預けることができないなら、連れて行きますね💦それしか方法ないですもんね😅

  • ぴの

    ぴの

    そうですよね😭✨ 保育園預けられたら預けますか??😭

    • 10月23日
  • ママイ

    ママイ

    預けます!普段から行ってるなら預ける以外の選択肢がなかったです!
    一時保育ならちょっと悩むけど30分かけてハローワーク連れて行くよりはいいかなって思います!
    ハローワーク行ったことないですけどきっと手続きでまた時間かかりますもんね?💦

    • 10月23日
  • ぴの

    ぴの

    一時保育なんです😭✨
    その日に習い事もあり、、習い事を休ませて保育園に預けてる午前から行くか悩みます😭

    • 10月23日
  • ママイ

    ママイ

    時間って決まってるんですか?保育園に預けてハロワ行って、早退して習い事とかできないんですか?
    それとも習い事自体を保育園でやってるってことですか?

    • 10月23日
ユウキ

車で15分位ですが、私も失業保険もらってた時つれていきました☺️
ただ、赤ちゃんだったので南都か鳴りましたが、2歳だと動き回るしママが大変そうですね💦託児所とか利用してみるのはいかがでしょうか☺️
保育園の一児保育の方がハードル高そうです😅

  • ぴの

    ぴの

    やはり待てなさそうですもんね😭✨
    一時保育は普段利用してるとこがあるのですが、、その日午前に習い事もあり、習い事休ませて保育園預けて行くか迷います😭

    • 10月23日
  • ユウキ

    ユウキ

    こちらがきをつかいそうですよね💦
    なるほど💦たしか、認定の時間て決まってましたけど、必ずじゃなかったような。一児保育だと必ず午前から預けないとダメなのでしょうか🤔

    • 10月23日
  • ぴの

    ぴの

    そうなんですよね😭
    午前習い事して、午後から保育園が1番良いですよね!😭そのようにできないか確認してみます!💕💕ありがとうございます♡

    • 10月23日