
コメント

ママリ
まだ遊べなくても良い気がします
私も保育園の園長先生に相談したら、「一緒に遊べるのは4歳くらいからですよ。それまでは、一見一緒に遊んでるようでも実態はそれぞれが1人遊びしてるだけだったりします」という説明を受けました
確かに娘も最近ちょっとずつ、お友達と鬼ごっこしたり、家でお友達の話をすることが多くなってきました
しばらく見守るくらいで良いと思います
ママリ
まだ遊べなくても良い気がします
私も保育園の園長先生に相談したら、「一緒に遊べるのは4歳くらいからですよ。それまでは、一見一緒に遊んでるようでも実態はそれぞれが1人遊びしてるだけだったりします」という説明を受けました
確かに娘も最近ちょっとずつ、お友達と鬼ごっこしたり、家でお友達の話をすることが多くなってきました
しばらく見守るくらいで良いと思います
「友達」に関する質問
夫婦ともに、今友達がいないor少ない方いますか? 学生時代は友達いたし、 今職場で仲良くしてる人はいるし、 一応今もたまに連絡取ってる友達は1人います。(私と違って友達たくさんいるタイプ) 結婚式は親族だけでし…
離乳食を食べている赤ちゃんをお互いに連れて友達でランチ行く場合、どういうお店行きますか? 近所ではなくたまにしか会えない友達です。 気を遣わないフードコートやファミレス?離乳食持ち込みもOKな大人が行きたいお…
今年39歳になります。 顔や体型のせいもあるかもしれませんが、ちょっとカジュアルできれいめな服が好きでしたが急に去年あたりからかなりおばさんくさくなります💦 私の中でカジュアルできれいめな服のブランドは「グロー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はな
返信遅くなり申し訳ございません。
風邪をひいてました。
ありがとうございます。
とっても安心しました。
子供のペースで慣れてもらえるといいなと思えるようになりました。
見守ってみます!