※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーあー
妊活

妊活中で3週期目に生理が来て落ち込んでいます。流産後の妊娠しやすさや葉酸サプリの摂取、基礎体温の測定、病院検査の時期やタイミング取りについて相談しています。

5月に稽留流産をして、2回生理を見送り妊活を再開して3週期目になります!
今回こそは!と思い、夫と張り切ってタイミングを取りましたが先程生理が来てしまいました😢
たったの3週期目ですがやっぱり生理が来ると落ち込みます😢
流産後は妊娠しやすいと聞くのは嘘なのでしょうか😭
それとも何かが悪いのでしょうか😭
葉酸サプリは毎日取る様にしています!
基礎体温は息子がいる関係で測る前に少し起きて動いたりするし、時間も毎回同じ時間ではないので概ねこんな感じの体温です😢
病院に検査に行くには早いでしょうか?
それともタイミングの取り方が悪いのでしょうか😢
早く妊娠したいです😢
母親として駄目だから赤ちゃん来てくれないのでしょうか😢

コメント

あーちゃん

私も3月に稽留流産をして、2回生理を見送ってから妊活を再開しました!その後一度化学流産をしたので、その際に初めて病院を受診してみることにしました💡
家の近くにある産婦人科ですが、まずはちゃんと排卵するかどうか、子宮や卵巣に問題ないかをチェックしてもらいました!

初めて卵胞チェックしてもらってタイミングとったときは生理がきてしまいましたが、生理が終わって次タイミング取る時にクラミジアなどの検査をしてくれました😊💡
残念ながらまたその時もタイミング取っても生理きてしまいました🥺💦

病院に通い始めて今回で3回目ですが、今のところまだ生理は来ていなくて検査薬でうすーく反応してるという感じです💦化学流産じゃないといなという感じです😭
今回生理がきてしまったら卵管造影の検査をしてもらえるそうです!

病院に行くと色々相談に乗ってもらえるので不安も解消されますし、行くのが早いとは思いませんよ😁✨

  • みーあー

    みーあー

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そして詳しく教えてくださりとても参考になります🙇‍♀️
    うっすら検査薬反応があったのですね🥺
    無事に妊娠してるといいですね🙏🙏🙏←念力笑

    不妊系の受診をしたことがないので、どの様な順番で見ていく等全く知識がなくても大丈夫でしょうか😢
    生理中は受診できないですか?
    タイミングがバッチリでも、妊娠しないことって多いのでしょうか😭
    なんか質問攻めですみません😭笑

    なんか一度流産の経験をすると不安でしかなたいです😭

    • 10月21日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    ありがとうございます☺️✨まだまだ油断できないので検査薬の線が濃くなることを祈るばかりです🥺💓

    私も不妊治療専門のところへはまだ行ったことがないので詳しくお話できるかは分かりませんが答えられることは答えたいのでぜひ聞いてください✨✨
    私はとにかく子宮などに何か問題があったら嫌だというのがあったので、生理が終わってからすぐに受診しました!子宮と卵巣などをみてもらいました!
    その時に排卵も見てもらえるのか聞いてみたところ、OKということだったので通い始めました😃💡

    生理中にできる検査でどんなものがあるのかは分からないのですが、卵管造影検査をするとなると生理中に行って予約を取るように言われたので次生理がきてしまったら、生理中でもすぐに行こうと思ってます!検査をするのは生理後みたいですが…
    みーあーさんがとりあえずタイミングだけでもみてほしいということでしたら、生理が終わった後に行くのでも大丈夫だと思います😌👍🏻
    一般的に排卵は生理が開始してから2週間後くらいにするようなので、その辺りに行ってもいいと思いますが、せっかく病院に行って排卵終わってしまっていたら勿体無いので、心配でしたら少し早めに行かれてもいいかもしれません💡
    私は生理周期が元々すごい長くて生理開始から3週間くらい経たないと排卵しないのでそれに合わせて通ってます😊✨

    タイミングがバッチリでも妊娠しないことはもちろんあると先生に言われました😱私も病院でタイミングみてもらえばすぐ妊娠するものかと思ってましたが、受精できてもそこからまたいろんな障害を乗り越えて妊娠に繋がるから、奇跡なんだよって言われました😃💡
    でも逆にそう言っていただけたので、せっかくタイミング通ってるのに妊娠できないなんて辛すぎるって言うふうには思わなかったです!それくらい奇跡なことだからすぐにできなくても仕方ないのかな、というかあまり考えないようにしてます!もちろん生理がきたら凹みますが、次こそは!!という気持ちで行ってます☺️!

    ダラダラ長くなってしまって読みにくかったらすみません😭💦

    • 10月21日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    ちなみに卵管造影検査は卵管が詰まってないかをみる検査で、クラミジアの検査は、もしクラミジア陽性だった場合妊娠したときに流産になる危険性があるそうなので、検査されました!

    • 10月21日
  • みーあー

    みーあー

    詳しく教えてくださり本当にありがとうございます🙇‍♀️
    本当に妊娠出産って奇跡なんだなって流産を経験してから更に痛感しました😢
    わたしも心から祈ってます🙏💕

    市内の産婦人科はひとつしかなく評判もちょっとアレ(笑)なので、1番近くて片道1時間の病院かもしくは息子を産んで流産の手術もした片道2時間の病院が今選択肢にあるのですが、そう言う不妊系の受診ってやっぱり頻繁に通わないといけないですよね?😔
    本当は2時間かけても息子を産んだ病院に通いたいのですが、夫にはいつも忙しい仕事を休んでもらい一緒に行ってもらってるので厳しいですよね😢
    1時間の病院は、夫も一緒に診てもらえそうなのでこっちかなと😭

    とりあえず人それぞれなので行ってみるのが手っ取り早いと言うことですね🤗
    わたしも生理周期は長めの35〜38日です!
    確かに1回の生理も無駄にしたくないので、夫とも相談して早めに行ってみようと思います😊

    やっぱりそうなのですね😭
    なんか薄々気付き始めてました😂
    息子の時は基礎体温はつけていましたが、4週期目で普通に妊娠して何の問題も起きずに普通に出産出来たので…
    普通がなによりも難しいのですね😭
    なるほど!考えすぎも良くないですね😢
    流産の手術の時に生まれたての赤ちゃんを見たら羨ましいなあ、やっぱり妊娠したいなあ、とばかり思ってしまって😭
    流産後の検診の時に、経膣エコーで卵子ちゃんと育ってるからもうすぐ排卵もするし大丈夫だよと言ってもらったのですが、それが卵管造影検査だったのでしょうか?🤔

    • 10月21日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    いえいえとんでもないです!私でよければ😌✨✨
    本当に何も問題なく無事に出産するのって奇跡ですよね!私も息子の時妊活初めて一周期目でできたので改めて痛感してます😭😭😭

    そうなんですね!確かに2時間だと通うのは大変そうですよね😢でも息子さんを産んでて流産の手術もしてもらったところだと慣れてるし安心しますよね!みーあーさんが一番通ってて安心するところがいいんじゃないかと思います😊💓
    病院には何度か通わないといけないと思いますが、それも病院によって違うのかもしれません!私のところは排卵するかチェックしてくれて、排卵後もしっかり排卵していたかどうかというのを確認してくれますが、病院によってはいつタイミング取るか言われるだけでその後排卵したかはチェックされない病院も中にはあるそうです😱そこは通ってみないと分からないかもしれません!

    ちなみに排卵検査薬って使ったことありますか??私は今回病院に通いながら排卵検査薬も同時に使ってみたんですが、排卵直前で本当に強陽性に変わってその後排卵痛があって次の日病院で診てもらったら排卵してました!病院ではそろそろ排卵しそうだからいつタイミング取ってねとは言われますが、その後本当にすぐ排卵するか不安な気持ちもあったので試しに使ってみたんですが、やって良かったと思ってます👍🏻病院でもうすぐ排卵するからタイミング取ってねと言われてから3、4日経ってやっと排卵したという確認が取れて、その間何度も病院へ行ってかなり大変だったので😅😅
    みーあーさんも仮に2時間かかる病院にすぐ行けないとなった時でも、検査薬使ったら少しは安心するのかな?と☺️✨

    みーあーさんも生理周期長いんですね😄💡初めて病院に行かれた際にそのことも伝えていいと思います😌👍🏻
    経膣エコーで卵子育ってるかどうかを見るやつは、卵胞チェックというやつです😊排卵する時には卵胞が20ミリくらいまで成長するそうです!そして排卵が終わるとその卵が破裂して丸い形ではなくなってます!💡
    ちなみに、排卵が遅れたからと言って妊娠の確率が下がるわけではないみたいですよ!心配で先生に聞いたら排卵が遅いのと妊娠しないのは全く関係ないと言ってました😌✨

    卵管造影検査はまた別物で、私もまだ受けてはいないのですが、造影剤?を入れて卵管に詰まりがないかを見てもらえるそうです!卵管が詰まってると排卵しても卵がうまく運ばれていかないので、妊娠に繋がらないそうです😢💦ただこの検査がすごい痛いみたいで…ビクビクしてます😱😱😱
    でもやったあとは卵管がスムーズに通りやすくなるそうで、妊娠しやすいゴールデンタイムになるとママリの皆さんがおっしゃってました!

    • 10月21日
  • みーあー

    みーあー

    親切すぎて涙が出そうです😭💕
    ありがとうございます😊
    一週期目でできたのですね🤗
    わたしも流産した時はのんびり妊活始めようかな〜と思っていたら一週期目で陽性反応が出ましたが、うまくいかなかったようです😭

    そうなんですよね😢
    今までのカルテもあるし、看護師とかのスタッフも良い人多いし1度行くだけ行ってみて、遠いからあまり行けないこととかも相談してみたいと思います🙌
    そうなんですね!!😲
    どうせなら排卵したかもチェックしてもらいたいですよね!

    排卵検査薬気になっていました!!
    今回駄目なら使ってみようかなとも考えていましたが、駄目だったので笑
    買えるところ、薬剤師いる所じゃないと駄目なんでしたっけ?🤔
    基礎体温つけてはいますがもう参考までにくらいにしかつけられていないので、導入してみます!!笑

    わかりました😊
    生理周期長いと色々ズレますよね😂
    なるほど!排卵の時期と確率は関係ないなら排卵の時期が本当に大事なんですね😊

    いろいろな検査があるんですね🤔
    造影剤入れるってなんか怖いですね😭😭
    痛いのも怖いですね😭😭
    でもゴールデンタイム、逃したくないですね🤩笑
    妊娠しやすくなるならなんでもしたいです🙏笑

    生々しい話になってしまいますが、結構検査代ってかかるのでしょうか😭
    差し支えなければで大丈夫です🙇‍♀️

    • 10月21日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    お役に立てて嬉しいです😄✨
    流産って本当に悲しいし辛いですよね😢😭もう2度と味わいたくないものです…

    それも良さそうですね😄💡相談してみると良いと思います😊!それで結構頻繁に通うと言われたりしたら1時間?かかる方の病院に通院でもいいかもしれないですし!
    どうせ卵胞みてもらうなら、ちゃんと排卵したかどうかもみてもらいたいですよね👍🏻👍🏻その辺も聞いてみてもいいかもしれないです🙆‍♀️排卵したかどうかもみてもらえるのかどうか😁!

    排卵検査薬は安いわけじゃないのでずっと使うの渋ってたんですが、姉に勧められて使ってみました😄!薬剤師いるところでしか買えないと思います!私の家の近くのドラッグストアは空き箱が置いてあって、薬剤師の人に頼んで本物をもらうって感じでした😀💡

    私も普通の産婦人科でこんなに色々検査してくれるんだ?と疑問に思ってますが、先生に言われるがままに進めてます😅笑
    すごい優しい先生で親身なのでとても通いやすいです💡
    本当に妊娠したい気持ちでいっぱいになりますよね!妊婦さんとか見てるといいなーとつい思ってしまいます🙁💦

    卵管造影検査は友人の話だと一万円はしなかったと言ってました😃!確か5、6千?円くらいだったかなーと😳曖昧ですみません…でも高すぎて困るって感じではなかったと思います!
    クラミジアの検査の時は、卵胞チェックで経膣エコーもしたのでその検査と合わせて3千円ちょっとくらいでした!
    毎回卵胞チェックの時は二千円弱払ってます☺️!エコー代がかかるので一回二千円だと安いのか分からないですが、何度も通うと結構出費がかさみます🥺🥺

    • 10月22日
  • みーあー

    みーあー

    遅くなってすみません🙇‍♀️
    本当に流産はもう経験したくないですよね😢
    でも少しでもお腹の中に来てくれたことは嬉しくて一生忘れられませんね🤗

    そうですね!!
    とりあえず話聞くだけでも行ってみたいと思います!
    あとは夫次第ではありますが😂
    ありがとうございます!!
    聞いてみたいと思います😊

    今日早速排卵検査薬買って来ました!
    とりあえず5回分のやつにしてみたのですが10回分とかの方が良かったですかね😂

    わたしもよくわからなくて先生に言われるがままに進めそうです😂
    親身になってくれる先生だと心強いですね🤗
    悪阻とかは辛いですけどそれ以上に妊娠したいって思いますよね😭
    誰か妊娠菌分けて欲しいです笑

    やっぱり1回が2千円とかでも回数行けばそれなりになってしまいますね😭
    仕方ないとは思いますが😭
    年齢も上がるにつれ妊娠率も低くなっていくし焦ってしまいます😂

    • 10月22日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    全然とんでもないです😌✨お気になさらず!育児してるとのんびり携帯触ってる時間もないですよね😢💦

    卵胞チェックだけをとりあえずしてもらうのであればそんなに何度も行くわけではないと思うので、旦那さんのお仕事もお休みできるといいですね☺️💡うちも仕事柄簡単に休めないお仕事なのでいつも子連れで行ってます😅

    排卵検査薬ゲットされたんですね🙆‍♀️✨私もはじめは少ない方にしました!ただなかなか排卵しなさそうだったので多めのやつを買い足しました!笑💦
    アプリの排卵予定日より1週間くらい前から始めてずっと陰性で、予定日過ぎた頃にやっと陽性になりました!みーあーさんはそろそろ排卵日近いですか??
    私の時の写真載せておきますね!陽性になるとかなり濃くなります😊✨どの排卵検査薬を使うのかによっても違うのかもしれないですが、私が使ったドゥーテストのやつは陰性でも色がつくみたいで、陽性の時はかなり濃くなります!10月8日の朝にやっと陽性です!排卵予定日近辺は、朝と夜の大体同じ時間に使ってました👍🏻

    前に先生が流産はしてしまっているけど妊娠はできてるし、全く妊娠できない体ってわけではないよって言ってくれたので今のところそれを信じてます😁✨
    みーあーさんの通うお医者さんも親身になってくださる方だといいですね❤️

    そうなんです🙁💦
    だから何度も行くと結構な金額になっちゃいます🥺💡でも先生も何度も来るのは大変だからとそんなに頻繁に来させようという感じはなかったです!

    • 10月22日
  • みーあー

    みーあー

    ありがとうございます🙇‍♀️💕
    ほぼワンオペ育児なので出かける日は自分の中で大忙しです😂

    夫の仕事の繁忙期は過ぎたので、休めはしますがその分代わりに日曜日も仕事に出たりするのでなんか申し訳なくて😭笑
    まだ子供と2人で市外に出た事がなくて不安ですが、なんとかなりますよね😂

    わたしも買い足しそうな予感です🤗笑
    ネットで調べた時はドゥーテスト見てたのですが、薬剤師にチェックワンの方が人気はあると言われてまんまとそちらにしました😂
    わたしは昨日生理が来たので、説明書の表で1番短い生理周期の32日を見ると11月4日頃から使い始めると良いみたいなので、11月1日くらいから使ってみようかと思っています😊
    写真ありがとうございます😊
    わかりやすいですね!!
    排卵近くになると1日2回使用した方がいいのでしょうか?🤔
    そしてタイミング取るのは陽性が出た日でいいのでしょうか?
    いつも排卵付近は1日おきにタイミングを取るようにしていましたが、毎日の方が確実なのでしょうか😂

    わー!そう言ってもらえるとわたしまで勇気付けられます😤笑
    確かに!流産して落ち込んでばかりでしたが、プラスに捉えると妊娠できてない訳じゃないですもんね!!

    なるほど🤔
    早くこういう系も保険適用とかになって欲しいですよね😭
    とても大事な事だと思います😭笑

    • 10月22日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    ワンオペだと大変ですよね🥺💦朝子供が起きてから夜寝かしつけるまでバタバタしますもんね!

    繁忙期が過ぎたのは良かったですね😌👍🏻確かに日曜日に休んだ分出勤ってなると申し訳なくなる気持ち分かります😭!仕事に支障出ないかとかも心配になりますよね!でも旦那さんが協力的で一緒に行ってくれるのであれば甘えていいと思います🙆‍♀️💓💓

    チェックワンも排卵検査薬あるんですね!人気ということは他のものに比べて分かりやすいんですかね☺️✨
    私が1日2回使ったのは、ママリで排卵近辺になると2回使ってる方が多かったのと、朝には陰性だったけど夜には陽性になったり、夜には陰性だったけど朝には陽性になることなどがあった時に、2回やってれば常に排卵の状況を見逃さずにできるかなーと思ってやってみました🙆‍♀️もちろん朝に陽性になったからといってすぐタイミング取れるわけではないんですが😅
    ドゥーテストは陽性になった日かその翌日に排卵する可能性があるから、陽性になった時にタイミング取ると良いというようなことが書いてありました😊!チェックワンの方にもそういった説明が記載されてるかもしれません😄💡
    タイミングは前まで排卵近辺で毎日やってたのですが、私がかなり疲れてしまうので1日おきに変えました!笑
    結局毎日タイミング取ってた時期も妊娠しなかったので、必死に頑張らなくてもいいかなーと思って🙁
    旦那はいつでもいいという感じなんですが、子供と1日遊んだあと夜は私が結構ヘトヘトで🤣💦💦今回は排卵予定日の1週間前くらいから1日おきにタイミング取ろうと思ってましたが、私が風邪をひいてしまったので結局排卵日3日前、前日、当日のみの3回でした💡

    病院の先生にそういってもらえると勇気づけられますよね😄✨結構前向きなことをたくさん言ってくれる先生でいつも励ましてもらってます!妊娠する力はあるってことですもんね👍🏻💕

    本当ですよね😢!経膣エコーの保険が月に一回しか適用されないと言われました😱😱😱

    • 10月22日
  • みーあー

    みーあー

    今日も遅くなってしまいすみません😭😭

    毎年繁忙期は体壊さないかハラハラしてしまいます😭
    結構何でも甘えがちですが、頼れるところは頼っていきたいと思います🤗笑

    なるほど!
    わたしも朝排卵検査薬を使ってみようかと考えていましたが、夜寝る前とかに使ってみて結果次第でタイミングを取るとかにした方がいいかもしれないですね🤔
    チェックワンも排卵の1日前に陽性になると書いてあったのでもう少し説明書しっかり読もうと思いますが、陽性になってからで良さそうですね😊
    やー正直タイミング取るのも体力的にしんどいですよね😂
    わたしもヘトヘトになりますが、夫もヘトヘトになってしまうようです😂
    わたしも今回は早めにタイミング取り始めて、基礎体温が上がるまで1日おきにタイミング取っていましたが、妊娠せずで😭

    たまに産婦人科でキツイ言い方の先生居ますが、私達のことを思ってキツく言ってくれてるのはわかるのですが、もう少し優しく言ってよ〜😢って思ってしまいます😂
    親身になってくれる先生見つけたいです🙌

    月に一回ですか😱
    一回あるだけでもありがたいですが、少な過ぎますよね😂😂

    • 10月23日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    旦那さん、とても頼り甲斐があるんですね😁💕✨妊活って旦那さんの協力も必要ですよね!

    それがいいと思います😊💓私も夜9時ごろ?に検査して陽性出た日はタイミングとりました☺️👍🏻
    チェックワンも同じように1日前とかでしたら陽性になってからタイミング取るのでも遅くなさそうですね😁✨
    タイミング取るの本当しんどい時ありますよね😱😱😱なんでこんなにタイミングとってるのに擦りもしないんだろうってよく思いますし😅💦体質もあるんですかね🥺!妊婦さん見てるととても羨ましく思っちゃいます!

    確かにママリとか見てると、なんでそんなこと言うの?と言うような冷たい発言をしてる医者いますよね🙁💦妊活ってとってもセンシティブなことだし、子供がなかなかできないってなると不安定な気持ちにもなりますし、優しい言葉をかけてほしいですよね😭🤍

    受付ではそう言われたんですが、なぜか保険がきくはずの1回目のエコーと、2回目以降の料金が毎回同じでとても謎です😂💦

    • 10月23日
  • みーあー

    みーあー

    責任感が強いので、破滅しないか心配になります😂😂
    繁忙期の時期のタイミングも本当にしんどそうで申し訳なく思いましたが協力してくれて😭笑
    男性の疲労とかストレスも妊活に関わりそうですよね😱

    ありがとうございます😊
    そしたら夜忘れないように取ります🤗
    本当にしんどいですよね😱笑
    次の日のダルさが半端ないです😂
    ほんと思います😭😭
    周りは2人目妊娠し始めているのになんでー😭って思ってしまいます😭
    妊娠菌分けて欲しいですが、なんかお腹触らせてもらうほどの仲でもなかったりして中々😂笑
    あーいいなーって思いますよね😂
    いつか妊娠できるように頑張りましょうね🤗

    わかりますー!😭
    心の中ズタズタなのにそんなこと言われたら泣いちゃうよーって思います😭
    ニュースも悲しいニュースで溢れてるし😭😭

    そうなんですね🤔
    月の初診の料金とかで変わってくるのでしょうか🤔
    その辺全然詳しくないのでなんとも言えないですが謎ですね😂

    • 10月24日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    今日はバタバタしていて遅くなってしまいました😅💦💦すみません🥺

    責任感強いと自分でなんでも抱え込んでしまいそうですし、心配になりますよね☹️!仕事のない日に思い切り息抜きしてほしいですね😙💓
    確かにそういうストレス、疲労とか関係あるんですかね😱😱😱男性の精液検査?とかもありますよね!全然そういうの分からないですが🙁

    わかりますー🥺💦疲れが溜まってる中タイミング取るのって体にかなりドット疲れが出ますよね!
    妊活してるのにできない時や流産してしまった時の友人たちからの妊娠報告って本当辛いですよね😭喜ばしいことなのに素直に喜んであげられないというか…
    本当に私たちも妊娠したいですね😍❤️
    妊活で何かサプリとか飲んだりしてますか??最近ビタミンEとDが妊活にいいと聞いて私はビタミンDのサプリ飲み始めたんですがどうなのかなーと思って😊💡アーモンド効果もたまに飲んだりしてるんですが!(・∀・)

    みーあーさんがいつも通ってた病院の先生方は優しいですか?😌
    本当ですよね🙁🙁🙁子供が亡くなるニュースとかも多くてかなり心が痛みますし、こんなに子供欲しいのにできないのに、せっかく産まれてきた子を虐待で死なせてしまう親もいるのかと思うとなんだかやるせない気持ちになります…🥺😭

    • 10月24日
  • みーあー

    みーあー

    いえお気になさらず🤗
    お忙しい中返信してくださりありがとうございます😊

    上の立場になればなるほど心配になります😭
    休みの日には休んで欲しいですがなんやかんやわたしが口うるさく言ってしまうのでごめんなさいって感じです😂
    年齢のせいなのか疲労のせいなのかわかりませんが、ありそうですよね😂
    でも男性って女性に比べたら妊娠出産とかは関係ないので一度妊娠できていたら影響なさそうに思うんですけどね😂

    みんなどうやって子育てと家事両立してるのか疑問になってしまいます😂
    毎日外で遊んでる人ってどうやってるんだろうと😭
    わたしなんて週に2、3回外に遊びには行きますが、それ以外はご飯とか色々作ったりするので精一杯で😭
    尊敬してしまいます😭
    それに加えて妊活となるとヘロヘロで😂
    表面ではおめでとう🥰と言えますが、心では心底羨ましいなあなんで妊娠できないんだろうと落ち込みますよね😢
    ビーンスタークの葉酸サプリは必ず飲んでます🤗
    あとはルイボスティーを常に飲んでます😊
    ビタミンEとDがいいんですね!!
    ちょっと調べてみます😊

    わたしが行ってた病院の先生も人によりますが優しい人が多いですよ🤗
    先生選んで受診できるのでいつも同じ女の先生を指定しています😊
    やるせないですよね😢
    こんな可愛い我が子にどうして手をあげられのか😢

    • 10月25日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    確かにそうですよね!😟💦部下も増えたらその人たちも管理?したり仕事の内容も重みが違ってきますよね!でも休みの日でも色々言ってしまうのも分かります😳💡平日は一人で育児してるし休日は少しは参加してと思ってしまいますよね😁!
    確かにそうですよね!!一度妊娠できる精子だったらよっぽどのことがない限り影響なさそうですよね😱でもその時の体調によって精子の運動率は変わってくるとかあるんですかね…💡

    家事と育児毎日本当大変ですよね😭💦うちの息子は外を歩かせないとストレスが溜まってしまって手に負えなくなるので散歩などは一応毎日行ってますがこちらがかなりへとへとになります😅その分家の中の家事はかなり適当です🙆‍♀️笑
    ご飯も日によってはかなり適当で👍🏻👍🏻コープ始めたんですがすごい便利です!✨✨
    わかります〜😭😭😭伝えてる言葉と心の中で思ってることが違ったりして戸惑います!そういえば最近ビーンスタークの葉酸サプリに変えました!11月から飲むんですが、飲みやすいですか?🥰💕
    ルイボスティーも確かに妊活に良いと聞きます!!味が独特と聞いたんですが美味しく飲めてますか??質問攻めですみません😳💦
    ビタミンDとEは着床を助けるといったような効果があるみたいです!

    みーあーさんの通われてるところも優しい先生方いるんですね❤️❤️女性だとこちらの気持ちも理解してもらえそうでいいですよね!相談しやすそう🤍

    • 10月25日
  • みーあー

    みーあー

    そうなんですよね😭😭
    なんか職場には困った人が多いみたいでかなりストレス溜まってるようです😂
    やっぱり家にいると色々言ってしまいますよね😭
    夫が休みの日にしかお風呂と寝かしつけお願いできないのでお願いしてるのですが、最近は夫じゃ全然寝てくれなくて😭
    寝ないからと言ってほっとかれてるのですが、そうじゃないでしょって思ってしまいます😢
    体調によって精子も変わりそうですよね😱
    でも疲れている時の方が子孫を残そうとするから妊娠しやすいって聞いたことあるのですがそれもきっと限度がありますよね😂

    毎日散歩に行っていて凄いです😭👏
    ご飯も適当になってしまいますよね😭
    まだ息子のご飯別で作っていて、息子のご飯のストック作る時は大人は惣菜に頼ってしまったりしてしまいます😭
    コープはトドックですか?🤗
    わたしも一応登録はしていますが、なんやかんや高くてお茶頼む時くらいしか使っていません😂
    週に一度しか来なくてしかも次の週となると何頼んだか忘れて買ってきてしまうことも多々あり😂
    わたしには向いていないですかね😂😂😂
    ビーンスタークのやつに変えたんですね🙌
    葉酸プラス鉄か亜鉛の2種類あると思いますが、交互で飲んでいます🤗笑
    特に飲みにくいとかはないですよ🙆‍♀️
    わたし紅茶が飲めないのですが、それでも飲めるので大丈夫だと思います🙆‍♀️
    ここ3年くらいずっと飲んでいるのでもう飲みなれました🤗笑
    夏は水出しもできるし、麦茶みたく作ってますよ😊
    着床助けてくれるなら重要ですね😂
    毎日太陽に当たればビタミンD活性化するから太陽に当たらなさすぎるのかな😂

    言い方キツイ先生もいますが、選べるので全然大丈夫です🤗笑
    でも産後1ヶ月検診の時は先生選ぶとかなかったのでその先生に当たってしまいました😂😂
    確かに同じ女性だと相談しやすいですよね😊

    • 10月27日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    それすごいわかります😢!!
    寝なくても頑張ってチャレンジしてほしいですよね!私が寝かしつける時も寝ない時ありますが、諦めるわけにいかないので頑張りますし🥺🥺
    うちの子結構ママっ子で常に私にべったりな感じなんですが、泣いてもいいから遊び続けてくれたりしたら、何か面白い遊び方見つけて一緒に遊ぶだろうし、抱っこしても泣くからってすぐ諦めないで〜と思ってしまいます😂💦一度、これじゃ二人目できた時不安と愚痴ったことあります😅💡
    そうなんですね💓子孫残そうと頑張るなんて👏🏻👏🏻私はまだ病院通い始めて間もないので長い間不妊治療されてる方に比べたら大変な思いしてないのかもですが、どの女性もみんな平等にちゃんと妊娠しやすいといいのになーと最近よく思います😢

    子供のご飯食べて別で作るのって本当に大変ですよね😭💦自分たちにお疲れ様って言ってあげたいです!もうそろそろしたら大人と同じようなものも徐々に食べられるようになりそうですね😚👍🏻
    コープは地域によって違うのかもですが、私が住んでるところはコープみらいってやつです!たしかに野菜や肉類など結構高いもの多いですよね😱💦私はいつもお買い得品などをメインに買ってます😍✨

    亜鉛が入ってるものもあるんですね!私は鉄が入ってるやつです💡なんか飲むというより噛み砕いで食べる?という方が多かったんですが美味しいんですかね😀!
    ルイボスティーは妊活に良いってよく聞きます😁✨今度見つけたら試してみます🤍
    たしかに外で遊んでたらビタミンDは十分取れるんですかね😃✨アーモンド効果もビタミンEが入ってると聞いてたまに飲んだりしてますが、毎日買うとなるとお金かかっちゃいますよね😭💦

    総合病院?とかだと先生が何人もいらっしゃるんですかね😊💡メンタルやられてる時とか不安でいっぱいな時に言い方きつい先生は嫌ですよね😭

    • 10月27日
  • みーあー

    みーあー

    そうですよね!!!
    私たちも毎日思い通りに行かなくても頑張ってるんだよ!って伝えたいです😂
    ママっ子なんですね🤗
    うちは寝る時は私じゃないと寝ないって感じなので夫が休みな時等は夫と一緒に遊んでくれるので助かっています😭
    やーほんと2人目も同じ感じでいかれると大変ですよね😱
    私も今から産後1ヶ月の上の子の世話とか考えては悩んでいます😭
    だから赤ちゃん来てくれないのかなとも😢
    本当に思ってしまいます😢
    なんか人として尊敬できる夫婦の所に子供ができなかったりとか本当に公平にして欲しいですよね😢
    授かりものなのでなんとも言えませんが😢

    本当に!!もう毎日のハードルめちゃくちゃ下げてます😂
    部屋とか汚くても死ななきゃいい!って言い聞かせて😂
    味濃いものとかまだあげたくなくて、外食の時もまだ持ち歩いていて😂
    一緒のもの食べられるようになったら楽ですよね🤗
    コープやっぱり地域で違うのですね🤗
    わたしは箱入りのお茶とかなくなったら頼んでいます🤗
    でも店頭でも当日の3時までだったらその日のうちに家に届けてくれるのが無料な日があるので利用したりしています!!
    便利な世の中ですよね🤗

    噛み砕いて食べるやつありますね!!
    サンプルのやつ貰って食べましたが、わたしは水で飲むタイプの方が好きでした🙆‍♀️
    なんか噛むタイプでも慣れれば大丈夫なんでしょうけど、気持ち悪くて😂
    不味くはないですが!笑
    ルイボスティーはネットで100パック1000円とかで売っているので、少量買ってみて大丈夫だったらお得なやつにしても良いかもしれないですね🤗
    確かに毎日飲む計算で1日100円とかでも30日となると結構かかりますよね😱

    総合病院は曜日とか午前午後とかで先生が違うイメージでした🤗
    1週間とか1ヶ月で先生の日程が出ていたり!
    わたしは総合病院だとご飯が美味しくないのが嫌で産婦人科のみでお産数も多くて個室で口コミがいい所選びました😊笑
    少し高かったですが、おかげで入院してるのかって勘違いするレベルでご飯が美味しくて食べまくっていました😂

    • 10月28日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    遅くなりました💦💦
    実は今日高温期20日目だったんですが茶色の出血が出てしまい安静にしてました…が夜に完全に鮮血が出てしまい😭陽性反応出ていただけにショックが大きくて…一応念のため明日の朝検査薬はやる予定なのですがやはり生理くるとメンタルやられますね🥺

    旦那さんと一緒に遊んでくれるのは助かりますよね🙋‍♀️✨✨遊んでくれている間に色々自分のこともできますし👏🏻👏🏻
    2人目の時は里帰り出産とか考えてますか??😁💡上の子の面倒を見ながら下の子のことを産後まもないときにやるのはやはり相当きついですよね🥺💦2人目で初めての育児ではないにしろ出産って相当体力使いますし、体にガタきますもんね😫!
    たまに妊活諦めたころに授かったという方ママリにいますが、やはりタイミング取ったりしたら可能性を考えてしまいますよね😅

    同じです同じです!本当に部屋汚くても死なないですもんね😂今すぐにどうしてもやらなきゃいけないことじゃなければ多少放置しても支障ないですしね😙✨
    確かに外食は味濃いですよね😢💦同じもの食べられれば外食の時も持ち物が減るし楽になりそうですよね👏🏻うちもまだ家であげてる時は薄味にしてます🤍🤍

    お茶や水など重いものはコープ助かりますよね😊✨✨自分で運ぶ必要ないですし!コープのお店もあるんですね!!😳頼んだその日にしかも無料で届けてくれるなんて最高ですね🥳💓育児大変だし便利なものはどんどん活用したいですよね!!
    水で飲むタイプのものもあるとは知りませんでした!😳😳😳噛み砕くより水で流し込んでしまった方が確かに飲みやすそうです😀!なんかレモン風味?とか書いてあったような…Amazonで買ってまだ届いてないので確かではないんですが😅
    ルイボスティーもネットで買えるんですね😍この時期温めて飲んでますか??

    確かに総合病院だとご飯美味しくないと聞きますよね😱😱😱母乳あげてたらめちゃくちゃお腹空くしご飯が美味しいのは本当にありがたいですよね🙆‍♀️🤍個室ってのもいいですよね!泣かれても気にならないですし🙋‍♀️なんだか懐かしくなって来ました!笑

    • 10月28日
  • みーあー

    みーあー

    高温期20日目は期待してしまいますよね😭😭😭
    落ち込みますね😢
    検査薬はどうでしたか?😢
    わたしも今回生理きてしまって落ち込んで、気持ち切り替えるためにビール1缶飲みました😂

    遊んでくれるの有り難いですが、最近の息子はわたしに甘えるようになってきています😂
    夫が目の前にいるのにわたしに抱きついてきたり😂
    夫と遊んでくれている間自分のことできるの有り難いですよね🥰
    1人目の時は里帰りしたのですが、2人目は里帰りせずに頑張ろうかなと思っています😭
    来年度から2歳で幼稚園に通わせようかなと思っていて😂
    あの体で暴れん坊の息子を見ながら赤ちゃんの世話が出来るか不安すぎますが、世の中には1人でやってる方も沢山いるのでできる!と言い聞かせています😭笑
    私たちは妊活以外でもうタイミング取らなくなっているので、妊活やめたら本当に授かれないなと思ってしまいます😂
    一周期も無駄にしたくないって今は思ってしまって😂


    そうですよね🤗
    おもちゃとか片付けてもすぐ散らかるし!無駄なことはしません🤗笑
    しゃぶしゃぶ屋さんに行った時は昆布だしにしたら一緒に食べられるので最近しゃぶしゃぶ多めです😂
    好きだから良いんですけど😂
    もう結構息子さんは色々食べれますか?
    わたしの息子はまだ前歯上下各4本しか生えていなくて小さめじゃないと噛めなくて😂
    わたしの息子はまだ素材の味で食べてくれるのでほぼ無味です😂😂😂

    便利ですよね🤗
    冷蔵でも常温でも届けてくれるので、出かける前に買い物行って宅配にして夕方受け取りとかもできるので助かっています🙏
    水で飲むタイプは2種類あるはずです🙆‍♀️
    ラベル見たらビタミンE、Dとかも入ってるみたいでした🤗
    レモン風味はなんかラムネ食べるような感じだった気がします😂
    ルイボスティーはこの時期水出ししたやつをレンジでチンして飲んでます🙆‍♀️
    温まるのでホットいいですよね🥰

    病院の食事のこと、職業柄よく知っているので尚更嫌で😂
    朝は好きなだけおかわりできたので、1人でフードファイターしていました😂😂
    個室は譲れないですよね🤗笑
    本当に懐かしい!!早く妊娠したいですね😭😭😭笑

    • 10月29日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    朝起きてすぐ検査薬やった時はまだうっすら反応していて…今回は生理が来たらすぐ病院へ来るように言われたので行ってきました😀💡市販の検査薬は脳から出るホルモンの関係で陽性反応が出てしまうことがあるけど、通ってる病院で使ってるやつは本当に妊娠していなければ陽性は出ないやつだと言われ一応検査をしました!
    そしたら本当に薄い色だったので、これは妊娠してたけど流産で出血して生理になったのか、単に生理が遅れていただけなのか分からないと言われました!初期の段階で流産してしまってる場合、ホルモンもかなり少ししか出ないので検査薬では反応しないこともあるみたいで😱💦
    もし陽性が出ていれば着床はできていたということで、卵管造影検査はしなくて済むはずだったんですが、どちらだか分からなかったので来月生理が来たらやることになりました😌!しっかり体温が下がりきって子宮の中も完全に綺麗になっていないといけないので、念のため今回は一回妊活をストップさせて来月生理が来たら検査をしてまた頑張ります😁!私の話だけでめちゃくちゃ長くなってしまってすみません😫💦💦

    凹んだ時は何か楽しみを見つけないとですよね🥺💓私は気分転換にと思って12月のディズニーがまだ予約できたのでチケット買ってしまいました🤣🎄

    息子さん、みーあーさんにべったりなんですね🥳🤍🤍やはり子供はみんなママ好きですよね💓パパがいてもお構いなしに来ますもんね!笑
    2歳から入れる幼稚園もあるんですね😳✨✨早い段階から集団生活が学べるのは良さそうです😍!
    妊活、一周期も無駄にしたくない気持ちめちゃわかります😫😫他はどんどん妊娠してるのに自分だけ遅れる〜とか…でも比べるのも良くないんですかね😢💦
    今回は妊活一旦ストップなので生理が来るかこないか気にする必要がないと思うと少し気持ちスッキリした感じもします!

    しゃぶしゃぶいいですね😍✨✨食べ放題は好きなもの頼み放題だし最高ですよね😌💓焼肉とかは行かれますか??
    うちの息子は初めて見るものは固まってしまって食べないこともありますが、ご飯に混ぜれば基本なんでも食べる感じです😃💡舌触りが嫌なものは出しますが😫💦
    1歳6ヶ月だとまだ完全に全部歯が生えきってないこといますもんね!うちも遅かったです😱でも気づいたらめちゃ生えてました😂笑

    みーあーさんが飲まれてるやつはビタミンEやDも入ってるんですね!それはいいですね😍✨別個で取る必要がないってことですもんね!

    そうなんですね!みーあーさんはお仕事もされてるんですか?😁💡
    好きなだけおかわりできるって最高ですね🤍🤍🤍毎回しっかり食べてるはずなのに母乳あげてるからか、すぐお腹空くし常に何か食べたい欲があった気がします😀💦
    本当ですよね!🥺💓赤ちゃんが来てくれるのを信じて待ちましょう😌✨

    • 10月29日
  • みーあー

    みーあー

    わーそうだったんですね😭😭
    原因がハッキリしないとモヤモヤしますね😭
    次の生理まで何にも考えずまったり過ごせたらいいですね🤗
    卵管造影検査は大変かもしれないですが、その後妊娠しやすいっていうのを信じて🙏🙏
    詳しく教えて頂きありがとうございます🤗

    わー!ディズニーいいですね🤗
    まだ入場制限ってあるんですか?
    新しいアトラクションとかもあるのでワクワクしますね!!!🤗

    前までは誰でもいいって感じだったのですが、ここ2、3ヶ月甘えん坊が凄いです😂
    可愛いので良いのですが、家事が進まないこともあり大変です😂😂
    2歳から幼稚園でいろんな刺激貰えたら良いのかなって思って🥰
    それに2人目も欲しいので、もし出来たらあまり遊んであげられなくなるのかなとも思って、幼稚園で楽しく遊べた方が気が紛れるのかなと🤗
    でも1歳半検診で発達の部分で少し引っかかってしまっていて、半年後再検査なのですが発達障害とかだと悲しいなって思っています😢
    嫌なことがあると頭ガンガン床にぶつけたり叩いたり物を投げたりしていて😢
    言葉が出るようになったら治ると良いなあって思っています🙏
    無駄にしたくないですよね😭😭
    1年で12回しかチャンスないと思うと尚更焦るというか😱笑
    比べてもしょうがないのはわかっていても比べてしまいますよね😢
    少し気持ちが安まるといいですね🤗

    しゃぶしゃぶいいですよね🤗
    毎回食べ過ぎてしまってお腹ぼよぼよです😂
    焼肉も私たちは大好きなのですが、息子が大暴れしたら怖いので中々行けず😂
    しゃぶしゃぶも危ないと言えば危ないのですが😂
    息子さんご飯に混ぜたら食べてくれるんですね🥰
    わたしの息子は10ヶ月手前くらいでやっと前歯生えてきたので遅めです😂
    奥歯生えてきたら虫歯が心配で😱笑

    ビーンスタークの妊活期におすすめって書いてあるやつなので、ドラッグストアとかで見てみてください🤗
    置いてあるかな?笑
    個別で取らなくていいと楽ですよね🤗
    でもいつも飲んだか忘れてしまって😂
    本当産後から記憶力がやばいです😇笑

    今は仕事してないです😊
    しばらくする予定もないです!笑
    今の生活に仕事ってちょっと考えられなくて😭
    子供を産み終わってからまた働こうか考えています🤗
    常にお腹空いてましたよね!!笑
    常に何か食べている癖がついてしまって産後の食欲が今も続いててやばいです😂

    • 10月30日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    ありがとうございます😌💓確かに結局どうだったのか分からないままなので妊娠できてたのか違ったのか気になりますが、次の生理までは特に何も気にせず気長に待つことにします😊✨
    卵管造影も痛いと聞いてほんとビクビクなんですが頑張ってきます〜😭✊🏻

    ディズニーもまだ入場制限あるみたいです!事前にチケット購入した人が入れるみたいです🙋‍♀️1ヶ月ちょっと前からだと比較的チケット取りやすかったです😁🤍息子が12月で2歳になるのでお祝いもできるかなーと楽しみです😍✨

    そうなんですね😂!たしかに甘えん坊すぎると離れてくれないから家事は進まないですよね!男の子ってママの小さい彼氏って感じですよね💓💓
    幼稚園行ったらすごい刺激になると思います🥳息子も今、幼稚園のプレの前段階のクラスがあって月に一度行ってますが、同い年くらいの子とたくさん触れ合えるので楽しそうです😊🤍

    そうだったんですね😢再検査するまでは毎日気が気じゃないですよね( ; ; )でも成長の早さって子供によって本当に違いますし、のんびりだけど少しずつ色々できるようになる子もいますもんね😊✊🏻一歳半だとうちの息子もできないこと多かったですよ!未だに指差しもしません😅💦気に入らないことあると泣き叫んで転げて物投げまくります😃💡自分でうまく説明できない分、ものに当たってしまうっていうのはありそうですよね!母が保育園で働いてるのですが、前まではうまく話せなくて暴れてた子も、少し大きくなって言葉を発せられるようになったら発狂することも無くなってかなり落ち着いたと言ってました🙆‍♀️

    たしかに年に12回ってよくよく考えると多くないですよね!それに私は生理周期がめちゃくちゃ長いので、早い人に比べると妊活できてる回数が少ない気がします😱😱😱

    しゃぶしゃぶへ行ったら食べまくってしまいますよね🙋‍♀️笑
    でも焼肉よりはヘルシーそうです💓しゃぶしゃぶだと肉や野菜を切ったりして息子さんにあげてるんですかね?✨
    虫歯心配になります!!それに毎回歯磨き嫌がるので、頭や体を固定しながらやるのが地味に大変です😫

    妊活におすすめ用のやつもあるんですね😁✨もう少ししたらAmazonで頼んだやつが届くので見てみます😌!なかったらドラッグストアとかもチェックしてみます(*^^*)
    分かります分かります!!あれ、今日飲んだっけ?って日が1週間に何度もあります!笑
    なんであんなに忘れてしまうんだか😂😂😂

    仕事しないでお家にいた方が小さい時の子供の成長も見逃すことなく見ることできていいですよね🙆‍♀️💓
    それに働きながら子育てしてるママさんたち本当すごいなと思います😭
    私は家事をしっかりやりたい方なので仕事してたら絶対無理だなと思っちゃいます😇!
    職業柄、病院食のこと詳しいと仰っていたのは息子さんが産まれる前に働いてたんですか?💡😊

    • 10月31日
  • みーあー

    みーあー

    少しの間ですが妊活中は出来ないこと満喫してくださいね🤗
    痛いの怖いですよね😱
    でもきっと出産よりは痛くないです🙆‍♀️笑
    なんの根拠もないですが、大丈夫です🤗笑

    そしたらいつもよりは空いてるディズニーを楽しめるんですね🥰
    息子さんの2歳の誕生日なんですね🤗
    誕生日のシール貼って楽しんできてください🥰

    小さい彼氏ですよね😊
    寝てる時もすり寄って来るので追いやられますが、たまらんです😂
    プレの前段階のクラスがあるんですね!!いいですね!楽しそうです🤗
    わたしも週に1回支援センターで登録した人が行けるやつに通っていますが、だんだん製作で物作ったりシール貼れるようになったり輪の中でダンスしたりしてるのを見て成長してきたなあと感じます🤗

    気が気じゃないです😭😭
    なんか発達に不安がある子が行く所も紹介されましたが、そんなに急いでなんでも教えるつもりもなく、息子のペースで成長していって欲しいなって思っているので今はとりあえず行きませって言っておきました😢
    なんかなんでもそういう分類に分けられるのが嫌です😭
    やっぱりそうですよね!
    なんでも親の言うこと聞ける子なんているのでしょうか😱
    個人差なんてあって当たり前ですよね😭

    わかりますー!!笑
    わたしも長めなので、少ないと思っていました😂😂
    でもその分卵子減る量が遅いのかも?と勝手に決め付けています😂😂

    しゃぶしゃぶの豆腐が大好きなんですわたし😂😂
    しゃぶしゃぶでも息子のお昼は持参して行くのですが、うどんとか葉物野菜とか食べられそうなやつを小さくちぎってあげてます😊
    虫歯心配ですよね😭
    わたしの歯が弱くて虫歯になりやすいので遺伝しなきゃいいなーと思いつつ、おやつは3歳くらいまであげないと決めました😂
    歯磨きわたしも両足で体と腕押さえて磨いています😂
    だんだん力も強くなってきてて、押さえながら磨くの大変ですよね😂

    見てみてください🤗
    地域によってはピジョンの瓶のやつしか置いてない所もあるかもしれませんが😱
    忘れますよね!!笑
    絶対1日2回飲んでる日と、飲んでない日があります😂
    いつ開けたか忘れないために蓋とかに飲み始めた日書いておくと、何日飲み忘れたか分かりますよ🤗笑

    そうなんですよね🥰
    今は見れてるので良いですが幼稚園とか行くと間近で見れないのが寂しいですね😭
    わかりますー!!わたしだったら今で精一杯なのでぶっ倒れそうです😱笑
    わたしも家事をしっかりやりたいとは思っていますが毎日ご飯作るので精一杯です😱
    なんでこんなに時間ないのでしょう😂
    そうです!以前は病院と給食センターで働いていました🤗
    なので、厨房の作ってる所とかも知っているので病院のご飯食べたくなくて😱笑

    • 10月31日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    ありがとうございます😌🤍
    少しの間何も気にせず過ごしたいと思います🙋‍♀️✨
    そうですよね!笑
    あの陣痛の痛みに比べたらきっと平気ですよね😀なんだか生理痛の重い感じだったりお腹下す時のような痛みに似てるみたいなのでなんとか耐えてみます!

    そうなんです😍💓いつも混雑してるディズニーにあまり並ばずアトラクションに乗れると思うとすごい嬉しいです☺️🤍誕生日だとシール貰えるんですね!💓あとは初めて行った人ももらえたりしましたよね!息子は初めてなので貰おうと思います🙆‍♀️⭐️

    それは可愛いですね✨✨普段から一緒に寝られてるんですか?🥳💓
    そうなんです!体験みたいな感じなんですけど、幼稚園の雰囲気も先生の感じもわかるのでとても良いです☺️!
    支援センターでもそういうクラスがあるんですね😍😍😍製作作業とか楽しいですよね🤩!家だとなかなかできないこともそう言った場所だと色々やらせてあげられますし!

    そうですよね☹️何かできないことがあるだけで発達に問題があるとかそういうの決めつけないでほしいですよね😖💦少しずつでも成長していたら満足ですよね😢💓最近はコロナで同い年の子達との触れ合いも減ってましたし、やっぱり他の子達と関わることで成長すると思うので、これから色んな人と関わったら急成長しそうです😌✨✨

    あーたしかにそうですよね☺️時間かけていい卵子も作られてたらいいですよね✊🏻何事も前向きにですね!😊🤍たまに生理周期が25日くらいの方とかいますけど、そうなると生理終わったらすぐ排卵でまたすぐ生理って感じでナプキンの消費凄そうです😳!

    しゃぶしゃぶのお豆腐は美味しいですよね🥰💓お豆腐とかそういうのであれば息子さんも食べられそうですしね😁!うどんがあるのは最高です🤩⭐️✨子供ってうどんラブですよね😂
    そうなんですね😄👏🏻👏🏻おやつの存在知らなければ、息子さんは何も分からないから影響なさそうですね😄!普段はおやつタイムの時間はどんなものあげてるんですか?
    虫歯って治療する時の音が本当嫌ですよね🥺私も同じ感じで息子のこと押さえてやってますけどやっぱり男の子ってのもあるのか、本当に力すごいですよね…もう泣かれるとさらに大変で☹️💦

    Amazonで届いたんですが、私のは噛み砕くタイプで妊娠前から妊娠中と書かれていて妊活用みたいなことは書いてなかったでした😖ドラッグストアでも見てみます🙋‍♀️✨
    それすごい賢いですね!飲んだ日付書いとけばたしかに忘れたかどうかとかわかります😀✊🏻今回、葉酸のサプリが早く終わってしまったので、多分どっかで多く飲んでる気がします笑

    わかりますー!!気づいたら一日終わってますよね😭😭😭なんでこんなにバタバタしてるのか…毎日ご飯作ってるだけでも偉いと褒めてあげたいですよね😊💓メニュー考えるの地味に苦手で(・ω・`)
    そうなんですね😃!それだったらたしかにどうやって調理されるとかそういうのも詳しく知ってる分、嫌に思うことも出てきたりして抵抗ありそうですね😢💦私も息子ある程度大きくなったら働こうと思ってますが何がいいのかすごい迷いますね😱

    • 11月1日
  • みーあー

    みーあー

    陣痛の痛みじゃないにしろ生理痛の重い感じもしんどいですよね😂
    痛み止めとかは飲んだらダメなんですかね?😱

    並ばずにアトラクション乗れるのは嬉しいですね🤗
    いつもより沢山アトラクション乗れますね😊
    初めて行った人も貰えるんですか!🥰
    楽しみがたくさんですね🤗
    ミッキー達と写真撮れたら良いですね😊

    生まれてからずっと添い寝です😊
    ベビーベッド一応中古のやつ用意しましたが結局あまり使わずで!笑
    雰囲気とか先生を知れるのは良いですね🤗
    わたしも幼稚園の見学行ったのですが、1日じゃわからないことって沢山ありますよね😱
    そうなんです🙌
    製作とか小麦粉粘土とか家じゃちょっとって感じですもんね😂
    クレヨンとか家では無理でもそう言う所なら気軽ですもんね😂

    わかりますわかります😢
    ママ友も、数値は大丈夫だったけど自閉症の傾向があると医者に言われたらしく通院してる子がいるんですが、私からしたら人見知りとか他の子よりも強いかもって思うこともありますが、普通の子に見えるんですよね😔
    そのママ友はすごい落ち込んでて😔
    本当にコロナで人混みを避けるようになったので、そう言うのも影響ありそうですよね😭
    なんかもっと伸び伸び育てたいです😭笑

    そうですね🤗
    ポジティブに行きましょう🙌笑
    そうですよね!!
    下手したら月に2回血を見る月があるってことですもんね!笑
    昨日初めて排卵検査薬を使ってみたのですが、1本目時間を置いても基準になる線すら出てこなくて2本目やってみたらすごくうっすらでました👏笑
    1本目は謎でしたが😂
    これは買い足すやつですね🤗笑

    豆腐おいしいですよね😊
    麩とかもあるので、食べさせています🤗
    うどん好きですよね!!笑
    息子のご飯、家では9割白米なのでそういう所でしか食べられないのでもりもり食べます😂
    普段のおやつタイムは牛乳とヨーグルトを混ぜた無糖ラッシーと果物あげています😊
    果物も甘いのであげ過ぎないように気を付けています🙆‍♀️
    でも昨日初めてホットケーキを6口くらいあげたのですが、美味しかったのかバクバク食べました😂
    添加物多いのであまりあげたくなかったのですが笑
    わかりますー😭
    大人になって我慢できるようになりましたが、キュイーンって音嫌ですよね😱笑
    泣かれると力倍増しませんか?😂
    なんか嫌がらずに歯を磨く方法知りたいです😂😂

    妊娠前から妊娠中のやつなら同じような感じだと思います🤗
    味が大丈夫ならそれを飲み続けても良いと思いますよ🥰
    開けた日付書いておくのいいですよね!笑
    ぴったり1ヶ月で飲み終わったら気持ちいいですよね!笑
    まあ飲まないよりは飲んだ方がいいって事にしましょう🤗笑

    メニューわたしも考えるのが苦手です😂😂
    偏りがちで😂
    最近は手抜きメニューばかりでごめんなさいって感じです😭
    使ってる食材とか、基本大規模な病院は冷凍の野菜だったり、既製品を使うし、調理員の人たちも衛生管理を厳しく注意とかも毎回しますが改善しなかったりで😂
    下手したらその辺のレストランとかでも気になってしまうレベルで完全に職業病ですよね😂😂
    しばらく職から離れているので少し落ち着きましたが、たまに店員にも注意しそうになります😂😂
    やばいですよね!笑
    わたしもどこで働こうか悩みます😭
    正社員なのかパートなのか😢
    資格を生かした仕事となるとやっぱり食品関係になるので限られて来るし悩みます😱
    でもやっぱり正社員の方が給料的にはいいですけど、子供が風邪ひいたとかで休むことも考えるとパートで短時間でもいいのかなっておもったり😢
    まだまだ先ですが悩みますね😱

    • 11月2日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    確かに!!痛み止め飲めるんであれば是非のみたいです😳✨終わった直後も痛みが残る人もいるそうなので先生に聞いてみます😀💡

    キャラクターグリーティング?っていうのがあるみたいなのでコロナでやってないとかでなければ写真撮りたいです🙆‍♀️⭐️あとは雨降らないで欲しいです☹️💓12月だと寒いですし、雨だとさらにやばそうですよね…

    そうなんですね😍✨
    隣で寝てると安心するのか結構ぐっすり眠ってくれますよね!😊夜泣きひどい時は隣に寝かせてますが即寝してくれるのでいいです😃👏🏻
    確かに見学だけだとわからないこともありますよね🥺前に子供たちがいる時の方が、より雰囲気が分かるから行くなら子供たちいたほうがいいと言われました😁✨✨
    粘土!!たしかに息子にやらせてみたいと思ってました😄💡支援センターでやってくれるなら片付けとか、家が汚れるとか色々考えず好きにやってってなりますもんね💓💓

    それは落ち込みますね😭😭😭私ももし自分がそうだったらと考えたら検査して結果が出るまでずっとそのことを考えてしまいそうです😱💦これくらいの年齢の子ってまだ人見知りって全然しますよね😖何を基準に自閉症の傾向があると言われたのか分からないですが、安易にそういったこと言わないでほしいですね😢😢😢数値で平気なら不安になるようなこと言わないで〜って感じですよね💦
    本当に何も気にせず自由に子育てしたいですよね☹️🤍

    おっ!使ってみたんですね✨✨✨初めてだとドキドキしますよね!💡私は陽性になるまでに1週間ちょっとかかりました😂💦
    でも病院に行ってなくても排卵が分かると思うと、高くても買おうと思ってしまいますよね!これからどんどん濃くなっていくのが楽しみですね⭐️

    お麩もあるんですね😍✨✨いつもしゃぶ葉ってところに行くんですが、見たことなくて😳!
    確かに普段食べないものをあげたらたくさん食べてくれそうですね🙋‍♀️💓というか無糖ラッシー美味しそうです💓💓💓自分が飲んでみたいです!✨普通のヨーグルトに牛乳を入れて混ぜるだけですか??
    ホットケーキは甘くて美味しいですもんね🤩✨すごい気に入ったんですね😌!

    歯医者の音めっちゃ嫌いです😱😱😱😱本当にあのキュイーンってこと嫌いすぎます…あの音聞いてるだけで痛みが増す感じしますよね😅
    だから絶対息子も泣くと思います💦たしかに泣いてるとかなり力がアップします☹️楽しく歯磨きさせたいと思って、おかあさんといっしょのやつを歌ってみたりしますが全然効果なしです😅笑

    今のところ苦手な味ではなさそうなので、続けてみます😀⭐️Amazonでみーあーさんが教えて下さった亜鉛やビタミンD、Eなどが入ってるやつを見つけました🥰!今飲んでるやつが終わったら試してみたいです👏🏻

    えーそうなんですね😳💡それは知りませんでした!やはり働いてみないとわからないもんですね😢💦総合病院などのご飯はあまり美味しくないのはやっぱり患者数が多いからなんですかね…すごい質素な感じですよね🥺!ファミレスとかもそういうのあるんですかね😖😖
    あーわかります!!正社員の方が確実に稼げますよね💡簡単に休める職場なのであれば正社員でいいのかもしれないですが…でも働く時間も朝から晩まできっちり働かなきゃと思うと体力ももたなそうだし家の中が荒れまくりそうです😭!
    子供もいきなり風邪ひいたりしますもんね😱え、このタイミングで?っていう大事な時に熱出したりしますよね…
    もっと子供のいる女性が働きやすい職場が増えてくれるといいですよね💡

    • 11月2日
  • みーあー

    みーあー

    遅くなりました🙇‍♀️
    検査する時だけが痛いなら飲めないかもですけど、直後に痛み残るのもしんどいですもんね😱
    痛み止め使えたらいいですね🤗

    あー!そっか!
    キャラクターとくっついて写真撮るのはこのご時世ダメなんですね😂😂
    12月の雨寒いし嫌ですよね😱😱
    長時間いるのがしんどくなってしまいますよね😭

    産後すぐからわたしが愛用していたタオルとかにおいをつけておいてそれをかけてあげたりしました😂
    少しでも落ち着いてくれるように😂
    夜泣き今でもありますか?
    確かに子供達いないとわからないですもんね🤗
    小麦粉粘土簡単にできるので良いですが、家では気が引けますもんね😱

    落ち込みますよね😢
    そういう診断を受けてからあまり支援センターとかに来なくなってしまったので、今まで通りでいいのにって思ってしまいます😢
    通院して症状が軽くなって周りの子達と一緒に過ごせるようになったらいいんですけどね😭
    本当に!何も気にせず自由に子育てしたいです😭
    これはいつまでにやれるようにならなきゃダメ!とか何基準?って思ってしまいます😂

    昨日まで3回やりましたが、徐々に濃くなってきました🤗
    そして10回分買い足しましたが、やっぱり高いですね😂笑
    子供いるとどうしても安静に基礎体温測るのが無理で😂
    今も参考程度に測っていますが、あてになりません😂
    いつ濃くなるか楽しみです🤗

    しゃぶ葉の方がしゃぶしゃぶ以外にも色々置いてますよね🤗
    わたしはしゃぶ菜の方にいつも行っています🙌
    名前似すぎでいつもわからなくなりますが😂
    わたしは砂糖とポッカレモン入れたほうが好きですが、ラッシー美味しいですよ🥰
    ヨーグルトと牛乳を1:1で混ぜるだけなので、いつも息子用はマグで直接作って振ってからあげてます🙆‍♀️
    牛乳だけだとあまり飲んでくれないので、ヨーグルトで誤魔化してます😂
    パンとかホットケーキとか全然あげないので、夫が朝ご飯のパンを少しちぎって渡すと喜んで食べています😂

    わたしも歯医者はトラウマです😂
    大昔、虫歯の治療が痛くて大暴れして両手両足押さえつけられて治されました😂😂
    待合室に居るのも嫌ですよね!笑
    無音の道具でないかな😂笑
    泣いて反りかえられるとやばくないですか?笑
    わたしも歯磨きの時はアンパンマンの歌かけていますが、泣く声の方が大きくて聞こえてないと思います😂😂

    苦手な味じゃなくてよかったですね🥰
    見つけましたか?😊
    普通に味も何にもないのでわたしは飲みやすいです🙆‍♀️
    ままさんが飲まれているやつはビタミンE、Dは入ってそうですか?

    わからないですよね😭
    やっぱり決まった調理員で何百食も作らなきゃいけない上に、食形態も刻まないと食べられない人もいるので、個別対応が多い上に、塩分とかも基準値があって守らないといけないので、どうしても美味しい食事は提供できないんですよね😢
    中には献立立てるのが上手な栄養士がいる所はまだ美味しいと思いますが、結構みんな基準値に縛られすぎて数字でしか献立立てられない人とかも多いので😱
    結構難しいんですよね😂笑
    ファミレスとかでもあると思います!!笑
    むしろ、ファミレスとかの方が栄養士とかがいる訳じゃないので衛生管理はなっていないと思います😂
    衛生マニュアルとかはもちろんあると思いますが、どの程度教育されて、個人で気を付けているかにもよりますが😂

    正社員いいですよね😭
    でも子供の都合で休まなきゃいけなくなった時とか、回数を重ねるにつれなんか言う人も居るじゃないですか😱
    そう言うのも考えるとやっぱり戻りにくいなあと思ってしまって😭
    朝から晩まで働くプラス、保育園とか幼稚園に送迎したり、それまでに色々支度を終えてってなると本当に息つく暇もなさそうですよね😢
    本当にそれ思います😢
    自分が休んだ分、誰かに皺寄せ行くのが申し訳なくて😭

    • 11月4日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    卵管が詰まってる方は痛みが増すそうです🥺💦妊娠できているから平気だとは思うけどやってみないと分からないからやろうかということでやることになったんですがソワソワしますね😅💡

    そうなんです😭だからグリーティングができなかったら残念です😢💦お子さん連れてディズニー行ったことありますか??😌✨
    一応寒さ対策でヒートテック買ったんですが、晴れて暖かくなることを期待します💓

    そうなんですね😍ママの匂いがすぐそばにあったら安心できますもんね⭐️👏🏻
    うちも今でもたまに夜泣きすることあります💡前に比べたらずいぶん楽になりましたが最近は泣いたらすぐ私の隣に置くのでそうすると泣き止んで寝ます😌授乳してた時期とかほんと睡眠時間短かったですよね😢😢😢

    本当ですよね😖気にせず支援センターに来て遊んでいいと思います🥺💡
    色んな子がいますし、他の子と比べてしまうこともあると思いますが同じ世代の子達との関わりは良い刺激になりますもんね🙆‍♀️それに泣いてたり人見知りでママのそばから離れない子もたくさんいますしね!
    分かります!!検診の時に、〜できますか?と聞かれてできませんって伝えなきゃいけないのも嫌ですし、それができないと問題あるのかな?と不安になりますよね💦

    濃くなってきたんですね😍😍😍そろそろ排卵近いんですかね🤩!濃くなっていくのが分かると嬉しいですよね🤍確かに回数が多く入ってるやつって本当高いですよね…毎月やるとなると結構な出費に😖
    この時間寒いから寝てる途中でトイレとか行きたくなるんですが、そういう感じでトイレ行っちゃうと体温測れなかったりもするので結構大変ですよね😭💦

    しゃぶ菜も安くて美味しいですよね😁👏🏻
    その二つの組み合わせも美味しそうです🥰✨朝飲むのに良さそうです!息子にもあげてみます🙆‍♀️ヨーグルトが入ってるから少しトロトロな感じになるんですかね!
    パン食べてくれるのいいですね⭐️✨うちは息子がパンを食べてくれなくて、お出かけしてる時とかパン食べてくれたら簡単にあげられるので楽だな〜といつも思います😅!

    両手両足を押さえられて治療されたらかなりトラウマになりそうですね😖💦💦もう怖い印象しか残らないです!
    わかります!!!反りかえられるともう手に負えないです🥺プラスギャン泣き…あとは抱っこしようとする時にバンザイ?されるとうまく抱っこできなくて困ります😂💦これからさらにイヤイヤ増えるのかと思うと🤦🏻‍♀️ドンと構えておかなきゃという感じです!

    私の今飲んでるやつは、鉄とビタミンBがいくつか入ってるみたいです😁💡ビタミンDとEは入ってなさそうでした☹️
    妊活いいと聞くと色々試してみたくなりますよね😳!とりあえずは今あるやつを飲んでみます⭐️
    素焼きアーモンドもいいと聞いたのでそれも試してみたいとか考えてしまってキリがないです😅

    そういうこともあるんですね!たしかに固形物食べられない患者さんやアレルギー対応のものなど、対応しなければならない人がめちゃくちゃいますもんね😱😱😱お話を聞いただけで大変そうです…やはり栄養士の資格など必要になるんですかね!
    今コロナも流行中ですし、食品関連のお店は衛生管理を徹底してほしいですよね🙇

    あーそうですよね!小さい子供がいない人とか、あとは年配の人たちとか理解がない人たちから、また休みかよとか言われたら嫌すぎますね😢
    休んでごめんなさいって気持ちにもなりますしね😭💦
    パートで働いていても休みを急にもらうのはやはり気が引けますが、正社員よりは休みやすいんですかね🥺ママさんがたくさん働いてる職場だと理解してもらえそうですよね💓

    • 11月5日
  • みーあー

    みーあー

    卵管を広げる感じなんですかね?🤔
    できることはなんでもしておきたいですよね🤗
    確かにやった事ないことはソワソワしますね😭
    わたしは結局まだ病院に行ってなくて、今周期は排卵検査薬で挑戦してみます😂

    思い出に残るのにって感じですよね😭
    こればっかりは仕方ないですが😭
    ディズニーはもう5年くらい前に行ったっきり行けてないです😭笑
    北海道に住んでるし、夫が飛行機嫌いなので中々行けず😂
    でも子供と一緒に行ったら絶対楽しいですよね🥰
    ヒートテック大事です🙆‍♀️笑
    太陽が出ていたら暖かいですもんね🥰
    晴れることを祈りましょう🙌笑

    夜泣きあると中々眠れず大変ですね😭
    夜息子さんはどこで寝ているんですか?😊
    ベッドですか?
    やっぱりお母さんが落ち着くんですね🤗
    授乳してた頃は熟睡が出来ないですよね😂
    でも、夜は添い乳だったのでおっぱい出して寝てることが多かったです😂

    その子普通に支援センターで楽しそうに遊べていたし勿体無いですよね😢
    子供にとっても親にとっても身近な人と話したりできると気持ちも楽になりますもんね🤗
    大体の成長の目安って事は分かっていますが、出来ないだけで周りよりも劣ってるんだって思ってしまいますよね😢

    少し濃くなったと思ったらまた少し薄くなってしまいました😂
    そんな事ってあるんですかね😂
    でも朝のびおりが出たのでそろそろかな?とも思ってソワソワします😂
    わかりますー!!笑
    基礎体温測るのにトイレめちゃくちゃ我慢してます😂😂
    しんどいですよね!!笑

    是非作ってみてください🤗
    少しトロトロになります🙆‍♀️
    牛乳を消費したいので牛乳を少し多めに80:130とかでラッシーにしています!笑
    確かにお出かけの時とかパン食べてくれたら楽ですよね🤗
    息子さんはご飯とか麺が好きなんですか?😊

    あー!抱っこするときにバンザイされたらすり抜けそうになりますよね😱😱
    床に寝そべってイヤイヤされたら抱っこも拒否なので諦めて何もせず眺めています😂😂
    今以上にイヤイヤ酷くなると怖いですね😱
    冷静でいられるかなと不安です😭😭

    ビタミンB群が入ってるんですね🤗
    でもとりあえず葉酸が摂れればいいと思うので、今のやつ飲み終わったら色々飲んでみてください🤗
    わかります!!なんでも試したくなりますよね😊
    でもお昼ご飯自分の分が面倒くさくてカップ麺にしがちなので、体に良くないよなあとは思いつつ食べてしまっています😢

    時間までに全員分の配膳トレーチェックをしなきゃいけないのですが、毎日戦場でした😂😂
    盛り付けのみのパートの調理員は資格とか無くても大丈夫なんですけど、作るのは調理師免許が必要だったり、配膳チェックは栄養士とか管理栄養士が必要になりますね😂
    本当コロナの時期に仕事してなくて良かったって思ってます笑
    下善された食器とかの洗浄大変そうです笑
    目に見えない菌と戦うのは大変ですが衛生管理徹底して欲しいですよね😭

    なんかよく上司から心ない言葉浴びせられる人とか見てしまいますが、どのくらいの人が理解してくれるんでしょうね😱
    ママさんが沢山いる職場いいですよね!!
    持ちつ持たれつみたいな感じで支え合うことができそうです🤗

    • 11月6日