![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目出産後の夜の寝かしつけについて相談です。上の子と下の子をどう寝かせるか悩んでいます。息子は旦那と一緒に寝て、私は下の子と和室で寝る予定。心配なのは、上の子が赤ちゃんの泣き声で起きるかどうか。参考に2人育児の寝かしつけ方法を知りたいです。
今妊娠7ヶ月、産まれるときは上の子が1歳9ヶ月です。
皆さん2人目が生まれたあと、夜寝るときはどうしてるのでしょうか?
旦那は起床・帰宅時間が不定期なので、息子が旦那と一緒に寝て、私は下の子と…というのは無理そうです。
寝室が2階、和室が1階なので夜の授乳がある月齢までは和室に私と子供2人で寝ようと思ってます。
ただ、息子が赤ちゃんが泣いたりで、頻繁に起きたりしないか心配してます💦
息子はとても育てやすかったので、夜泣きもなく、夜中の授乳も私がアラームで起きてあげてました。
産まれてくる子もそうだったら助かるのですが😅💦
ちなみに息子は8時半~9時に寝てます。
2人育児の寝かしつけなども、どういう風にしてるのか参考にさせていただきたいです😃
- きなこ(2歳2ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
みんな一緒に寝てました😊
最初1週間くらいは、下が泣いたら上が起きてしまったんですが、徐々に慣れてきて起きなくなりました🙆♀️
うちの息子はお風呂(沐浴含め)の後は必ずぐっすり眠るのがわかっていたので、20時頃お風呂してぐっすり寝かせた後に、寝かしつけしてました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子供たち+私で寝てます。
私もどう寝るんだろう、、と思ってましたが、下の子はおしゃぶりで勝手に寝るのでむしろ上の子の寝かしつけの方が手こずってます笑
下の子は夜中1回くらいはおきますが、激しく泣くことは無く、ふえっふえっくらいなので上の子は爆睡してます!
あまり心配しすぎないで大丈夫だと思います!
-
きなこ
ホント、夕方から寝るまでの流れが想像できず😅💦
やっぱりおしゃぶり便利ですか?!
息子の時は使ってなかったですが、今回はイヤイヤ期に足を踏み入れた上の子が居るので、下の子に構えない時、寝る時いるかなぁと思っており😅
大きな泣き声じゃなければうちの子も起きなさそうです!
心配してましたが、何とかなりますね😁- 10月21日
-
ママリ
おしゃぶりでぐっすりなのでとても助かってますー!
上の子の時も使ってました!半年くらいで歯が生え始めたら拒否されて使えなくなりましたが・・。
大変な時期は使える物は全部使ったほうが・・!- 10月21日
-
きなこ
なるべく上の子を優先してあげたいので使えるものはガンガン使いたいと思います😂👍
ありがとうございます☆- 10月21日
きなこ
やっぱり泣き声で起きちゃいますよね💦
慣れてくると泣いても起きない子もいるんですね😃うちの子もそうだと助かるんですが!
ちなみに赤ちゃんはベビーベッドですか?
下の子先に寝かせて→上の子を寝かしつけって感じなんですね❗
ありがとうございます😊
退会ユーザー
次女が生まれた時は一緒でした!
息子が生まれた時は、息子だけベビーベッドにしてました😊
きなこ
なるほど!うちは息子が寝相悪く3人で川の字は怖いので、ベビーベッドは必須そうです😂
ありがとうございます☆