
コメント

ママリ
まだ遊べなくても良い気がします
私も保育園の園長先生に相談したら、「一緒に遊べるのは4歳くらいからですよ。それまでは、一見一緒に遊んでるようでも実態はそれぞれが1人遊びしてるだけだったりします」という説明を受けました
確かに娘も最近ちょっとずつ、お友達と鬼ごっこしたり、家でお友達の話をすることが多くなってきました
しばらく見守るくらいで良いと思います
ママリ
まだ遊べなくても良い気がします
私も保育園の園長先生に相談したら、「一緒に遊べるのは4歳くらいからですよ。それまでは、一見一緒に遊んでるようでも実態はそれぞれが1人遊びしてるだけだったりします」という説明を受けました
確かに娘も最近ちょっとずつ、お友達と鬼ごっこしたり、家でお友達の話をすることが多くなってきました
しばらく見守るくらいで良いと思います
「友達」に関する質問
相談です🥲朝からすみません。 みなさんならどうされるか意見ください。 昨日の出来事でモヤモヤしています。 昨日大きめの公園に長女と数名のお友達と一緒に行きました。 公園内だったので歩く時に親の見える範囲では…
家から知らない女性服が出てきました どうしたらいいんでしょうか? リボンとかついてる、INGNIのいかにも女性服です 眠れないし衣替えしようと思って、寝室の押し入れ整理してたら今見つけて、夫は仕事へ行ってるので、…
保育園選びについてです。 たまたま受かった保育園が会社から3分な事もあり、フルタイムで4月から仕事復帰です。 ですが子供が通う予定の小学校と学区が違うため 小学校に行く時に友達がいないです。 私自身が保育園の友…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はな
返信遅くなり申し訳ございません。
風邪をひいてました。
ありがとうございます。
とっても安心しました。
子供のペースで慣れてもらえるといいなと思えるようになりました。
見守ってみます!