
朝から酸欠状態で頭がくらくらし、脳貧血になることがあります。食事も分けて食べています。同じ経験の方いますか?
明日から8ヶ月になります。
7ヶ月くらいから朝、出勤してから1時間半くらいは酸欠状態で頭がくらくらします。
先週は初めて勤務先のトイレで脳貧血になって、冷や汗、息苦しさ、目の前が真っ暗になり10分くらい動けませんでした。
念のため、病院に行きましたがやはり脳貧血。
赤ちゃんに大量に血液を送ってるので、仕方ないとのこと。
ちなみにご飯食べた後も苦しくなる時あるので、回数分けてちょこちょこ食べるようにしてます。
同じような方いますかー?
- ママリ(1歳5ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

nacoco🍑
私もそうでした!😣
1人目の時は仕事をしていて、教員でしたので50分間授業で立ちっぱなしでいると脳貧血で目の前が真っ暗になり吐き気と冷や汗が出たこともあります😓
子供に心配かけないように、少し自分たちでできる活動を支持して廊下で休みまた授業に戻りました...
それ以降はなるべく立ちっぱなしにならないように座る時間を作って対処しました😓
倒れてしまうと、ママリさんはもちろん赤ちゃんも心配なので無理なさらないでくださいね😣✨
nacoco🍑
×支持→指示 でした、すみません😓
ママリ
コメントありがとうございます✔️
同じ感じですね😩
脳貧血になったときは本当にびっくりしました。
どうしようもないんですよね。
私は医療事務をしてますが、比較的座り仕事です。
無意識に忙しく動いてしまうのがダメなのか動作に気をつけないとですね。
この毎朝の息苦しさが本当に辛いです。泣