
主人の友達にお餅をお裾分けしてもらったので、手料理を作って返したいと考えています。相手は30代独身男性で、お酒を好み、自分でアテを作ることもあります。何を作るか悩んでいるので、アイデアを教えてください。
主人の友達が家でついたお餅をタッパーに入れてお裾分けしてくれました。
タッパーを返したいのですが、何か手料理を作って渡したいなーと思ってます。
・実家住みの30すぎの独身男性
・お酒が好きで、毎日晩酌をしている
・自分でアテ(干物や燻製までも😳)を作ったりもする
こんな感じの方なんですが…何を作ろうかと悩んでます。
私は料理うまいとは言わないけど好きな方です。
何かアイデアくださいっ😣
- こじろう(生後6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
質問内容の答えとは少しズレてしまいますが、それならどちらこといえば、お酒の方が嬉しい気がします。

はじめてのママリ🔰
タッパーに入れてお返しですよね?スペアリブ煮込みとか、チャーシュー煮卵なんてどうでしょ🥺
(タッパーに残らないようにトマト系は避ける)
-
こじろう
スペアリブ、、!🍖
チャーシューも間違い無いですね👏💗
それなりに特別に見えるしいいですね!!😍
ありがとうございます❤︎- 10月22日

あぃ
筑前煮など煮物は一人ではなかなか作ることないと思うので私なら筑前煮作るかも😊
それかこんにゃくをごま油で炒めて鷹の爪と調味料で炒め煮にしてかつお節混ぜた物かな🤔わが家は毎日晩酌していてこんにゃくはいいアテになってます😊

kana
私なら手料理を返すのは避けます(^◇^;)
実家にお住まいなら手料理に飢えてるとかもなさそうやし…
それなら先の方が書かれてる通り好みのお酒をお返しするかな?
ちなみに手料理を返す場合、そのまま借りたタッパーに詰めてしまうと洗う手間を増やしてしまうので、袋等に入れてタッパーに詰めるのをお勧めします。
こじろう
やっぱり飲む人からしたらお酒嬉しいですよね。
一応、何度か地方へ行った時のお土産に地酒を渡したことがあるので今回は初めて手料理にしようかなと思ってます😅