
赤ちゃんの寝つきが悪い時期、添い寝で寝かせている方はどうしていますか?抱っこ紐を活用するか、添い寝を続けるか悩んでいます。
添い寝で昼寝を寝かせてる赤ちゃん、寝つきが悪い時期どうしてますか?
トントンはしてないです。添い寝でいつも寝かせてます。
少し前に毎回10分で寝付く週があってお利口だなーって思ってましたが、
ここ最近は布団で目が輝きます。
寝かしつけに40分はかかります。
ずり這いしそうになって、向きを戻してゴロンさせたら、泣きます。
ねんねだよーって優しく言っても泣きます。そしてまた目が輝きます。
時期的なものでしょうか?
昼寝のタイミング、いつもより早めても、遅くしても、変わりない気がします💦
変わらず添い寝で寝かせますか?それともこの時期だけ抱っこ紐活用して、またそのうち添い寝での寝かしつけに戻しますか?
寝つきが悪い時、普段添い寝で寝かせてる方はどうされてますか?
- Kk

退会ユーザー
そんな時期かなぁーと💦
うちは突然9ヶ月くらいから寝つくまで時間かかるようになりました😭
それでも抱っことか抱っこ紐使ったらそれが癖になりそうだったので、寝つき悪くてもひたすら添い寝してました✨
コメント