
離婚が決まり、二世帯住宅の扱いについて悩んでいます。家をどうするのが良い選択か、他にどんな方法があるか教えてください。
離婚が決まりました。
今年二世帯住宅を建てて、今は私たち家族のみで住んでいます。家をどうするのがいい選択なのか迷っています。二世帯仕様でキッチンが2つ、2階にシャワールームがあります。私と子供3人(5歳、2歳、来月出産)が住み続けるには少し大きいかなぁと思っていますが。。。離婚後は家をもらう(ローンも私が払う)、家の権利を放棄しローン返済を主人に任せアパートを借りる。他にどんな方法がありますか。。。?
- はじめてのママリ🔰
コメント

💩便P🌟
家の名義は誰なのでしょうか?🤔
義親との2世帯住宅で自分が名義人に入ってない限り出ていくのが1番いいと思います💦

ママリ
二世帯は夫婦、どちらの親との同居ですか?
旦那さん側の親と同居の予定で建てた家なら、旦那に渡します💦
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!主人の両親です。そうですよね。ありがとうございます!
- 10月23日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!名義は主人です。私が出ていくのが普通ですよね。