※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
産婦人科・小児科

生後4ヶ月の娘が2日間うんちが出ていない場合、病院で浣腸してもらうべきですか?

明後日に生後4ヶ月の娘がいます。
うんちが二日間でてません
綿棒浣腸してもでません。。。
何日でなかったら病院で浣腸してもらうべきですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

5日でないか、踏ん張って苦しそうなら病院行きます!

はじめてのママリ🔰

うちの娘は2日でないことはしょっちゅうです💦
5日ほど出なければ病院で浣腸してもらっています。
今はマルツエキスで浣腸しなくてもでるようになりましたが😂

はじめてのママリ🔰

5日出なかったら言ってました!!

ふくふく

こないだお医者さんに3日出なかったら病院を受診するようにと言われました(^^)!

ママリ

産まれたばっかのときは1日10回以上してましたが、3ヶ月の時から2~3日に1回になりました!
1回の量が凄い多いです😅
うちも綿棒浣腸してもおなら出るばっかで全然ですが、機嫌がよければ特に気にしなくていいみたいで5日くらいでなければ病院って感じですね🍀
ちなみに硬いうんちとかでもなく普通の柔らかい泥状便って感じで色も黄色っぽいです😳

はじめてのママリ🔰

3日出なかったら、市販の赤ちゃん用のいちじく浣腸を半分使って出しています!
病院には行きません。

きゅーぴー

綿棒浣腸しても5日間出なかったので病院に行ったときに綿棒浣腸で出ないのはやり方が浅いからと言われました。
綿棒の部分だけではなく綿棒全体の半分くらいまでは入れないと刺激にならないみたいです!うちの子は便秘体質で綿棒浣腸しないと出ません💦それからは1.2日おきに綿棒浣腸で出してます!

ママリ

小児科の先生に4日でないと受診するように言われました!
あまり時間が経つと浣腸してもうんちが固くなって、出す時に痛くて可哀想です😭

ちゃん


丁寧に教えていただきありがとうございます!ちょいちょい綿棒しながら明日も出なかったら一度病院に電話してみて様子を見てみようと思います!🙂🙂