
職場のマナーに悩んでいます。冷蔵庫の食べ物やトイレの清潔さに問題があり、改善できません。良い対策があれば教えてください。
職場での悩みを相談させてください😔
女性の多い職場に勤めています。
同じフロアに40人くらいいて、8割女性です。
(年齢層は20代から50代までいろいろです。)
人間関係は比較的に良い方だと思います。
ただ、給湯室の使い方やトイレマナーがなってない人がいて、困っています😓💦
冷蔵庫にいつのものか分からないおまんじゅうやケーキが残っていたり、トイレも流していなかったり、トイレットペーパーが無くなってても放置されていたり、洗面台に髪の毛が詰まっていたり…😰
何度も『マナーを守りましょう』の回覧が回ったり、総務部が貼り紙をしても、全く効果がありません。
何か良い知恵がありましたらぜひ教えてください😭🙏
- パンダコッタ(9歳, 11歳)
コメント

まーまり
トイレとかの清掃は業者さんがされてるのですか?
それとは別で、衛星チェック表とか作って、見回りするのはどうですか??
そしたら自ずとみんな意識してくるのでは?と思います!
でもまた、○○さんがチェックのタイミングで嫌がらせとかになりかねないのですが、、、😓

はじめてのママリ
私も女性が98%くらいのところで働いてましたが、ゴミの捨て方とか分別まるでなされてなかったり、冷蔵庫も無法地帯でした😆
トイレは業者がはいるので清潔でしたけどね✨
冷蔵庫に関しては、名前の記載が無いものは総務が毎週金曜日に有無を言わさず捨ててました(周知はしてました)
にしてもトイレ流さない、というのは現代人として何かが大きく欠けていますね😭
-
パンダコッタ
コメントありがとうございます🥺
やはり、無法地帯な職場も多いんですね😓
冷蔵庫、総務の方も大変ですね😢
私の職場は総務担当が1人しかおらず、私物のゴミは持ち帰る(廃棄料がかかるので)ルールなので、『総務が金曜に整理する』ってなったら、余計に悪化するだけな気がします😭
トイレは、どうやら自動洗浄に慣れている人が忘れてしまうみたいです…(自分で流すという概念がない?)
自動化は便利だけど、人間をダメにすることもあるというのを痛感してます💦- 10月22日

退会ユーザー
冷蔵庫は名前書いてないものと賞味期限切れは総務が定期的に捨ててますよ。
トイレ流さないって、、、すごいです((( ;゚Д゚)))
-
パンダコッタ
コメントありがとうございます😊!
私の職場は、総務部とフロアも異なり、セキュリティ上隔離されているので、普段から他人に見られることがなく…。
自分たちの事なのに、総務に整理をお願いするのも大人として恥ずかしいな…と思って今日に至ります😢
トイレは、私も衝撃だったんですが、自動洗浄化の影響が大きいみたいです😨💦
それ以外にも、ゴミは落ちっぱなしだし、汚物入れ内も中身が見えてたりするので、日々衝撃体験してます😔💦💦- 10月22日
-
退会ユーザー
私たちもフロアが違ったり何ならビルも違いますが、冷蔵庫の定期的な清掃は総務の仕事になってます。
頼んだ方がストレスないと思います🥺- 10月22日
-
パンダコッタ
ビルも違うのに、総務が担当してくれるなんて良い職場ですね😭✨
ウチは、今だに和式トイレが残っているような古〰い建物で、非常階段は今にも崩れそうなくらい錆びてヤバいので、何度か問題点として上げてるんですが直してくれないような会社なので(そして、何なら目をつけられて評価を下げられたりする)、私も含めみんな『言うだけ損する』と思っています…😔- 10月22日
パンダコッタ
コメントありがとうございます❣️
トイレは清掃業者の方が1人で掃除してくださっているのですが、『範囲が広いから時間内に終わらない』とよく嘆かれています😣
トイレも給湯室も、マナーが悪いのは一部の人だけなので、キレイに使っている人が嫌な思いをするのが辛いです😭