※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園の懇談で娘についての悩みがあります。家と幼稚園で様子が違い、対処法を知りたいと相談しています。

年中の娘について、ご意見ください。
長文です。

先日、幼稚園の個人懇談がありました。
そこで担任の先生から
「積極性がない」「仲がいい子以外から話しかけられると、ギロッと睨んで怖い顔になる」
「人前に出ると緊張して固まる」
「幼稚園では基本大人しい(暗いとも言われました)」
「一人で遊んでいることもある」
等言われました。

懇談中、教室で下の子と騒いでいるのを見て
「家ではこんなに元気なんですね」とも言われました。

娘は人見知りですが、家に帰ると「幼稚園楽しい!」
「今日は何した」「今日は誰と遊んだ」
等とお話ししてくれるので、ちょっとびっくりしました。

家で娘と話しますと言って締め括ったのですが、
娘に何をどう言えばいいのか…悩んでいます。

というか、本人が楽しいならいいのでは?
と思ってしまっています。
特定の子以外に話しかけられたら緊張すると思うけど、
睨むのは治してあげたいな、と思うくらいです。


家と幼稚園で様子の違うお子さんをお持ちの方、
何か家で声かけをしていますか?

緊張したり、人見知りをするお子さんをお持ちの方、
何か対策?等していますか?

同じようなお子さんをお持ちのママさんのお話が聞きたいです。

コメント

deleted user

睨んでるのではなく緊張して強ばってるのかなって思うくらいで他は何にも思わないです🤔
子供が楽しいって言うならそれで良いと思っちゃいます💦

  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます!
    私も、楽しいならそれでいいのかなと思ってます。
    懇談後、結構落ち込んだので、同じ意見で嬉しいです😭

    • 10月21日
ひかり

え、むしろ良いと思っちゃいました!

知らない人から声かけられて、ニコニコするより警戒した方が良いですし、本人が嫌だと感じていないなら今のままで良いかと思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます!
    たしかに、知らない人から声をかけられたら積極的に行かない方が絶対いいですよね。
    もっとポジティブに捉えようと思います!!

    • 10月21日
ママリ

私が面談でそんな感じの事を言われたら

仲がいい子以外に話しかけたら、どんな気持ちか聞いて、「何をお話しすればいいかわからなくてドキドキしても、その時にすぐに言葉が出てこなくても、とりあえずニコニコしていれば可愛いよ❤️」って言うかなぁと思いました!

あなたの笑顔はみんなを嬉しい気持ちにさせるから、ドキドキしちゃう時ほどニコニコしてみよ!って感じですかね🤔

一人で遊んでるのは別に悪い事じゃないと思いますよ!
うちの幼稚園だと「一人でも遊べるのはいい事!」と取られます😃
「積極性がない」んじゃなくて、「よく周りを見ている!」とか、もっと言い方ないんですかね!!
楽しいって言ってるならそれが何よりですし😊

  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます!

    「あなたの笑顔はみんなを嬉しい気持ちにさせるから〜」っていいですね!!
    早速明日、娘に話してみようと思います!

    一人遊び、悪いことじゃないですよね。本人は楽しいみたいですし。
    もっといい言葉に切り替えて受け止めようと思います!!

    • 10月21日
ハリーバター

娘もそうですよ。家では、五月蝿いですが
保育園だと大人しいみたいです。環境が違うんだからそうなるのが普通かと思います。

  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます!
    同じお子さんをお持ちの方のコメントありがたいです!
    娘が気にしてないのに、私が気にするのはやめようと思います!

    • 10月21日
れみまま

保健師です。
保育士さんの発言悲しいし、がっかりしました。
積極的がない→周りをみて行動、協調性ある
仲がいい子以外は…→きちんと防衛反応が働く
緊張→当たり前です
おとなしい→個性
一人で遊ぶ→夢中になって遊ぶことができる

何が言いたいのかな?と思ってしまいました。

園児みんなが、仲良く人見知りせず、元気に遊ぶなんてありえません。
大人だって無理です。
緊張しない、人見知りしないなんて治らないです。

気にしないで大丈夫ですよ(^^)

  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます!
    保健師さんからのご意見嬉しいです。
    言い換えて貰えるとすごく気持ちが楽になりました😭✨
    みんなが積極的とか、そんなクラスなかなかないですよね。

    私もしばらく落ち込んでしまい、どうしてあげたらいいのか分かりませんでしたが、そのままの娘でいいし、娘が楽しんでいるのなら私も気にしないでおこうと思います!

    • 10月21日
まっこ

睨んでるというより、緊張して顔がこわばってしまって目付きがきつく見えてしまうのでしょうね。
睨んでるんじゃないんだからいいじゃん‼️と言われればそうなんですが、周りからしたら「話しかけただけなのに怖い顔で睨まれた…💧」と避けられかねませんよね。
同じ幼稚園生の子達には「人見知りで話しかけられると緊張して顔が強ばっているだけ」なんて分かりませんしね。

うちの子供ではなく姪っ子ですが超絶人見知りで、身内でも慣れるのに本当時間かかったし、今でも基本的にはパパママじゃないと難しいことも多いです。1年生にはなりましたが…💧
姪っ子は話しかけられると目を逸らして逃げてしまうのが大半で、何回かに1回は物凄い形相でこちらをガン見でした💦
大人でもギョッとするほどで「えっ、どうした💦?」と聞くとハッとした顔をして逃げてました。

「誰とあそんだの?」
「(仲良しのお友達)ちゃん以外とはお話したの?」
とか遠回りに聞いてみてもいいかもですね。
もしその会話の流れで「(仲良しのお友達)ちゃんじゃない子とお話ができなかった」などと話してくれれば、「緊張しちゃった?」とか「どうしたい?」などと繋げてみたり…

睨むつもりないのに「睨まれた❗」と誤解されてしまうのは可哀想ですしね…

  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます!
    姪っ子ちゃんも人見知りなんですね💦こればっかりは本人の性格だし、難しいですよね。
    娘と少し話をした時も「緊張するんだもん」と言っていました。

    幼稚園の子たちからすると、睨まれた!と思うかもしれないし、ちょっとずつ治せるように、これを良いきっかけと思って話していこうと思います!

    • 10月21日
ちーぽん

同じく年中に娘がいる母親です。先生の言い方すごくネガティブだなと思いました。それって悪いことなの?とも思いました。
娘も仲の良い子と以外緊張してしまい話すのもままなりませんが娘なりに話しやすい子を判断してるんだなと思っています。
睨むのは少し気になりますがそれなら睨んだ顔してみて
「この顔怖い?」か聞いて「怖い」というなら「お友達見る時こんな顔してるみたい。怖いよね?それならこんな顔なら怖くないんじゃない?」って提案しますかね( ^∀^)

  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます!
    懇談の直後は唖然としてあまり考えられなかったのですが、時間が経つとだんだん落ち込んでしまいました💦

    たしかに、娘なりに考えてお友達を作れているんですよね。私も前向きに考えます!

    私がその顔をしてみるのもいいですね!早速試してみます!

    • 10月21日
ニーニャ

積極性がない、明るくない、元気がない、一人遊びしてるってそれらダメなことですか?

うちが通ってる幼稚園は全部肯定してくれる考えで、はじめのお話の時にそんな事をおっしゃっていました。
内と外で違うのは個を意識し始めたからそれは成長で当たり前のことだと。

私自身が小さい頃、ずっと内弁慶だと言われたのでその言葉に今さらながら救われました😅

大人が出来ることと言えば成功体験を増やして、肯定してあげることかなと思いました。担任の先生の発言としては残念ですね…

  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます!

    私も、懇談直後は何も考えられなかったのですが、だんだんと何がダメなんだろうと思えてきました。

    全部肯定してくれるってすごくいい幼稚園ですね!
    でもこの時期に、積極性や先生の価値観を押し付けてしまったら、本人の肯定感がなくなってしまいそうですよね。

    内と外で違うのは個を意識し始めたから成長で当たり前のことって、いい言葉ですね😭

    先生の言葉は気にせず、娘のいいところを大事にしていこうと思います!

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

コメント失礼します。
娘はもう小学生ですが、全く同じようなタイプでした。でしたというか、まだそんな感じです😅

私は娘の性格に心配していました。
親バカですが、積極性がない、内気、人見知り、だけど逆を言えばとても優しい子、周りを見れる子です。

私はどちらかといえば、その担任の先生が言ったように、積極性がないからどうにかしたいなぁと悩んでいました。

懇談で先生に相談すると、娘の担任の先生は、
とっても優しいんですよ、お母さんは心配で心配でたまらない気持ちよく分かります。でもお母さんが思っていることは短所ではなく長所につながります。と言われました。

なんだかハッとさせられました。

なのでちっちさんはお子さんを認めてあげられる素晴らしい母親だと思いました。
担任の先生ならそのように言われると良い気する人なんていません。

ちなみに娘は今もまだ人見知りで内気な性格ではありますが、担任の先生からはとっても穏やかで優しい子、お友達の気持ちを考えられる子だと褒められました。

きっとちっちさんのお子さんもそうなのでしょうね😊