※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuu
お出かけ

雰囲気の苦手な支援センターでも連れてった方がいいですか?いい聞き方が…

雰囲気の苦手な支援センターでも連れてった方がいいですか?

いい聞き方ができなくて申し訳ないのですが、
2歳の息子は完全なる内弁慶タイプの子です。
近くに何箇所か支援センターがあるのですが、普段行く支援センターはだだっ広いところで来る人も多くなく、来ている人もどちらかと言うと大人しめな人が多いところです。
今日わたしの用事があって違う支援センターで行政がやっている託児に預けていました。
そこはいつものところとくらべると広さは広いものの人は多く、激し目の子が多いところです。
託児は託児室があって支援センターのみんなのところでも遊びますが、部屋で1対1で先生と遊ぶこともできるので安心して預けています。
支援センターと共有部分で先生と息子が遊んでいるところを見たママ友から「楽しそうに遊んでたねぇ」って連絡をもらった時に
「わたしはよくこの支援センターで遊んでるしまた来て!」って言われました。そして「◯◯くん(息子)もお友達と遊ぶの大切だろうし!」って言われました!
そのママ友は悪気があって言っていないのも良くわかるんですが、そのママ友の子供は激し目でうちの子と1対1で遊ぶときは同じテンポで遊んでますが、年上の子でも引っ張り合いの喧嘩をしたりするタイプでもあります。
うちの息子はおもちゃを取られても無理やり取り返したりすることはできず、見ていることが多い子です。
それも性格だし、無理やり取り返すことを覚えなくてもいいかなぁと思って、「返してね」って言うことを教えている段階です。
普段の支援センターは大人しい子が多いので同じテンポの子と遊んでいるのでそれでいいと思っていますが、やはり激しいところにも連れて行っていろんな経験をさせた方がいいのでしょうか?

わたし自身が騒がしく物を投げたり走り回ったりしている子の多いところが苦手で避けてしまっていますが、連れて行った方がいいのでしょうか?

長くなって申し訳ないです。

コメント

おとは

息子さんは楽しそうにしていますか?泣いてばっかりなら違うところに行きますが、そんな感じでないのなら色んな所に連れていきます!

  • yuu

    yuu


    コメントありがとうございます!
    泣いてまではないですが、激しい子を見ると止まってわたしの横にずっといる感じです。
    遊びたいおもちゃを見つけて遊び出すと誰かに取られたりしてまた止まってしまう感じです。

    • 10月22日
iso

まだ2歳ですからね、これから幼稚園入ったり、小学校入ったりすれば必然的に子供の意思で人と関わりますから、今はお母さんの気持ちベースで楽なところに親子で参加すれば十分だと思います。

  • yuu

    yuu


    コメントありがとうございます!
    来年保育園を申し込んでいるのでそこでいろんな経験すればいいかな?と思っているのですが、違うのかな?と心配になったので質問しました!
    そう言っていただけると嬉しいです!

    • 10月22日