
コメント

かなた
息子もそんな時期がありました😭
1歳過ぎるとやる気を出してモリモリ食べ始めましたが、ちょうどその頃!全く食べず、食事の時間が憂鬱でした。辛いですよね😭
まだ離乳食の量がそんなに食べられていないなら、フォロミじゃなくて普通の乳児用ミルクで大丈夫ですよ👍
ミルク飲んでればとりあえず大丈夫!
一口でも食べれば用意した自分を褒めてあげて、ベビーフードにも頼りながら無理なく進めてください😊
断乳って母乳もあげてるんですか?確かに断乳した方が、他で栄養を取らなきゃなので食べが良くなると思いますが、赤ちゃんとママのペースで大丈夫だと思いますよ。妊娠中だと余計に気になりますよね😞
Ss
ありがとうございます!
ミルクは減らさなくても
大丈夫そうですかね?🥺
もっとベビーフードにも
頼ってみようと思います!
ミルクのみです!
かなた
ミルクの量は今のままでいいと思います!断乳って、母乳の人だけじゃないんですね💦
ただ、離乳食の後にミルクをあげるようにして(離乳食とセットに)、食事時間の間隔をあけた方がいいかもしれません。
例えばですが…
8時、11時に離乳食ミルク
(15時にミルク)
18時に離乳食ミルク
(寝る前のミルク)
間隔を空けると、お腹も空いて食べが良くなるかもしれませんよ😉
もちろん赤ちゃんのペースがあると思うので、無理せず参考にしてください。
ご飯を食べずにミルク減らしたらヘロヘロになっちゃうので、現状維持しましょう!
ミルクあるし〜な気持ちで、楽にすすめましょう😊👍