※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっしー🔰
産婦人科・小児科

大阪府立母子医療センターでの出産経験者に質問です。 出産費用や医療スタッフの雰囲気、おすすめポイントを教えてください。

大阪府立母子医療センターで出産された方に質問です。

今産院を検討中で、最初は総合病院で考えていたのですが、コロナのこともあり、出産に特化した病院も気になり出しました。

●出産して費用はどれくらいかかりましたか?

●病院や先生、助産師さんの雰囲気はどんな感じでしたか?

●その他おススメポイントなどあれば教えて下さい

コメント

りこ

去年母子医療で出産しました。
⚫︎費用→私の場合は双子で、予定帝王切開、入院は出産前日〜10日ほどで出産一時金のみで間に合いました。

⚫︎雰囲気→とても良かったです。帝王切開で麻酔を使用したのですが、翌日から麻酔科医、担当医からそれぞれ毎朝体調に変わりはないかの確認があったり、助産師さんも皆さん親切な方ばかりで安心できました。上の子もここで産みたかったと思うくらい、退院するのがとても寂しかったです😅

⚫︎双子共に元気に生まれて来てくれたのですが、1人が少し眠っている時の心拍が気になるということで念のためNICUに2日ほど入りました。
そういう風に何かあればすぐに対応してもらえる病院で良かったと思いました✨

  • よっしー🔰

    よっしー🔰

    とても丁寧な回答ありがとうございます✨
    双子で帝王切開、大変でしたね💦
    雰囲気がよく、親切な方ばかりだということで、とても安心しました。退院するのが寂しかったなんて、私もぜひ感じたいです。
    すぐ、NICUで対応して貰えるのも初産の私にはとても心強く感じます!!

    • 10月22日
ken

今年の2月に出産しました

費用は150円お釣りくるぐらいでした!!でも申請出すのにお金かかるので、受け取らなかったです!
先生や助産師さんの雰囲気はよかったですよ😊
看護婦さんじゃなくて、助産師さんしか居ないので、何かあればすぐ対応してくれましたよ!
ドライヤーを受付で借りれます😊
退院の時にタリーズの一杯無料券貰えます!
あとは、少しコンビニ行くのでみててください!ができるのがよかったです!

  • よっしー🔰

    よっしー🔰

    お釣りが来るくらいだったんですね✨
    助産師さんがすぐ対応してくれるのは、嬉しいです!
    ドライヤーや、ターリーズの無料券まで、細かく教えて下さってありがとうございます。
    母子医療センターのホスピタリティまで感じました✨

    • 10月23日
はな

私は母子センターで来月出産予定です。

看護師さんもドクターも皆すごい親切で、ニコニコして対応してくれますよ。

毎回検診では補助券だけで終わるか、それか数百円だけ支払う形です。

会計も登録すると待たずにネットで出来て便利です。


私も母子センターを選んだのは、何かあっても子どものプロがいてるから母子センターを選びました。

  • よっしー🔰

    よっしー🔰

    もうすぐ、ご出産されるんですね✨
    いつもはポジティブシンキングな私ですが、現在ネガティブシンキングになっているので、ニコニコ対応して貰えたら、安心して色々質問出来そうで、ありがたいです。
    検診費用も高くなく、会計がネットで出来るなんて、凄いですね!!✨
    貴重な情報ありがとうございます✨

    • 10月23日