

♡SRママ♡
はじめまして(*^_^*) ♡
ありがたい子ですね~∩(^ω^)∩
うちの2歳の長男も今まで夜泣きといった夜泣きで悩んだことありませんよ(笑)
周りからも楽だ楽だと言われてきました!
このままだといいですね♪

なめこの母
親想いの娘ちゃんですね!(灬ºωº灬)
うちの子もまもなく7ヶ月になりますが夜泣きと思うようなものはないです!4月から保育園に行き始めて、生活が変わるので始まるかも…とドキドキしてましたが特に無く…
4ヶ月の頃に友達のママさんに夜泣きするならこれからだね〜と言われ、いつ来るんだろうと思いながら毎日過ごしてます…(´・ω・`;)
歯が生えてくるとムズムズして夜泣いたりあるみたいですね〜

ゆーママあーちゃん
お母さん思いのお子さんですね(*^^*)羨ましいです~(*^^*)
夜泣きはする子もしない子もいるそうです(*^^*)
お泊まりとか環境が変わって始まることかもいるみたいですよ♪

ゆずまるちゃん
はじめまして♡
よく言われます✨しよママさんの子供さんはなかったんですね^_^やっぱりみんながあるわけではないんですね✨
ありがとうございます❤︎

ゆずまるちゃん
しない子もいるんですね〜✨みんなが夜泣きはじまった??って聞いてくるのでかまえてますwww

びれーばん
夜中3回くらい泣き出しますが、添い乳で寝るので、夜泣きはまだ来ていないですᐠ( ᐝ̱ )ᐟ

❥❥yumi…mama❥❥
1歳になり保育園に預け出してから、夜泣きが始まりました。
2歳半になり、最近やっとなくなりました\(^^)/
うちの場合環境が変わったからでしょうね。
夜泣きしなかった~と言ってるお母さんも沢山いますよ!
主さんのお子さんは親孝行ですね~。
このままないと良いですね(^3^)/

わん。
以前保育士をしていたものです。
夜泣きはその子その子それぞれですが
一般的には生まれてから2.3ヶ月で落ち着き、まとめて眠れるようになってくるものの6.7ヶ月からまた始まったりするみたいですよ!
そして生活の中でいつもと違うことをすると(いつもと違う公園につれていったなど)興奮して夜泣きにつながるともいいますよね。
うちの子は今8ヶ月ですが
夜泣きは全くありません☻

ゆずまるちゃん
いつくるかドキドキですよね💦

ゆずまるちゃん
やっぱり環境が変わったりするとあるかもなんですね💦
私もいつかな〜って思ってます(^_^;)

ゆずまるちゃん
このままないと助かります(^_^;)
ありがとうございます❤︎

ゆずまるちゃん
赤ちゃんって繊細だからちょっとでも違うと泣いて夜泣きしちゃうんですね💦
このままないといいんですが(^_^;)

さくちゃん
息子は2ヶ月半から朝まで寝るようになりましたが、つい最近3週間くらい夜泣きしてました〜!
しばらく朝まで寝かせてもらえてたのでとっても辛かったんですが最近また朝まで寝ます(﹡´◡`﹡ )
かなり早起きですが(笑)
夜泣きは3ヶ月くらいからって言いますが息子は6ヶ月入って3週間だったし、友達の子には新生児期から夜起きなかった子もいます!

ゆずまるちゃん
そうなですね💦その子その子なんでゆっくりかまえときます(^_^;)
コメント