※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷに子
雑談・つぶやき

息子の発達障害‥自分のせい?診断書を見てしまいました。いろんな検査を…

息子の発達障害‥自分のせい?診断書を見てしまいました。いろんな検査を受けた結果、大きな原因となる異常は見つからなかったと医師から聞いていました。
ただ、MRIで白い影があり、それは胎内にいる時のダメージだとお話はありました。その時はあてはまる病名はないと言われています。しまいにはもううちでは何も出来るこ事がありませんとまで言われました。保健師からのアドバイスにより、そう言われたものの、療育に通いたい事と発達検査を受けたい事を話しました。その結果により、言っていた事が変わり、精神遅滞、自閉傾向ありと言われました。たった一回の検査で。そしてその診断書には胎内にいる時のダメージによってこうなったと書かれていました。自分のせいで息子はこうなってしまったんだと‥。涙が止まりません。申し訳なくて。生きてるのも嫌になりそうなくらい。特別児童手当の手続きに役所に行ったのですが、書類が足りず手続きできまさんでした。そのときに役所の人が封を開けてしまっていて、それが返ってきたのでつい見てしまいました。見てしまった自分が悪いです。

コメント

Jh

よくわからない医師ですね。突っ込みどころ満載すぎてコメントもできません。あまりに長くなりそうで...
発達障害に関して、しっかり知識と指導技術のある医師が少なすぎることが、問題だと最近聞きました。療育所で。

病院に行くなら、しっかり説明できる病院にかかることをおすすめします。診断は医師にしかできないけど、療育の先生の言うことの方があてになると思います。ほんっっっと、いろんな医師がいますからね💦

  • ぷに子

    ぷに子

    一応、私が住んでいる市内で1番大きな病院で診てもらっての結果です。
    やはり半年待ちとかになっても市外の病院にかかってみた方がいいのですかね。

    • 10月21日
  • Jh

    Jh


    私はそう思います💡もし発達障害で軽度じゃないのなら、将来的に病院との付き合いは大事だと思いますし、小さいうちから見てもらっておくと安心だと思います😊

    ちなみに私は病院選びに失敗して以降、とても慎重になりかなり遠くに通ってます。同じように、すごく自分を責めて傷付きましたよ。今は「あのヤブ💢」って思ってます😂

    不安を煽られてしまいましたね😭

    療育所と関係が深いクリニックや、発達臨床を研究していると大きく公表しているような病院がいいかと思います。療育に行かれるのでしたら、そこの先生方に聞いてみてもいいかと思いますよ😊

    • 10月21日
  • ぷに子

    ぷに子

    そうですよね❗️
    違う病院に行く事を検討してみたいと思います😊
    ご自身も経験されたのですね😢
    病院選びは確かに大事ですよね❗️
    今行ってる病院が駄目だったらもともと他の病院に行こうと思ってたので、いい病院は保健師から教えて貰っていました。
    どうにか療育に繋げて貰ったので他の病院には行かなくていいかなと思っていたら、診断書にはあんな事が😭

    • 10月21日