
コメント

yoyoyossy(^_^)
同じく完母です。
うちの子の場合は、左右5分ずつ飲ませて最大10分ちょっとって感じです。途中で寝ちゃって、片方のみで終了なんてことは、しょっちゅうです(;^_^A
哺乳瓶と違って、おっぱいは吸うのにものすごく体力が必要みたいなので、新生児ちゃんは疲れてすぐ寝ちゃうんですよね〜。
母乳でしたらすぐ寝ちゃってもむたあとであげればいいやーと、気楽な感じです(笑)
yoyoyossy(^_^)
同じく完母です。
うちの子の場合は、左右5分ずつ飲ませて最大10分ちょっとって感じです。途中で寝ちゃって、片方のみで終了なんてことは、しょっちゅうです(;^_^A
哺乳瓶と違って、おっぱいは吸うのにものすごく体力が必要みたいなので、新生児ちゃんは疲れてすぐ寝ちゃうんですよね〜。
母乳でしたらすぐ寝ちゃってもむたあとであげればいいやーと、気楽な感じです(笑)
「完母」に関する質問
生後6ヶ月 生活リズム 完母 完母で育てています。 生活リズムを今まで意識しておらず、そろそろ意識的に生活しなければと思っています。 しかし、母乳を欲しがるタイミングやお昼寝の時間帯が全然揃っておらず、何から手…
生後4ヶ月の車移動について 明後日、福井から京都まで車で旅行に行きます☀️ 目的地まで約2時間40分ほどかかるみたいなのですが、途中休憩はあったほうがよさそうですか? 完母なのですが、赤ちゃん連れの旅行は初めてでそ…
完母です。 片方のおっぱいが昨日からチクチクズキンと痛みます。 特に熱感や赤みはないです。 右は何もないのに左だけで痛くて寝られないほどです。 少し搾乳してほぐしたほうがいいですかね。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
としよめ
コメントありがとうございます(^^)
息切れがすごいですよね!
ちなみに片方飲ませたあともう片方はどうされてますか?
yoyoyossy(^_^)
はい、息切れしてます(笑)赤ちゃんに吸う力がつけば、もっと穏やかに飲むのではないかと(笑)
片方だけで終わってしまったら、もう片方は一応搾っておきます。赤ちゃんが吸うよりは大した量になりませんが、やらないとカンカンに張っちゃいそうで(;^_^A
あとは次の授乳のときに、吸ってない方から吸わせます。
としよめ
ですよね(^^)
ありがとうございます!