
1歳の息子がいて仕事を再開し、断乳を考えています。日中はオッパイなしの生活を目指していますが、眠くなるとオッパイを欲しがり、抱っこでもなかなか寝ない状況です。皆さんはどのように断乳しましたか?参考にしたいです。
断乳について。
来月で1歳の息子がいます。
1歳に、なると同時に少しずつ
ですが仕事をすることにしました。
仕事をすれば嫌でもオッパイはあげれないし
キッカケにもなるかと思ったので
このタイミングで。
せめて日中オッパイなしの
生活ができれば朝晩は日に日に
なくせればなぁ。とは思っては
いるのですが、
やはり眠くなるとオッパイを
欲しがるのでしばらく粘っていたの
ですがダメでした(;´Д`)
抱っこでもなかなか寝ずで手ごわいです。
皆さんどのように断乳しましたか?
参考にお話聞きたいです。
- いちごみるきぃ(8歳, 9歳)

いちごみるきぃ
ちなみにフォローアップミルクは
全く飲んでくれません。😢

s.a.
夜間断乳成功してから
日中の授乳も一回になり
もういつでも辞めれる状況になりました❤️
夜間断乳はパパに手伝ってもらって
3日で成功!
私が抱っこしてもおっぱいがもらえると
思いずっと泣き続けられたので
旦那に変わってもらったら
諦めて寝てくれました(* ¨̮*)/♡︎
1日目 1.5時間泣き続け。
2日目 1時間泣き続け。
3日目 15分泣き続け。
で、4日目は一瞬起きて
泣いたかな?と思って見てみても
すぐ寝てくれて 成功しました❤️
日中は自然に三回から一回になり
もうすぐおっぱいはなれそうです💕
ちなみに夜間断乳前は
1日授乳回数7〜8回の添い乳でした。
根気よく頑張れば成功しますよ❤︎
でも、水分補給はお茶お水などで
しっかりしてあげないと
この時期大変なことになります!
気をつけてください!
-
いちごみるきぃ
夜間断乳からがいいんですね(;´Д`)
泣き続けられても我慢して頑張らなきゃですね。
自然と回数も減ってくれるなら
頑張ってみようと思います!
水分補給は大事ですね!- 7月21日

退会ユーザー
離乳食きちんと食べてるならミルク必要ないです。
うちは完全断乳でした。前日まで欲しがるだけあげてました。
お母さんの覚悟があるならいつでも断乳大丈夫だと思いますよ。ギャン泣きしてもあげない覚悟、寝なくても付き合ってあげれる覚悟があるなら誰だって出来ますよ。
断乳する日決めたらあげなきゃいいだけの話です。寝かせる時はひたすらトントン!私は初日抱っこしてましたが腰痛いしめんどくさいしで、ひたすら寝ながらトントンで乗り切りました!
-
いちごみるきぃ
ミルクは必要ないですか!
あげない覚悟を決めて
根気よく頑張るしかないですね( ㅍ_ㅍ )
ゥチの子はとんとんで寝れたことが
ないので不安ですがやってみます!- 7月21日
-
退会ユーザー
途中でママが諦めるのが子供にとって1番可哀想なので、やると決めたら最後までやりきってください。
- 7月21日

みつばちのはっち
うちは1歳すぎに義理の祖父母宅へ旅行の予定がありもっと早く断乳するつもりでしたが、結局1歳半ごろにしました!
1歳2ヶ月ごろの検診で昼間の授乳頻度を指摘されて徐々に減らしてわりとすぐに夜だけにしました。
昼間の辞め方は「おっぱいは夜だけにしようね」とぐずったら言ってました♪
夜は2日くらいは泣き方が酷かったですが、心を鬼にして我慢です!
母の意志が弱いと出来ません!
泣いてるときは抱っこやおんぶ、トントン色々しましたが全部ダメだったのでひたすたら寝たフリして泣きつかれて寝るのを待っていました。
ちょこちょこ起きたらトントンしたりもしてましたが、うちは基本寝たフリです。
ちなみにフォロミも存在さえ知らず(笑)で飲んでません!
コメント